• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何シテル?

05/10 20:31 
久しぶりに名古屋の重鎮の調整聴いたら
、懐かしかった。
違う人の調整した音聴けるのもカーオーディオのまた面白いところ。
05/10 13:11 
音響調整Now
03/24 21:35 
スマホではダウンロードになってるが、MacBookではダウンローダーみたいなのがあって、開いても空っなってるのは??
03/22 22:18 
一先ず、完成。
調整追い込みする時間なく、エージング後に再度追い込み調整。
03/09 20:26 
@なかるう さん
iPadがあるので、それを有効活用しようかなって考え中です。
プレーヤーはG3使ってて、大きなDAPとかは車内に置きたくないし、リゾルトオプションのBluetoothモジュールか、テクニカのトランスポートに入れて、光で入れるか。色々考えます。
03/09 18:28 
次は、Qobuzでストリーミングでもやってみるか。
 03/09 20:18 
@marksonic さん
Qobuzは再生ハードが多彩で楽しみです。自分はスマホですが、WiiMにbluesound,車載ならauneの上級機も面白そうですね。
03/07 23:15 
明日から施工
03/05 20:10 
神風様様
02/01 21:02 
ブロワー二刀流にしたら、思った以上に効率良くなった。
01/29 18:05 
純正レビンソン装着位置のパネルをショップで製作して、エンクロージャー埋め込みプランで進行中。
パネルだけで約10万なので、流石にパネル加工は出来ないし、ショップが今のツィーター位置が良いので、変えたく無いとかで。
01/11 16:04 
やはり、ミッドハイを導入するか。
09/15 20:35 
内張制振と防振しました。
調整もして、DSPアンプらしくない雰囲気になったが、やっぱり、インナーだとミッドハイが欲しくなりますね〜
アコハのケーブル10メートル+カーボンナノの端子代とミッドハイの金額がほぼ一緒になるって💦
G1の在庫持ってないか?メーカー確認してもらいます。
08/11 06:27 
やっと本バッフル取り付け
スカスカ仮バッフルとは別次元の音
07/17 11:52 
結構デカい
07/07 19:25 
ボックスとボードを点で固定しているところが新しい取組です。
07/07 14:32 
吸音材詰めても良いように少し大きめ。
 07/07 19:25 
ボックスとボードを点で固定しているところが新しい取組です。
06/29 19:28 
8割完成。ケーブル入線の穴塞ぐのに苦戦中。
06/29 12:53 
ピラー完成
06/28 18:54 
予定は日曜日までだったが、純正のショボい防振材やり直しして、もう少し色々煮詰めたいから、水曜日まで預からせて下さい。って
仕方ないか。
来月に本番バッフル完成して、もう一度入院予定。
06/27 21:05 
バッフルとスピーカーを実際の車両に付けて音出ししてみて、気が変わるかも。
アルミの一体仕様で作れそうなら作りたいらしい。
無理なら、積層仕様。

プロフィール

「久しぶりに名古屋の重鎮の調整聴いたら
、懐かしかった。
違う人の調整した音聴けるのもカーオーディオのまた面白いところ。」
何シテル?   05/10 20:31
marksonicです。 グランドゼロのGZ ULTRAのフロント2WAYに同メーカーのGZPW 10SQサブウーファーをGOLDHORN PLUS(G3 S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

レクサス NX NX号 (レクサス NX)
初レクサスです。 走りを犠牲にしないオーディオカーを目指して行きます。
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
志向を変えて、フルレンジにチャレンジ
トヨタ マークX トヨタ マークX
カーオーディオ大好き
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation