• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月22日

思わぬ出費2・・・ハードトップの悲劇

思わぬ出費2・・・ハードトップの悲劇 納車のその日に取り外したハードトップ。
寒い間と花粉の季節は封印しようと思い久々に装着。
が、付かないのです。
原因は本体に止めるロックがバカになっていたのでした。
それも前左右と横左の3個。
で、それはディラーに注文。
それくらいならたいしたことはなかったのですが、問題は3個中右前の一個のボルトがやたらきつく締っていて外れません。
仕方なくディラーでやってもらうことに。
3時間の苦労のすえ、ボルトは見事に折れてもうどうしようもなく、
その日は置いて帰ることに・・・
数日後連絡があり、なんとかドリルで削って(?)取れたのですが、塗装が割れて塗りなおしています。とのこと。。。
結局新品ロック3個+作業代。塗装代は無料にしてもらいました。
マツダさん、かなり良心的だったと思います。
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2006/01/22 18:55:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/31 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

夏影
tompumpkinheadさん

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

デブジジイですが
アンバーシャダイさん

今の流行りはこのカタチ⁉️
もへ爺さん

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2006年1月22日 20:15
苦労してますね~(><)

>かなり良心的だったと思います。
っていうか、そのくらい「大変な事」だったんじゃないですか?(^^)
コメントへの返答
2006年1月22日 20:35
他メーカ-のディラーはほとんどまだやっていない、正月初日の一番の客だったので、とても気の毒でした。(苦笑)
気分転換に軽い気持ちで屋根乗せようと思い立ったのですが・・・
まさかこんな大事になるとは思いもよりませんでした。
2006年1月22日 20:33
あらら、大変でしたね。
ちょっと前までついてたんですよね?
そんなにバカになっちゃうもんなんですかね?

でもハードトップをつけたロドスタも結構いいもんですね。
剛性の違いを体感できるって言うし、車上荒らしにも効果的♪
保管場所があったら欲しいです。
コメントへの返答
2006年1月22日 21:33
こんにちわ(^^)
コメントありがとうございます。

外した時は全く気にも留めていませんでした。
早くオープンにしたかったので(笑)

これ、結構場所取るんですよ~
重たくて移動も大変だし。
私の場合はたまたま車買った時に付いていたのです。
確かに安心感はありますが、オープンにした時の開放感の方がずっと魅力的だと思います。
ハードトップあってもなくても、やっぱりロードスターって綺麗な車だと思います(^^)/

2006年1月22日 22:19
塗装までやる羽目になってしまったんですね・・・
DHT欲しいのですがオープンジャンキーな私は
いつでも好きなときにオープンに出来るよう幌のままです♪

って、ホントは買えないし置くとこないし・・・(爆)
コメントへの返答
2006年1月22日 23:03
私もオープン大好きです(^^)
先日の大雪の日、雪見大福状態の幌がなんとも可愛そうだったので、(笑)せっかくあるし、と付けてみました。
クーペより天井が高く圧迫感が少ないです。
後ろも視界良好でパトカーがすぐ見つけられます(爆)
2006年1月23日 7:42
ううう。屋根に一喜一憂。あみねこさんらしい一幕ですね。。。
でも、こういうときって、NA+HTじゃなくて、NB出動させれば??
それだけ。NAに肩入れしてるんですねぇ。^^
コメントへの返答
2006年1月23日 13:05
う~ん、やっぱり違うんですよ~(^-^)
クーペだと気軽にスーバーや銭湯の駐車場に置けないです。(^^;)
ジャージとか着て乗るのも人目が気になるし…
その点NAは適度に快適で自由で普段の生活に密着?してますね(笑)

プロフィール

「F1開幕戦予選間近!」
何シテル?   03/14 14:19
屋根が開かないのと開くのと2台のロードスターのオーナーになって早10年。 NAは走行距離が20万kmを越えました。 他に替わる車が見当たらないのでまだまだ頑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2004年3月からこの車と過ごすことになりました。 マツダE&Tデザイン顧問の福田氏から ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2005年8月、ついにこの車とめぐり会えました。 ずっと欲しかったNA。 これでロードス ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2003年9月、緊急に足が必要になってあまり深く考えず購入。 壊れなくて燃費が良い人気車 ...
オペル ベクトラワゴン オペル ベクトラワゴン
二台目のAT車で楽ちん、荷物は大量に積めるし姿もワゴンの中では好きでした。 ミラーを折り ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation