• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月13日

私がSQNYを使うワケ<SQNY@Rotary>

私がSQNYを使うワケ<SQNY@Rotary>







私はあまりカーオーディオの音質とかには拘りは無いほうです(こだわるとキリがないですし)
だから別にメーカーだって何処だって良かったりします。
見た目も余程「変」じゃなければ…
けれど、音質は気にしないとしても、操作性は気になります。
ロドスタの狭い運転席で快適に確実に操作出来る。操作っってったって運転しながらですから、音量と選曲程度が出来ればそれでいい。ブラインドタッチでね。
けれど、オーディオ前面パネルじゃそれすら操作し難い('A`)
ボタン式のはブラインドだとどれがどれだか分かりづらい。
回転式のはなんでか助手席側についてて遠い。
だからオーディオ本体での操作は諦める。
そうなるとリモコンだリモコン。
だが、ほぼ全機種にくっついてくるオマケのカード式リモコンなんか半年もすれば何処か消えて無くなるわ第一あんなの使い辛くて仕方ない。
パイオニアのハンドルに巻き付けて使う奴も使ってみたけど運転の邪魔。
室内前後長の短いロドスタでは受信しない事が多くてすぐイヤになった。
そこで選んだのがSONY CDX-M8800。当時導入したカーナビと一緒のメーカーとかそんなのは大した理由じゃない。前面全面液晶(なんかややこしいね)とかもどうでもよかった(案の定1年で一切何も表示されなくなったわ)
選んだ理由はオプションで存在していたコレ

ハイバンド・ワイヤレスロータリーコマンダー [RM-X6S]
ワイヤレスってのが一抹の不安だけれども(時間帯や日照の関係で受信されない場合がある)運転中必要なほぼ全ての操作がブラインドで出来る。

音量調整。ひねるだけ。ミュートボタンもあるけど反応が速いのでクイっとひねる(ちょっと回す)だけで充分。

前後に傾けてアルバム(フォルダ)間移動、左右に傾けて曲間移動、左右傾け保持(長押し)で早送り・巻き戻し。

真上から押す毎にDisc→Radio→AUX→OffとSouce切換えが出来る。

操作簡単で取説なんか読んでない(もっとも、取説無かったけど)
触れば分かる。すごく快適。操作する度に気持ちいいし嬉しい。

 けど、撤退しちゃったのよね(´Д`)・・・SQNY
これから先どうしよう?カーオーディオメーカーさんも、ワケ分からない
イルミネーションなんかより先ず、操作性をなんとかしてくれないかな?
リモコンも、オマケのは仕方ないにしてもオプション品はもっと考えて欲しいモノです。レイアウト上、色々制約のあるスポーツカーだと特にね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/06/13 12:36:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中橋の人道橋を渡りました♪
ツゥさん

D1グランプリ2025
*yuki*さん

皆さん、こんばんは〜🙋🏻今日は ...
PHEV好きさん

オアシスミーティングの前日に舞子公 ...
2.0Sさん

大人の修学旅行 高知編
愛島福さん

みんカラ歴2年!になります!
RPやまちゃんさん

この記事へのコメント

2009年6月13日 13:48
いかにもSONYらしい製品ですね。
こーいうのには惹かれます。

今使ってるシャープのケータイ、こーいうとこが超ダメダメです。
目の付け所はシャープだけど、基本的なトコがダメダメなエンジニアのオナニーみたいな製品で…買い換えたい(笑)。
コメントへの返答
2009年6月13日 14:09
私のケータイはシャープ(´Д`)
まぁ随分古い(ボダフォン時代の)のなんでUIは最新のに比べるとどうなんだか?でも東シヴァよりマシ?
でもカーオーディオのリモコン、もっとマシなの開発されないんでしょうか?コスト的に厳しいのは分かりますけれど…
2009年6月14日 10:20
私もロドにSONYのデッキ付けてました

ロータリーコマンダーを
ワイパー手前に付けてましたが

その操作性の良さは手放せない感じですね
私はやっぱり心配で有線でしたが(笑

SONY復活しないかと熱望中です
コメントへの返答
2009年6月15日 23:39
SONYはリモコンは凝ってましたね。
ワイヤードの奴は操作中にバラバラになったという事例が過去に何件か聞いていたので当時避けた記憶があります。
別にSONYじゃなくてもいいのですが、こういう操作にこだわったリモコンを何処か作ってくれないものでしょうかね

プロフィール

ユーノスロードスターVsp(だったモノ)に乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成3年式のVspデス。弐号機です。
スズキ その他 スズキ その他
NSRを降りてしばらくバイクからとおざかっていましたが4年?振りに購入。中免しか持たな ...
ホンダ その他 ホンダ その他
・・・RZ50からの乗り換えですた。RZで体験した世界(速度)が1速のみで体感出来てしま ...
その他 その他 その他 その他
記念すべき初の原動機付きの乗り物ですた。速度違反で家裁送りになったのは言うまでもありませ ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation