皆様こんばんわ(*^∀^)
長月です

今日は、真面目な話をしたいと思います(`・・)
4月から製造業の会社に入社しました(`・・)
まぁまだ一週間しか経っていないんですが(;^^)
この一週間会社の概要とかを学んでいるんですが、話を聞くうちにだんだん(自分がやりたい仕事はやっぱり造園なんだ)って思うようになりました(´・・)ショボン
高校時代は、造園を3年間学んで居たんですよ(*^^)
そんな中で進路を決める時にトラック運転手を志望してたんですがやっぱりキツイとかって言う理由で断念して今の会社を給料や福利厚生の面で選んでしまいました。
今の会社は、外資系の工場で給料やいろいろな面で居心地が良い会社だと思うんですけれど今の会社で、だんだんスキルアップして上に上がって行くよりは造園の仕事に就いてスキルアップして上に上がって行く方が自分は、物凄いやりがいがあって楽しくて合っていると思うんです(´・・)
でも親父さんにそれを言ったら首を縦には、振ってくれません。
絶対に。
でも自分は、絶対に諦められないんです(`・・)
絶対に!!!!
造園なんてってボロクソ言われてもです(`・・)
だって今までの高校生活3年間毎日造園の仕事をしている様なもんでした(・・)
そんな中で大変だけど辛いって思った事は一度もありませんでした。
でも仕事を決めてからこんなことを言ってるなんてただの甘ったれって思いますよね´;;
逃げようとしてるって思いますよね。
なんでその気持ちがあるのに進路を決める時に造園に行かなかったんだって言われてしまいます。
その時は、ただ親の言う通りに(ここの会社は良いぞ)って言われ求人票に書いてある給料の金額に目が眩んで行ってしまいました。
今思えば1番失敗した所です。
そんな事を考えてると造園の先生が自分に言った
(〇〇は、製造業に行くのか。造園のセンスがあって良いのに勿体ないな)
って言う言葉が朝起きても会社に行っても家に帰って来ても頭の中にいつも響いて焼き付いているんです。
やっぱり進路を間違えたと後悔ばかりしています。
だからと言っていますぐに会社を辞めて造園会社の門を叩くとなるといろいろな人に迷惑が掛かります。
まず今、自分に出来る事は、今の会社に慣れて最低でも3年居ると言うことだと考えています。
その間にいろいろな人に相談して行きたいって思います。
このブログを読んで下さって、いろいろな意見があると思います、是非ともアドバイスをして下さったりしたらありがたいです(*^^)
長々と訳の分からんブログを最後まで読んで頂きありがとうございます^^
今度からはルークスネタ書きます;^^ワラ
でわ^^

Posted at 2012/04/10 22:36:56 | |
トラックバック(0) | モブログ