• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marksonicのブログ一覧

2019年10月13日 イイね!

ビューティフルカーズ純水器が

毎回はモニターの確認してなかったのですが、久しぶりに見ると数値が14PPMとかになってる!
水道水掛けた後だったので、そのまま使用しましたが、最後の方は40PPM超えてました。
まだ、2ヶ月程度しか使ってないのにもうイオン交換樹脂の寿命なのか?
しかし、最後の方でも水シミらしいものは確認出来なかったし、見た目も変わらないから、モニターの不具合なのか?
他の原因か?
とりあえず、お店に問い合わせの連絡かけて返信待ちと念のため、イオン交換樹脂を頼みました。
カーシャンプー洗い流す時だけしか使ってないのに2ヶ月程度でイオン交換樹脂交換だとランニングコスト悪すぎますね。
とりあえず、お店からの連絡待ち状態です、
Posted at 2019/10/13 18:39:51 | コメント(6) | トラックバック(0)
2019年09月14日 イイね!

ETANI ONE

ETANI ONE導入して納車翌日からUSB認識せず、エンジン切ってもETANI側電源切れずにバッテリーあがってしまう。
メーカーの追加手順でリセットしてもUSB認識せず。
初期不良での交換連絡すると、もうひとつの手順を試して欲しい。ってメーカーとしてエンドユーザー目線で物事考えていない。
今まで、対メーカーとしか付き合いなかったからなのか。
Posted at 2019/09/14 01:25:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月08日 イイね!

アコースティックハーモニーケーブル試聴イベント


今日は朝からACOUSTIC HARMONY(アコースティックハーモニー)の新製品、スピーカーケーブルのZ1の試聴体験会試聴会に行って来ました。

ソニックプラスセンター豊田さんのシアタールームでの開催でスピーカーはブラックスの3WAYとヘリックスのパッシブにショップオリジナルスピーカーBOXを製作して鳴らしていました。

再生機もあえて内蔵アンプタイプのネットワークプレーヤーを使用してハイレゾ音源を試聴したり、CDプレーヤーを試聴したりと比較的ライトな感じのシステムですがちょっと驚くほど音が出てくれます。

このスピーカーってこんな音が出せたの?と言う印象でした。

来られて居た開発責任者の方もこもって聞き入っており、このスピーカー良い音するねっと言っていました。

スピーカーケーブルは、Z 1とG 1との比較でしたが言うまでも無く、別次元。

ラインケーブルもラインナップのZR1、GR1、NR1(新製品)の比較試聴を行っていますが音の違いもはっきりと分かりました。

ZR1はホーム用のラインケーブル(接続しているシルバーのラインケーブル)ですが、車載でもエタニとかハイエンドプロセッサーとA級アンプとの組み合わせが面白そうな気がしました。

拘りのメイドインジャパンのハイエンドケーブル、音を聞けば納得のケーブルだと思います。

ケーブルのイベントもなかなか無いと思いますよ。

試聴会は明日までです。

興味ある方は、ソニックプラスセンター豊田まで出向いてみてはいかがでしょうか?

ACOUSTIC HARMONY 新製品試聴体験会

試聴製品

スピーカーケーブル Z1(新製品)、G1

ラインケーブル ZR1(新製品)GR1、 NR1(新製品)

日時:12月9日(日)
会場:スクエア(ソニックプラスセンター豊田)
住所:愛知県豊田市鴛鴨(オシカモ)町長根50-1
電話番号:0565-47-8815
2016年05月21日 イイね!

ソニックプラスセンター豊田オープンイベント

ソニックプラスセンター豊田オープンイベント本日は、AMからソニックプラスセンター名古屋に納車へ出向き、その足でソニックプラスセンター豊田
オープンイベントに行って来ました。

伊勢湾岸自動車道豊田東ICから車で5分程の場所にあり、マッサージ(ほぐし屋)と隣接する場所にあります.。

名古屋とは違い、元々の店舗を全てやり直しただけあって、店舗もスタッフ待機室・冷暖房完備の綺麗なピット・待望の?木工室もあり、ハイエンドカーオーディオにも対応するコンセプトになっていました。


雄一の欠点は周りにコンビニと中華料理屋1件以外は、何もないことくらいでしょうか・・・

名古屋のスタッフの方も一時的に豊田に来ているが、豊田の環境が良すぎて、名古屋に戻るのが嫌になりそうとボヤいていました。

今回用意された視聴用のトヨタ車(ヴェルファイア・アクア・デモカープリウス)を視聴し、ソニックデザインの社長さんやスタッフさんとに気になる新型デ○○○の開発状況の話やその他いろいろとお話をして、成約記念のソニックプラスセンターオリジナルキーケースを頂いて帰ってきました。

次にUNIT-N55Nを取付するときには、豊田で施工することになると思うので、時間のある時に近辺の探索をしてみたいと思います。





Posted at 2016/05/21 19:25:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2016年04月23日 イイね!

コーティング施工完了

コーティング施工完了先週の納車後から施工依頼していた車を引取してきました。

コーティングは、セラミックプロ9Hという、この2年くらいで急成長してきているロシア発のコーティングとなります。

新車とは言え、職人による適切な研磨技術とコーティング技術によって、よりパールホワイトの白が映えるような仕上がりとなりました。

クリンテックサービスさんの話では、午前中の晴れ間に外で確認すると照り返しがまぶしかったとも言っていました。

引取後、防犯装置取り付けとオーディオ取付準備の旅に出しましたので、しばらくは代車生活が続きます。
関連情報URL : http://www.cleantech-s.com/
Posted at 2016/04/23 18:23:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「久しぶりに名古屋の重鎮の調整聴いたら
、懐かしかった。
違う人の調整した音聴けるのもカーオーディオのまた面白いところ。」
何シテル?   05/10 20:31
marksonicです。 グランドゼロのGZ ULTRAのフロント2WAYに同メーカーのGZPW 10SQサブウーファーをGOLDHORN PLUS(G3 S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

レクサス NX NX号 (レクサス NX)
初レクサスです。 走りを犠牲にしないオーディオカーを目指して行きます。
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
志向を変えて、フルレンジにチャレンジ
トヨタ マークX トヨタ マークX
カーオーディオ大好き

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation