• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月01日

山と温泉と山菜と言ったら・・ 蕎麦打ち♪ ( ̄ェ ̄;) ゴウイン?

山と温泉と山菜と言ったら・・ 蕎麦打ち♪ ( ̄ェ ̄;) ゴウイン?

※トップ画像はアイコラですm(__)m

史上最強のGWと言われた5月も
( ̄□ ̄;)アッ!と言う間に過ぎ去り
気付けば、今日から6月となりました!!

諸先輩の皆さんが仰る
「歳を取ると月日が経つのが早くなって・・」を
まさに身をもって実感しております・・(●´д )ンダンダ(笑)



そんな5月を今更ながらに振り返りつつ・・
新たにオフ会の告知をさせて頂こうか!?と想う 今日この頃です(笑)



今年の5月は天候に恵まれまして、何処に出かけるにも雨の心配をすることなく快適でした

まっ 後半は、ちょっと暑かったですけどね・・(o´∀`;o)



まずは・・
山形の山寺へ日帰りで行ってきました。


渋滞が大の苦手な相方を思いばかり(*-ω-)ウンウン♪
日が昇ると同時に出発したことで・・

alt


alt

こんな長蛇の駐車待ち渋滞にも遭遇せずに、すんなりと到着しました♪


山寺登山は2度目なので、勝手知ったる・・じゃぁないですが(笑)
見所だけしっかりと観て


alt


alt


alt


alt


alt


無事に御朱印も頂き(ここで一悶着あったのですが..(;'3')~♪)


alt



美味しい芋煮を頂いてまいりました♪





魚沼方面へは、この5月で2回も行ってきました!


1度目は、相方御用達の心と体の保養の宿「龍氣」へ湯治に~♪
天然温泉100%の掛け流し湯と、薬石風呂をたんまりと堪能し、英気を養いました。

alt



もちろん、美味しい蕎麦も忘れずに~(笑)





2度目の魚沼は、湯沢へ山菜取りオフへ参加です。

今年は雪解け時期の影響なのか、「ワラビ」は思ったほど出ていませんでしたが
「木の芽」が想定外に収穫できました♪ヾ(*´∀`*)ノ゛ワーイ(笑)


※以下、画像はみん友さんの”猫好き家族”さんから拝借しました。


alt

alt

実はわたくし・・

「木の芽」は「ワラビ」以上に好物でして~♪ 
サッと湯がいて、卵と醤油で食べると「木の芽」のほろ苦さと
卵のまろやかさで、超絶最強!!となります (*´ェ`*)(笑)




この山菜オフが、いかに楽しかったのか!?が、伺える良い写真を
みん友さんからご提供いただきました♪

alt

恥ずかしながら爆笑しているのが私です(´∀`*)♪

この画像の状況は・・ ちょっとしたハプニングでした..(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ(爆)








で・・  ここで・・




「第2回 新潟 蕎麦打ちオフ」の告知です。


alt



内容は昨年と同様です(笑)


皆さんで蕎麦打ちをしまして、自分の打った蕎麦をその場で湯がいてもらって

山菜の天ぷらと一緒に食べましょう♪ といった内容です。




昨年も参加されて、更に蕎麦打ちを極めたい!! というマニアックな方も・・

一度、蕎麦打ちを経験してみたい!!という純粋な方も・・

美味い蕎麦を食べたい!!というグルメな方も、是非ご参加くださいm(__)m




日程は今現在、7月21日(日曜)もしくは 8月25日(日曜)を調整中です。

蕎麦打ちの際は、その時間を貸し切りますので、右を見ても左を見ても

この蕎麦打ちオフの参加者だけとなります。
なので、恥ずかしがらないで大丈夫です(笑)

また・・ 蕎麦を打ち際は、幾つかのグループに分けて行います。
このグループ分けは、幹事の独断と偏見で行いますので乞うご期待ください(笑)



ちょっと先のお話となりましたが、お忙しい皆様のご予定を鑑み
この時期の告知とさせていただきました。


ご家族、お子様をご説得の上..( ̄ェ ̄;) エッ? 
たくさんの皆様のご参加を願う次第です♪




alt

参考!?までに、昨年の参加者の皆さんの集合写真の・・  アイコラです(笑)







ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2019/06/01 20:59:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

久しぶりの映画。
ベイサさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

この記事へのコメント

2019年6月1日 21:30
こんばんは(^o^)

今年は蕎麦打ち行けると良いなぁ~(^o^;)💦(笑)

コメントへの返答
2019年6月1日 21:37
お疲れさんです(^^)/

ですよね~(*-ω-)ウンウン
てか・・
お腹が痛くて臨時休業って手も・・( ̄▽ ̄;)アハッ(笑)
2019年6月1日 21:33
こんばんわぁ♪
お疲れさまでーす(*゚▽゚)ノ

あらっ...蕎麦打ちオフ今年も幹事さんなんですね!!
頑張ってくださいね~ヾ(^∇^)
…死ぬまでに一度は是非とも参加したいです( ̄▽ ̄)ゞ

昨年のブログを再度読み返させていただいて、ホント月日の経つのが早く感じますよ(^▽^;)
コメントへの返答
2019年6月1日 21:51
お疲れさんです(^^)/

今年も主催者兼、幹事です(;´д`)あぁぁ(笑)
まっ 1年に1回位は、お世話になってる皆様への恩返しのつもりで頑張ります
(@`▽´@)/ ハイッ

死ぬまでに・・ って・・( ̄▽ ̄;)オイ
お互い・・先が見えてきましたかね!?(笑)

ほんと、1年が早いことって言ったら・・
財布からお金が出ていく位に早いですわ~
ρ(--、)シクシク(笑)
2019年6月1日 21:38
アイコラ…乙ですw(笑)
その内に是非アイコラ仲間になりたいと思っているのですが、なかなか…
先日、新潟まで後280キロくらいのところまで行きましたが…(笑)
まっ、着いてから山菜を取って、蕎麦を打ってではねぇ…
着いたら蕎麦食って、ソッコで戻る位でないと…(爆)
コメントへの返答
2019年6月1日 22:09
お疲れさんです♪
新潟まで280km・・(´・ω・`)ん!?
全然近くないんすけど(笑)

そのうち・・ なぁんて言ってると
足が3本とも立たなくなりますって~
(;゚д゚)アッ.. 既に3本目は・・(笑)
てか・・
誰も日帰りで・・ とは言ってませんよ♪
近くに温泉宿もたぁ~くさん、ありますよ~( ̄ー ̄)ニヤ(笑)
2019年6月1日 21:38
残念ながら日曜日は店閉められねーし(泣)
コメントへの返答
2019年6月1日 22:11
だから・・(’ε/’)ヒソヒソ
急にお腹が痛くなったことにしてお店をお休みに・・ヾ(;´▽`A(笑)
2019年6月1日 21:43
こんばんは~👋

ご朱印でトラブルって

ご手淫ですか? 笑
コメントへの返答
2019年6月1日 22:20
お疲れさんです(^^)/

`;:゙;`;:゙;`;;`(;゚;ж;゚; ブッ
それって放送禁止用語では!?(笑)

いや、なにね・・(´∀`;)
私の行動が軽率だったのは解るのですが
神職ともあろう方が・・
まだまだ修行が足らないんじゃぁ・・と
思っちゃいました(*-ω-)ウンウン(笑)
2019年6月1日 21:46
こんばんはー。
今日ね、本当に、ほんとう、蕎麦オフの事を聞こうと思っていたんですよー。←以心伝心?
Hiiroさんのブログの、高台から転げ落ちそうな女性(笑)
私と違って運動神経が鈍いのでしょうねー。
おーっほっほ♪

寒い寒い冬が終わって、5月6月はとても良い時期ですね。
蕎麦打ちオフ、楽しみだわぁ。
コメントへの返答
2019年6月1日 22:33
こんばんわ♪
無事に復活されたようで良かったですね(^^)

蕎麦打ちオフ♪
早めですが告知しときます。
7/21と8/25を予定しておきますが、夏休み中は子供会等で予約が詰まるみたいです。

高台から転げ落ちそうな女性!?
(´・ω・`)ん!? だ・大丈夫ですって
誰もREBOXさんだと分かんないから、皆さんにお知らせしてください♪
( ̄ェ ̄;) アッ......(誤爆)
2019年6月1日 21:58
こんばんはー

早い頃は色々ありがとうございました。
あとビーフジャーキーもありがとうございました。(^-^)



たしか塩沢の山奥な上田の郷もそば打ち体験やってましたよ。
ロケーション的にはこちらのがガチ田舎。これぞ新潟です(笑)
コメントへの返答
2019年6月2日 6:34
お早うございま~す♪

(*´Д`*)いやいや...
ひこたけさんの、仕事に対しての熱心さ!?行動力!?バイタリティ!?に
相方と感心しきりです(*-ω-)ウンウン♪

この情熱を、たまには女性に向けてみたら・・と
思うおっさんです(_≧Д≦)ノ彡☆♪(笑)

上田の郷!? オォ(゚ロ゚屮)屮! よさげですね~!!
近々、下見に行ってみようかと思います。
情報、ありがとうねぇ~OK(*≧ω・)b
2019年6月1日 22:16
今日御朱印をいただ・・・・・けませんでした(;^ω^)

長蛇の列に妻の心がポッキリでした(^-^;

平日休んだ時にいただくものだなぁと

ありがたみに欠ける結論に行着きました(;´∀`)
コメントへの返答
2019年6月2日 6:48
御朱印・・ ブームですよね~(´∀`;)
私は、頂けたら記念になる♪位に思ってますが
一生懸命な方は、何時間も並んで頂くようですね。

「鰯の頭も信心から」とも言いますから
まっ.. 人其々で良いんじゃないかと・・(*-ω-)ウンウン
2019年6月1日 22:42
おばんです〜!
先日はお疲れ様でした(´∀`)
今年もそば打ち楽しみにしてますぜ(*´∀`)♪
コメントへの返答
2019年6月2日 6:55
泥さん おはようございます♪
今日は何処に行ってんすか!?

先日はお世話になりました。
お若いのに百人力の貫録が腹から見えて・・(違! 
感じられてきましたww(^^;
ところで・・
上田の郷って知ってますか!?
ここも蕎麦打ち体験をしてるみたいですけど・・??
2019年6月1日 22:43
山菜オフでは、随分デカイ自然女wを引き上げてましたね!`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ !!
コメントへの返答
2019年6月2日 6:58
お早うございます(^^)/

(´∀`;)そうそう!!
今まで掘り上げた!?引き上げた!?
自然じょの中では・・

最大級でした・・(o´∀`;o)aポリポリ(笑)
2019年6月1日 23:08
こんばんわ!Hiiroさん!

後ろから、階段の下から…とかセイラさんを撮影してますが、下手すると「ちょっと宜しいですか?」と警察官に声を掛けて貰えそうですΣ(-᷅_-᷄๑)

最近この様な旅行とか全く行ってないので、こちらのブログで行った気にならせていただきます。
…でも残念ながら私は強力な蕎麦アレルギーでして…。
蕎麦の産地の近くを通るだけで死にそうになるので、次回は是非違う所へ…^_^


コメントへの返答
2019年6月2日 7:13
お早うございます♪

(((((((((ヘ( ̄ω ̄|||)ヘぎくッ!
やっぱ・・ 怪しいですよね・・
次回からもっとコッソリと・・って

間違いなく捕まりますわ・・ヾ(ーー )ォィ(笑)

(;゚д゚)ェ..蕎麦アレルギーですか!?
蕎麦は日本の何処でも栽培できる食物ですから、そりゃぁ大変だぁ~( ;∀;)

となると・・次回は肉食系!?ですかね(笑)
2019年6月1日 23:29
\(☆^〇^☆)/ オバンデス

確かに、最近・・・月日の経つの・・・
なまら、早い鴨~ (● ´艸`) 都市(笑)
だって事ですねぇ~
Hiiroさんの素敵な笑顔~
イイね!゚。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
コメントへの返答
2019年6月2日 7:23
お早うございます(^^)/

アト1さんの場合は、都市じゃぁ無くて
仕事に忙殺されて早いんじゃぁ・・!?(笑)
健診結果に出てますよ~ って
( ̄□ ̄;)アッ あれは・・
暴飲暴食の結果でしたっけ!?(笑)

日々、笑えることが幸せだと思っとります。
今日も笑える1日にしましょうね~(´∀`*)ヶラヶラ♪
2019年6月2日 0:15
こんばんこ★

蕎麦打ち会。
正しく去年行きたかったヤツ~
でも、夏休み最後だったから行けなくてねぇ。(*T^T)


ん?今年も?

やだー!取り敢えずは、表明しますわよ!
ただ、行くならお泊まりを考えなくちゃだわぁ。

ってか、お蕎麦打った事が無いアタシと相方ですが。。。

詳細を楽しみにしてますね(⌒‐⌒)
コメントへの返答
2019年6月2日 7:35
お早うございます♪

昨年は、夏休み最後で・・(T_T) って言葉が聞かれたので、今回は夏休み前で調整しております。
お昼頃に食べられるようにしたいと思っとります。

>蕎麦打ったことがない・・(´∀`*)
たぶん、昨年参加の皆さんも、打ったことは無かったようですよ♪

踊る阿呆に見る阿呆♪
同じ阿呆なら踊らにゃ損損♪と言うように
どうせなら踊りましょう!!( ̄ェ ̄;) エッ?(笑)
2019年6月2日 5:32
ガチャ |。・ω・)ノ|Ю オハヨウゴザイマス♪
GWから、めっちゃ楽しそうに
満喫できたみたいですね!
(≧∀≦)
そば打ちオフ、楽しそうですね。
幹事、がんばってください!
m(_ _)m
コメントへの返答
2019年6月2日 7:40
お早うございます♪

こちらは天候に恵まれまして
何処に行くときもラクチンでした(@`▽´@)/♪

蕎麦打ちは、大人も子供も楽しめて
更には、その場で食べることができるって・・
一粒で二度おいしい!?ってヤツですよ♪
いかがですかぁ~( ̄ー ̄)ニヤ(笑)
2019年6月2日 7:27
今年こそは、と頭に入れておきたいと、しかし、北海道シリーズ出張が安定しないと、ギリギリまで様子見させてください。
↑あっ、なまら~の人もコメントしてる。
北海道出張で、なまら~の人と、みんともに。
コメントへの返答
2019年6月2日 7:43
お早うございます♪

新潟の蕎麦もうんめぇっすよ♪
ご家族で参加できますし
昼飯代込みで楽しめます(笑)

是非、ご検討くださいませ~(o ̄∀ ̄)ノ”
2019年6月2日 8:03
おはようございます。

蕎麦打ち行きたい!食べたい!県内に居る…

ですがキモキャンが有るので北海道に帰らねば😢
コメントへの返答
2019年6月2日 8:16
お早うございます♪

(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ
いっそ、コピーロボットでもあれば(古..!!
両方とも参加できるのにね~♪

(゚д゚:)アッ 参加費だけ貰ってもイイっすよ(笑)
2019年6月2日 11:43
遠い!!
コメントへの返答
2019年6月2日 15:23
( ̄▽ ̄;) た・たしかに・・
近い!  とは・・ 
言えませんよねぇ~(o´∀`;o)アセ
2019年6月2日 13:36
Hiiroさん こんにちは。

蕎麦打ち行きたいです~^^
日程があえば写真班で参加させて頂きます。よろしくお願いいたします^^
コメントへの返答
2019年6月2日 15:48
こんにちわ♪

(*´Д`*)すいません!!
あまりにも素晴らしい画像を目の当たりにして
いても立ってもいられずに勝手に使わせて頂きましたm(__)m
使用料金はココア先輩に・・(笑)

オォ(゚ロ゚屮)屮 写真班としてですか!?
是非お願いしま~す♪ でも・・蕎麦打ちメンバーに入らないと、昼飯の蕎麦無しになっちゃいますよ~( ̄ー ̄)ニヤ(笑)
2019年6月2日 14:51
壁┃д゚)チラッ
こんにちは~(^_^)ノ
遠方よりオフ会の成功を
願っております壁┃∀・)+…
壁┃彡サッ!
コメントへの返答
2019年6月2日 15:54
モシモーシヾ(ーー )そこのラーメンな人!(笑)

あれだけ麺を食べてんだから
蕎麦の4升や8升くらい(エッ!?
打たないでどうすんの!?(*-ω-)ウンウン♪

太さをラーメン位にしてもイイっすよ♪(笑)
2019年6月2日 14:57
こんにちは!

山寺、結構高齢の方も登っていて
驚きました(^^;

あまりの階段の多さに
嫁さんが暴言をはいていたのは
内緒の話です( ̄▽ ̄;)笑

蕎麦オフ、去年は出張で行けなくなったので
是非参加したいですね~

その頃なら引っ越しも終わってるかな~(´д`|||)
コメントへの返答
2019年6月2日 16:01
こんちわぁ~(^^)/

二度目の参拝の方が、先が解るだけに
きつかった・・と、相方が申しておりました
(´∀`;)(笑)
ワンちゃんを抱っこしたり背負ったりして登ってる方が多くてタマゲましたわ~

今年は7/21を予定してます♪
是非、引っ越し蕎麦のつもりでぇ~
( ̄ェ ̄;) エッ?(笑)
2019年6月2日 17:32
こんにちは(^。^)

アイコラ、面白すぎっ!!

あと美味しそうな蕎麦以外、
砂浜に大量の釣りガールが
アタマから離れない(笑)

新潟は間違いなく良いところです(⌒▽⌒)
コメントへの返答
2019年6月2日 19:20
こんばんわ(^^)/

(ノ∀`*)デショウ♪ 面白いっしょ!?
一応、似てる!?似せてる!?方もいるのですが
ほぼほぼ.. 独断と偏見です(笑)

砂浜の釣りガール!?・・ (´゚ω゚):;*.':;ブッ
さすが めんめさん! 
抜かりはないですね~(*-ω-)ウンウン(笑)

是非、蕎麦打ちと・・
釣りガールを観にいらしてください(@`▽´@)/♪
2019年6月2日 18:12
あれ、hiroさんが痩せてる?
なんかカッチョ良くなったみたいだけど、相方さんのおかげかなぁ(笑)
う〜、蕎麦打ちオフ参加したいけど……調整してみよう(^o^)/
コメントへの返答
2019年6月2日 19:30
(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ 痩せましたよ~♪
まっ 元々カッチョ良かったんすけどね..(誤爆)
仰る通り、相方のおかげ以外・・
何物でもありませんm(__)m
って・・
>調整してみよう・・ (゚Д゚;)オッ!!
相方が「ど~うんさんが!? 参加!?
すごい!! すごぉ~い!!!」と
申してます(´∀`;)
2019年6月4日 6:38
Hiiroさん、おはようございます。
早起きには三文以上の徳があったようですね。
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2019年6月4日 7:12
お早うございます♪
コメントありがとうございますm(__)m
って・・
(´∀`*)ワラ 昨日のスマホの一件ですね!?
私はてっきり、蕎麦打ち参加の表明かと・・(笑)

今日もよろしくお願いします'`ィ(´∀`∩
2019年6月11日 3:10
Hiiroさん、こんな時間にこんばんは( ´ ▽ ` )
このブログ見落としていました。
ごめんね、ごめんねー

山寺登山に魚沼・湯沢と奥様と楽しまれてきたようですね。

今年ももう半分が過ぎました。
月日の経つのは本当に早いですねー
それではおやすみなさい( ´ ▽ ` )
コメントへの返答
2019年6月11日 16:11
わざわざ、こちらにまでコメ頂き
恐縮です (*_ _)ペコリ

遠出は相方の体調次第と言うこともあり
今までは慎重に計画をたてないと…
でしたが(^^;
おかげさまで、最近は調子も良いようで
ちょっとした遠出は (*゚ω゚)ノok です♪

築40年からのボロやですが
好きに弄れる庭があることが
ストレス解消になってる!? みたいです(´∀`;)(笑)

良いことなのか?どうなのか?解りませんが
もっとゆっくりと過ごしたいなぁ…と思う
今日この頃です(* ̄∇ ̄)ノ(笑)
2019年6月16日 7:38
おはようございます。

だいぶご無沙汰しており申し訳ございません(._.)。

しばらくみんカラを留守にしておりました。

じつは私、5月に転職して平日単身赴任で一人暮らしをしております(^ ^)。

山寺はまだ行った事がないので機会を作って行ってみたいと思います。

蕎麦打ちは行けそうもありませんがブログUPを楽しみに待ってます。
コメントへの返答
2019年6月16日 8:19
おっはようございま~す(^^)/

聞きましたよダンナぁ~( ̄ー ̄)ニヤ
何でも、ヘッドスパ(違! ヘッドハンティングがナンチャラだとか・・( ̄▽ ̄;)ワカラン.. (笑)

山寺は行かなくてもいいから(エッ!?
蕎麦打ちに来なさい!ヽ(゚Д゚#)ノ(笑)

まっ 落ち着いたら、じくーりと
話を聞かせてもらいますね(o ̄∀ ̄)ノ”ヨロチクビ-

プロフィール

「@ボルマン さん 時間を作るのも大変なのでしょうが、健康が一番!! 何卒ご自愛くださいm(__)m」
何シテル?   07/26 10:01
雪国でもFR車に乗りたい!! との想いで 2012年(H24)に130系マークX(前期)のオーナーとなりました。 皆様の弄りを参考にさせて頂きながらセン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フラッグカウンターの隠れた実力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/12 09:06:51
ブログタイトルの背景画像をランダム表示にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/03 15:34:01
トヨタ(純正) 17インチ・対向4ポッドキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/16 09:46:33

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
H24/4/8(2012)春なのに何故か大雪の中、納車されました。 車体は発注から3カ月 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
TOYOTA MARKⅡツアラーS (前期モデル)  長い間お世話になった愛車です。  ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
TOYOTA CAMRY ZE FULLTIME 4WD                 ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
TOYOTA CELICA CAMRY と名称されたセダンです。 親父からのお下がりで最 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation