• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りすざるのブログ一覧

2009年10月08日 イイね!

コールセンターの恋人

コールセンターの恋人‘コールセンターの恋人’ってドラマありましたね。面白かったけど、結局全部見られなかった(^^;)


私も似たような仕事ですが、金融関係の商品で、しかも、カスタマーセンターと事務と営業を全てこなさなければならないカンジ…(-_-;)
事務歴は長いので、ある程度は大丈夫なんですが、こと‘営業’となると…
全く経験が無い訳ではないのですが、かなり昔の話だし、大して長く経験がある訳でもないので、考え方が‘営業マン’の視点ではないんですよね(´ヘ`;)
今日は、既に契約をあげている同期の一人が‘お客様サポートだけで終わらず、商品の提案書も提示するのは、教えて貰わなくても当たり前の事でしょ’って…


そんな風に考えが至らなかったσ(´・д・`)

因みにその同期は営業は未経験。




愕然としました。


σ(´・д・`)の考え方がいかに‘営業マン’じゃないかを思い知らされました。

私はやっぱり‘お客様サポート’だけの方が向いてる気がするよ~(;>_<;)




営業にかかわる仕事をされてる皆さま方、何か良きアドバイスがあれば、ご教授下さいませm(__)m

アフターサービスのお客様に対して、ニーズ換気→クロージングへ至る上手い流れが解りません…



画像は、関係ないけど‘餃子まん’です♪
Posted at 2009/10/08 20:12:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | お仕事日記 | 日記
2009年10月06日 イイね!

試験ヲワタ~ヽ(・∀・)ノ

試験ヲワタ~ヽ(・∀・)ノ三つ目の試験が終わりました。
一応国家資格って話なんでw持ってて損は無いよね(^_-)-☆

本来の仕事もやらなきゃいけないんだけど、台風の影響で、外回りの計画が立てられない…(-.-)

活動は三連休明けからになりそうかも…(;・∀・)
大丈夫かな、わたし…(-_-;)(;-_-)

無事、来月、社員に上がれるんだろうか…(-_-;)

明日からまた持ち帰り仕事をしないといけないかも…あせあせ(飛び散る汗)
ともあれ、今日も電車で‘癒し&シェイプ’にやって来ましたよ~(*´∇`*)
さぁて、癒されて、また明日から頑張ろうっと!!
Posted at 2009/10/06 17:09:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事日記 | 日記
2009年09月26日 イイね!

オクラの花

オクラの花おそようございます♪
この二日間の仕事は結構キツかったっす(>_<)

ようやく休みになったってカンジ(^_^;)

画像は夏の野菜‘オクラ’の花。
天空の実家で栽培しています(笑)
多分今年はこれが最後の花かな?
因みに、オクラの実って、上に向かって伸びてる(生えてる?)んですよね。
↓コレ


私的には、珍しい画像だと思うのですが、いかがでしょう?
見た事ある方、いらっしゃいます?
(某・おーさかのふぁーまーwwさんは見た事あるかも?)

それにしても・・・・
また、昨夜も、メイクしたまま爆睡してしまった・・・・
これって、めっちゃお肌に悪いから、絶対にしたくないんですが・・・
この数日で二日目です( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )

実は、上司(所長にあたる人)から言われた言葉が堪えてるのかも知れない・・・・(((;-д- )=3

今、私は時給です。
研修を終えて、実地研修(ほぼ、仕事?実践)で、正雇用になる為のノルマをこなせば、3ヶ月以降でノルマをこなせた月の翌月に正雇用(月給。ボーナスアリ)になれるんですが・・・・

時給とは言え、お客様には『お客様窓口の○○です』って言う応対をしている訳です。
‘新人でも、新人ですって言ってはダメです’
って、女性の上司からは教えられています。

お客様に対しては、ベテラン社員のフリして対応が必須らしいです。
(あくまでも‘窓口’なんで)

それゆえ、お客様が、私の給料の範囲である‘9時~16時’以降に来社を予約されても、時間外対応を余儀なくされる・・・
給料は出ないけど、仕方ない・・・
って割り切った後、所長から『4時過ぎての対応はNG!私に引継ぎなさい。』

え?
もうアポ入ってるんですが・・・
今更『私は対応出来ません』は、とっても言い難いんですが・・・

『私はパートなんで、4時以降は対応出来ませんと言ったらいいから』

え???
パートだなんて言っていいんですか???

『いいよ』

なんか、おかしくない?
『新人だって言っちゃだめ』って話なのに『パートです』はいいの?

でも、お客様への電話は『夜にならないと自宅に帰らないから7時に電話して』って言われたら
会社携帯で自宅から電話してますが?
電話は出来るけど対応は出来ないってどう言う事?って思われない???
私がお客だったらおかしいって思う・・・・

幸い、昨日の来社予定は突然、お客様都合で日中ご自宅へお伺いする事になったので、時間は勤務内になったわけだが・・・
お客様のご自宅にて、普段は6時以降でないと帰らないから、7時とかに説明に来てくれる?
って言われ、所長は
『あ、彼女はまだパートなんで、私が伺います』と。。。。

一瞬、お客様の目が『え?今まで商談していたこの子はパートだったの?』的な色を映していました・・・

それ以降、お客様は私ではなく、上司とお話。

それって、あり?
私が正雇用になっても、そのお客様にとっては、私は『パートの○○さん』ですが・・・

なんか、会社の方針がわからない・・・

因みに4時までのパートの私、その日、所長同行で帰社したのは4時40分過ぎていましたが・・・・
矛盾してない?
Posted at 2009/09/26 11:31:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | お仕事日記 | 日記
2009年09月25日 イイね!

思いもかけず…

思いもかけず…今日は午後からお客様対応に上司と出掛ける事に…(;・∀・)


朝から、本当は事務処理を済ませようとしていたのに、色々な提案書を作らないといけなくなりました(・・A;)

お客様は、最新の商品を知りたいとのご要望。
上司『りすざるくん、こんな条件の提案書を作っておいてくれ。あと、こんなパターンの(うんぬんかんぬん)』

え~・・・(;´Д`)
解らないよぉ~゜゜(´O`)°゜


先輩達からご指導頂いて、1時までせっせと資料作り。しかも今日に限ってお弁当持って来てないし(-""""-;)


1人だけ、買いに出て、みんなとは、時間をずらしての昼御飯でしたあせあせ(飛び散る汗)

連休疲れか、精神疲労か…
この二日間、めっちゃしんどいんです…(-o-;)


まぁ、今日頑張ったら、休みだ!!
週末は、ゆっくりしたいです…ε=( ̄。 ̄ )
Posted at 2009/09/25 13:37:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | お仕事日記 | 日記
2009年09月16日 イイね!

お疲れモード発動ちう~あせあせ(飛び散る汗)

お疲れモード発動ちう~今日は久々に4時半迄に終われました!!

しかし、1日目一杯事務処理をしていたので、かな~り、お疲れモードです(´ヘ`;)
あ、ちょっとだけ、集金手続きに出ましたが(;^_^A


こんな時は眼精疲労の治療へ!!
てな訳で、自宅とは反対方向へ…

かなり距離歩いたから、バスセンターへの道中で、一休みしています。

明日も、朝から事務処理、昼は、お客様対応で窓口予行演習w

午後からは、営業活動…

まだまだ覚える事が沢山です(;・∀・)
Posted at 2009/09/16 17:42:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | お仕事日記 | 日記

プロフィール

「@俺ロ(おれろ) :また次回!リベンジ出来るといいですね(*^-^*)」
何シテル?   05/06 16:25
気が付けばみんカラ初めて14年目に突入。 長いことやってれば色々あるさ。 始めた頃の楽しいやり取りがしたいから、数だけ多いのはもうやめだ!お友達を一旦ゼロに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サンダーバード Are Go 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 15:53:00
恒例の市内早朝早回り2023 パート1? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 14:08:49
大人の散歩~大内宿 鶴ヶ城 猪苗代湖 編~(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 22:43:16

愛車一覧

その他 公共交通機関 トランルージュ(本名w) (その他 公共交通機関)
現在広電が主な足です(笑) ボディカラーは色々と塗り替えたり改造したりで、とっても充実し ...
その他 その他 その他 その他
一代目の自転車は、スポーツっぽい形だったので、スカートでの運転は不可でした(笑) 今度の ...
スバル レガシィB4 おやびん号 (スバル レガシィB4)
ダンナのモノは私のモノ♪ 以上!(笑) (サブの方が凄かったりして…^^;)
スバル R2 スバル R2
取り合えず、早く愛車登録を!との声がチラホラ… パーツレビューなどは、ボチボチって事で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation