• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月13日

QC検定疲れ

先週はQC検定と言う品質規格検定を挑戦しました。去年、2級を合格したので1級に挑みました。



この検定は受験と言うより挑戦とか挑むが正しいと思います。



AIで過去問から出題傾向を、とかありますがQC検定は各級、合格率を維持する事が検定の狙いの様にも思います。2級では神回の合格率36%の次は17%でした。神回の出題者は飛ばされた可能性大です(^_^;)あるSNSでは合格するくらい勉強したら身につくと言われています。本当に合格すれば統計定手法が身につきます。だから挑戦とか挑むのです。出題者の奇襲攻撃である問1をどう乗り切るかです!今回は問1が全く分からずやられました。これからも挑戦します!
今日は水槽の水換えして水草投入しました。



またね
ブログ一覧
Posted at 2020/09/13 23:32:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2020年9月15日 0:28
ランダバーRさんこんばんはです。

QC検定受けまして同じ感想を抱いております。
民間資格ながらも各級出題範囲内でその意味理解を得た者のみに資格を与えんとする揺るぎなき信念を感じます。それ故に表層的な理解を戒める本質を突く問題や出題範囲全て見通したか確認するような出題範囲最外郭からの問いかけが年々増加しているのではと思いました。

自分は2級を一区切りとしますが、そこから先の1級の難易度は想像に難くありません。ランダバーRさんのチャレンジに敬意を表すとともに、早々に良い結果が得られることを祈ってます╰(*´︶`*)╯頑張ってください♪
コメントへの返答
2020年9月16日 21:25
コニーさんこんばんは。
QC検定は難解ですね。2級挑戦時も初見問題を予測してことごとく裏をかかれました(^_^;)
1級挑戦は程々で春は技能検定を受けます(^^)
そしてこの場ではありますがNSRの復活を願っています。

プロフィール

「当時の本音あり http://cvw.jp/b/1405232/44952558/
何シテル?   03/21 23:55
`92NSR250SPとは23年の付き合いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
13年落ち13万キロ。 86レビンの事があり全体写真は無しです。
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
`92 NSR250R SP 見えない?
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
前期カローラレビンGT-APEX 撮影後、数ヶ月で廃車。 以後マイカーの写真は取らない。
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
これで走っていたせいか、 走りが16インチ走りです。 ケロケロって聞こえてきそう。 画像 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation