
画像を整理していたら以前ローマに旅行した画像が出てきました^^
初めてのイタリアで日本を出発する前からイタリアではフェラーリがたくさん走ってるんだろうなと勝手に想像していました。
イタリアに到着するなりワクワクしながらデジカメを片時も離さず持ってましたぁ~~(笑)
しかしイタリアに到着してみると全然フェラーリが走ってません(泣)
やっとのことで見つけたのが画像のF40です。
アスファルトに何度もキスしながら走ってました^^
さすがイタリアーノって感じです(笑)
いい音してましたぁ~~♪
ローマは道路状況が悪く日本のように車高を落とせる状況ではありませんでした。
海外に出てみて思った事なんですが日本とは全然車の価値観が違うと思います。
まず初めに思った事は日本のようにアルミに履き替えたりエアロを組んだりしている車がぜんぜんいません。
みなさんほとんどノーマルで乗ってました。(これはフランスやアメリカでもそうでした)
アメリカの友人に「こんなに車をいじるのは日本人くらいだよ」って言われたことを思い出します。
そして一番驚いたことが駐車です。
イタリアやフランスでは路駐する車がほとんどなんですが停め方がハンパないです。
前後の車のスペースが数十センチや数センチ、最悪の場合は前後の車にキスして駐車してます(笑)
どうやって停めるんだぁ~~~!!
こんな停め方でどうやって出るのかなぁっと思ってましたがどうやら出るときは前後の車にキスしながら出るらしいです。
日本じゃ考えられない行動です。
しかしこちらの方はバンパーはぶつける為にあるものだからという考えらしいです。
日本じゃ考えられないですね
恐ろしい~~~~
だからいじった車が少ないのかなぁ~~・・・
国それぞれ文化があるように車の考え方も違うんだなぁっと思いました。
そんな文化の中でフェラーリを乗るのはまさに本物なのかなぁっと思ってしまいました(^0^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2006/04/17 01:52:10