• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランダバーRのブログ一覧

2019年05月25日 イイね!

S耐ではなくSGT

5月にS耐行った事があったのですがSGTになってたました。混むなーと思い土曜の今日に行きましたが、土曜も混んでました。



目的の場所でカメラ小僧!誰もいません。ランダバーのセンスがわかります。



古いデジカメなのでトリミングはしました。GT500の3メーカー。RAYBRIGは青なのでバトン選手です!



次のは日産だけトンネル露光。電線はどうしようもないです。



GT-Rとスープラ!乗りたいとは思いますが所有は…フェアレディZの33がいいですね(^^)実は31が良いのですが経済的に維持できません(>_<)



田植えの季節ですねって場面飛び!



またね
Posted at 2019/05/25 22:51:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月05日 イイね!

平成-令和のGW Z33 とNSR

GW前半は、Z33 のリアガラスのスモークが日焼けしたので貼り替えをました。駐車場も整理整頓、したつもり。



そしてどこにも行けないドアを製作。Z33 オーナーならわかると思います。助手席です。



GW後半は晴れたのでNSRでお出掛け。給油したくなかったのでそれなりの距離を考えました。



いつもの揖斐川の西側の堤防ではなく、東側の堤防を走り、気分転換したつもりが…知らない道に。R303に行くつもりがR157に出てしまいました。K78からR303に入れましたがかなり距離をロスしてしまいました。
R303→K40で、谷汲の道の駅で休憩。飛騨牛コロッケ!



そのあと、K40→R157→R418で、パン屋さんを曲がって円原川の伏流水に行きました。澄みとおった川が…



無くなる!伏流水となるのです。もっと上流まで行きたかったのですが距離的に厳しいので次の機会にします。



R418にもどり、R256で洞戸の道の駅で休憩。五平餅と自家製ウインナー、美味かったです。



ここまで130キロ走り、家に帰るには給油しないと厳しいかな、と思い、岐阜の街中のセルフGSで3リットル給油、という迷惑な客。これでリザーブにする事なく帰れました。次は距離を伸ばそうと思います。
またね
Posted at 2019/05/05 20:47:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月21日 イイね!

久しぶりにNSR

お久しぶりです。今日はお正月ぶりにNSRに乗りました。藤橋村の道の駅から谷汲の道の駅、最後に根尾の道の駅でお昼。



根尾は桜が咲いていました。久しぶりにはちょうどいい距離で体慣らしができました。



体慣らしの後はあるかな(汗)
またね
Posted at 2019/04/21 20:46:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月24日 イイね!

懐かしの車

懐かしの車お久しぶりです。今日は腕時計の電池が切れたので近くのフットハウスに交換に行きました。そのデパートにトヨタ名古屋自動車大学校のレストア車が展示してありました。



昭和40年代の車両で父親世代なので懐かしく思い、展示担当者さんと長くお話しました。


カセットも懐かしく、多分実家にあると思います。



なんと63000キロ走行という極上車両でした。長く保管されていた車両だそうです。他にもレストア話を沢山聞きました。当然、ナンバー所得して自走してきたそうです。
ランダバーの後輩たちが進学しているそうです。



このエアクリーナー懐かしいです。エアクリーナーチェックとか学校でやりました。
当分NSRネタは無さそうです。
またね
Posted at 2019/02/24 21:29:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月04日 イイね!

お正月ツーNSR

お正月ツーNSRあけましておめでとうございます。今日は時間が取れたのでお昼から今年で3回目の正月ツーリングに行ってきました。
定番化した藤橋村の道の駅まで行ったのですが揖斐川の堤防を北上中に絶景!
左に伊吹山、正面に冠山、右に中央アルプス、右前に北アルプス(御嶽山)が見えていい景色でしたが、シールドの曇り止めが上手くできておらず曇りとの格闘でした。



去年より暖かかったのかバイクも多かったです。その中で88NSR!
レストアされた非常に綺麗なNSRでした!ランダバーのNSRを並べて置くのは申し訳ないです。



自作ステッカーを頂きありがとうございました。FBをやってる方でオフ会に参加されている方です



この後、K40(さっきの88NSRの方とランデブー。偶然です)GW以来のお山なのでビビってばかりでした→88NSRの方とお別れし→調子に乗ってR156→K79(お腹が冷えてくる)→岐阜市内→帰宅→ストーブでお腹を温める→ヤバかったです



走行距離



お正月から縁起がいいかな
またね
Posted at 2019/01/04 21:09:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「当時の本音あり http://cvw.jp/b/1405232/44952558/
何シテル?   03/21 23:55
`92NSR250SPとは23年の付き合いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
13年落ち13万キロ。 86レビンの事があり全体写真は無しです。
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
`92 NSR250R SP 見えない?
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
前期カローラレビンGT-APEX 撮影後、数ヶ月で廃車。 以後マイカーの写真は取らない。
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
これで走っていたせいか、 走りが16インチ走りです。 ケロケロって聞こえてきそう。 画像 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation