• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろひろG'sのブログ一覧

2014年05月15日 イイね!

ハリアーは欠陥車か!

納車されて一月ちょいの出来事。
屋根凹んでます!

前々から、ルーフの辺りに違和感は合ったのですが、写ってる景色が歪んでるなぁ…と。
ただ、通勤時しか見てなかったので余り気にもしていなかったのですが、仕事で日中乗り車外で一服していたら
おいおい!
屋根凹んでるじゃないの( ̄□||||!!





○で囲った3ヶ所がメチャクチャ景色が歪んでる!
この時初めて凹んでいたから景色が歪んで見えていたことに気付いてしまった。

ルーフに傷痕は無いし洗車は二回したけどルーフに手は着かないで洗ったし、凹む理由が見つからない。
ソッコーDに行って確認して貰ったが、新車点検でこの凹みは気付く筈だから…と。

通常ならそれも納得いきますが、千葉トヨペットは新車工場ぶっつぶれて通常では全てが無かった筈!

しかも、ムーンルーフからは異音が半端無いしエアロには取り付け時のボンドが着いていて落ちないし、ちょっぴりお怒りモード。

たまたま知り合いに千葉トヨペットの架装やってる人がいて、本来ならバンパー交換物の失態らしい。(ボンドは)

来週に遅れてる1ヶ月点検時に見て貰う事にはなってますが、回答いかんではごねちゃうかもです。

何かケチがついてしまってガッカリなので、売値で買い取ってくれないかなぁ…したらNXに行くか!

毎日が憂鬱ですわ。
Posted at 2014/05/15 01:21:49 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年04月29日 イイね!

あっという間に2000㎞!しかも異音付き。

あっという間に2000㎞!しかも異音付き。早いもので納車1ヶ月目で2000㎞を迎えました。
現在の燃費は15.2㎞/L!
通勤でちょこちょこ走ってる割には良い方かなと、G'sより燃費良いのは流石ハイブリッドです。

さて、ここで問題になって来たのがサンルーフ辺りから、振動と連動したカタカタ音!

最初からカタカタ音はしていたが、シートベルトの金具が擦れている音かと思っていて、洗車のタイミングで見れば良いかと。


やっと休みが取れ、朝から洗車し天気も良かったので、サンルーフを開けなが100㎞程走った後位から非常にカタカタ音が耳に付くように…

おいおい。
こりゃサンルーフ辺り…欠陥か!Σ( ̄□ ̄;)

大抵、このてのトラブルは解決出来ずに泣き寝入りする事になってる例が多いような…

高速乗って70㎞/h位を越えるとカタカタ音が消える、風圧で抑え込まれるからか!

1ヶ月点検が有るから見てもらうけど、直らなかったら最悪だ!

このままずっとは、きっと乗れないなぁ…
GWなのに憂鬱です。
Posted at 2014/04/29 07:59:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年04月12日 イイね!

ハイブリッド専用レーダー

ユピテルからやっと新型ハリアーに対応する、レーダーが出ました!
GWR93HVTとZ250HVT?
量販店用と指定店用と有りますが、1ボディとセパレートの違い意外に何が違うか全くわかりません!Σ( ̄□ ̄;)

ちなみに、アンテナ別の方が感度が違うだけって事かなぁ…

どちらが良いか迷う。
とにかくABに行って見てくるか。
Posted at 2014/04/12 13:58:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年04月09日 イイね!

祝ハリアー1000㎞突破で全開解禁!

3月28日に納車され、約10日。
本日1000㎞突破しました!



めでたく1000㎞を迎えた場所は、日本ロマンチック街道↑



納車されやっとまともに休みが取れましたので、慣らしついでにドライブへと行って来ました!
ちなみに、ルートは千葉~軽井沢~草津~伊香保を経由し17号~16号の500㎞位の走行。
色々試して来ました。

この時期、軽井沢はまだ冬シーズンなんですねぇ、ちょびっと寂しい街並みでした。

取り敢えず、行きの高速はクルーズコントロールとLDAをフル活用!

これは、メチャクチャ便利だわ。
ほとんど自動運転感覚、ちなみに17㎞/Lでした。
初日は軽井沢に宿泊し翌日は山道走行。

軽井沢~鬼押出しへ。


景色は最高↑


まだ、あちら此方に雪が。



鬼押出しではすぐそばにRXが駐車してきたのでパチリ!





この場所は、地獄の一丁目みたいでした。



てな感じでロマンチック街道を通って帰るついでに、草津と伊香保温泉に立ち寄り帰路へ。

山を下る形でしたので50㎞位は99㎞/Lと完全にEV車状態。
途中で(祝)1000㎞を迎え気合いの走行へ。
ECOモードは相変わらずのモッサリ感全開でしたがECOモード解除をすると、今までのストレスは何だったの?と言うくらい軽快に…
ちなみに山道登る時もノーマルモードならサクサク行けます!
ただし、燃費は10㎞/L切りますが…

本日帰りの国道で初めて全開に踏み込んで見ましたが、SUVにしてはかなり行けるのでは!
ヴィッツG'sよりかは確実に早い!
0-100は10秒切っているのでは!
まだレーダー着けて無いので感覚ですが、中々行けるのではと思いました。

ちなみに、17㎞/Lで大満足の燃費でした↑
暫くは、私の愛車として乗らせて頂きます↑
Posted at 2014/04/10 00:17:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年03月29日 イイね!

新型ハリアー納車!

28日、無事納車致しました!
HVプレミアムアドバンス・モデリスタVer.2







やはりエアロは正解だったと思います、ちょっと若すぎる気もしますがそこは愛嬌で!
まだ全くいじって無いので、詳しくは後日。

ちなみに、20インチを履いたHVプレアドもパチリ!



アルミは年末にと思ってましたが、欲しくなってしまいました。
とりあえず、次回はインプレです↑
Posted at 2014/03/29 01:59:38 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年11月15日 10:22 - 12:30、
39.12 Km 2 時間 7 分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ3個を獲得」
何シテル?   11/15 12:31
ひろひろG'sです。よろしくお願いします。 (メイン)GX-61マークⅡ→GX-81マークⅡツインターボ→UCF11初代セルシオ→セフィーロワゴン→UCF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤリスクロス用ガナドールマフラー新発売! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/07 13:41:59
MOナビ G-BOOK接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/20 13:57:09
燃費記録 2015/03/22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/22 22:14:47
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
令和2年  8月22日契約しました。 令和2年 10月23日 出荷 令和2年 1 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
長い間連れ添った初代RS から後継機のG'sへとバトンタッチ! 1月8日に注文したので、 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
この度、12年連れ添ったセルシオからH.H.に乗り換える事に致しました。 いつ納車かは全 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
トヨタ ヴィッツRS(MT)NCP13に乗っています。長年連れ添いましたがとうとう2月末 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation