• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランダバーRのブログ一覧

2012年04月27日 イイね!

筍入荷

筍入荷筍入荷!
実家が持って来た
先週、掘りそこねたからラッキー!







お勧め、と言われ鰹節+醤油うまい!明日は酢味噌!

デトネ対策の資料見つからず(*_*)ただいま捜索中!

そしたら物思いにふけりました(T_T)
もうライダーズブリーフィングで黙とうなんてしたくありません
Posted at 2012/04/27 22:34:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 用事 | 日記
2012年04月22日 イイね!

ヤボ用ついで

ヤボ用ついで
ヤボ用で鈴鹿
ポルシェがいっぱい走ってた







バトルファクトリーさんでパーツ購入
購入したのはRS125のリードバルブなのにNF5!
最終モデルはこの仕様だとか、NX4のストッパーと合わせて使用してみよう
NF5のリードバルブは硬すぎる…ハイオクでは良いのか?
ストッパーとかスペーサーとか色々組み合わせて中低速良くならんかな
最近は鈴鹿サンデーレースでも予選落ちが無いらしい
『サーキットへリターンして』と言われたがオジサン無理


プラグ穴からピストンチェック、カーボンまみれだった(T_T)
Posted at 2012/04/22 22:53:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 用事 | 日記
2012年04月16日 イイね!

中低速トルクUP作戦

中低速トルクUP作戦
ハッピーライダーでマフラー(チャンバー)に巻く
バンテージが無いか聞いたら従業員さんの私物が登場
むかし使ってたチャンバー『使わないから持ってていいよ』
ラッキー!資金も浮いた!





さっそく取り外す、チャンバー入り口焼けてる
昔、チャンバー装着リミッター解除スクーターで
高回転走行中に突然パワーダウン
プラグ穴から覗いたらピストンに穴が開いてたってのが2回あったとの事
ん~ハッピー号も見てみよ


ハッピー号にバンテージ装着!!!
走ると狙いどうり低回転のトルクが出てきた
街乗りで乗りやすくなってきた
低中回転でのトルクUPもうちょっとやってみよ
Posted at 2012/04/16 11:38:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | チャンバー | 日記
2012年04月14日 イイね!

溶ける~

デトネーション、ウィキメディアにあった
抜粋
『ノッキングの原因の一つ。
エンジンの圧縮行程で、高温になった混合気が点火前に自然発火し、
燃焼行程に入る以前に非常に速い火炎伝播速度で燃焼を開始してしまう
異常燃焼現象。
圧縮比の高すぎやブーストの高すぎ(ターボ等の過給器搭載車)、
指定オクタン価に満たないガソリンの使用、空気と燃料の混合気における
燃料の薄すぎ、などの原因で発生する。
この異常燃焼が発生すると、ピストンが溶けるなどエンジンに致命的損傷を
受ける恐れがある。』

解決!ダメ?

ランダバーR、昔やらかしたピストン
ギリギリ、シリンダーセーフ!


ピストンは…アウト!!!異常燃焼により外周溶けまくり

原因、 ①高圧縮…圧縮にガスが耐えれなかった
    ②ガソリン…オクタン価の高いガスは良いでっせ~
    ③薄い…ちょっとやり過ぎるとこうなる
どこから見てもおかしい`88フロント側のシリンダーヘッド
チョー!センターヘッドになってる

  
理由…裏返すと…どこにプラグ穴開いてんだ~
     特筆すべきは旧(ノーマル)プラグ穴、7の刻印
     これは0.7mmシリンダーヘッドを面研してあるよ~って意味…原因①(高圧縮)

ハッピーライダー、ショップバイクのお下がりで乗ってたので
詳細は解からないが
0.7mm面研のヘッドでは普通に手入ったガソリン(AVガス)では
ダメ、ブルーガス仕様だったと思われる。
   AVガス(1L=290円、モーターオクタン価102) 
   ブルーガス(1L=1200円、モーターオクタン価120位)
参考、ハイオクガス(1L=相場、モーターオクタン価85)…原因②(低オクタン価)

速く走ろうと思った…原因③(無茶なセッテング)

こう言う理由でデトネーションは起こります

市販街乗りでもランダバーRの見解ではヤバイと思うダらん!
プレミアム使ってたら詰まるかもしれんし
MUSU-KOさん、参考にはならないと思いますが2サイクルはシビアで面白いですよ

次回対策編に続く
続くか解かラン!
Posted at 2012/04/14 01:55:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | デトネ | 日記
2012年04月09日 イイね!

チャンバー5

チャンバー5
カラー装着!
イモねじで固定







SSフクシマチャンバーなんと
ウインカーの上まで跳ね上げ!!!

比較~


実走~
7000付近で第1弾、10000で第2弾の加速…
これって…変…
これしか知らない人には「おぉっチャンバーだっ」って
思うかもしれんが…変…2弾目の加速が凄いと勘違いする
まぁサイレンサー違うしフランジも違うし、古いチャンバーだし…
………………………………………………………………………………
そして、お疲れ様、カラー君


気を取り直してi-FACハイオクチャンバーでちょとイジッテ走る
7000の加速がぼける、うん~7000以下のトルク出ないかな
あぁ~ピストンどーしよう
Posted at 2012/04/09 00:46:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャンバー | 日記

プロフィール

「当時の本音あり http://cvw.jp/b/1405232/44952558/
何シテル?   03/21 23:55
`92NSR250SPとは23年の付き合いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 234567
8 910111213 14
15 161718192021
2223242526 2728
2930     

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
13年落ち13万キロ。 86レビンの事があり全体写真は無しです。
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
`92 NSR250R SP 見えない?
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
前期カローラレビンGT-APEX 撮影後、数ヶ月で廃車。 以後マイカーの写真は取らない。
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
これで走っていたせいか、 走りが16インチ走りです。 ケロケロって聞こえてきそう。 画像 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation