• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デコチャンのブログ一覧

2012年08月09日 イイね!

マン島TT2012




ロードレースにハマってた20代、いつかは観戦しに行ってみたい世界最大の公道レース。
出場してるライダーは、天才なのか?キレてるのか?普通の神経でないのは確かである。
しかし、何度見ても興奮する~(^o^)
Posted at 2012/08/09 17:30:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月30日 イイね!

久しぶりの早朝登山

久しぶりの早朝登山

昨日は、メチャメチャ久しぶりに早朝登山に行きました。
天気も良く大変気持ちの良く楽しい時間でした~(^.^)
老兵 さん、MR310さん、ganba1711さん、お疲れ様でした~

随分以前から、MR310さんに誘って頂いてたのですが、
なかなか時間が合わなくて参加出来ずに1年が過ぎてしまい・・・・(^^ゞ
次回も、頑張って早起きして参加したいと思います。
みなさん、お手柔らかにお願いします!!




Posted at 2012/04/30 17:11:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロド | 日記
2012年04月20日 イイね!

昨夜は、アクア仲間とプチオフ

昨夜は、アクア仲間とプチオフ昨夜、2月よりみん友になったBeioWolfさんと2人でプチオフ~(^.^)

歳も同年代という事もあり、短い時間でしたが楽しいお話が出来て良かったです。
またオフ会やりましょうね~!!

Posted at 2012/04/20 19:59:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年04月08日 イイね!

きいろ キイロ 黄色・・・やっぱりね~(^^ゞ

きいろ キイロ 黄色・・・やっぱりね~(^^ゞ久しぶりのブログです・・・(^^ゞ

今年の3月は色々と忙しくて、自分の時間が全くありませんでした・・・(涙)
それに、異常気象なのか?雨ばかりで、しかも突風が吹いたりして(-_-;)
みなさんは被害ありませんでしたか?

また、洗車もほとんど出来ず・・・この時期、福岡は黄砂影響で雨が降ると異常に車が汚れます。
この汚れ方が酷くて、めちゃめちゃストレスたまります・・・

で、今日は朝から暖かかったので、せっせと洗車してキレイに拭き上げると・・・

そこに、
1匹の、てんとう虫が飛んできて・・・・・

もしかして?と思ったら・・・・

アクアに着地!!やっぱりね~(-_-;)

やっぱりね~ キイロ選んだ時に覚悟してましたが・・・(^^ゞ

黄色は、メチャメチャ虫がよって来るのです。

これ、マジな話です(笑)

昔からキイロ好きで、バイクを数台キイロにペイントしたことがあるのですが、私のバイクだけ
虫が集ってました・・・(^^ゞ

黄色いアクアを買われた方、及び予約された方、おめでとう御座います!!

アクアのキイロも例外なく、虫が大好きなキイロの様です!!(笑)
昼間は、まだ良いのですが、夏の夜は車を止める場所に注意する必要があります。

特に、外灯の下やコンビニの駐車場で、

特に要注意は?カメムシが多い時期です!!

この時期に、コンビニの明るい場所に止め買い物して車に戻ってみると・・・・(-_-;)

そこには、
カメムシだらけのアクアが出来上がってるかも・・・(^.^)

想像するだけで恐ろしい・・・・(^^ゞ

その状況を、
笑えるか?笑えないか?はあなた次第(爆)

因みに、私は笑えません・・・(爆)
Posted at 2012/04/08 18:53:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクア | 日記
2012年02月21日 イイね!

納車後、初めての洗車。

納車後、初めての洗車。納車後、1週間が経ち初の洗車(日曜)。

この一週間、天気はめちゃめちゃ悪く雨か雪ばかり・・・・
この日も、寒く気温3℃の中洗車決行!!
普段の私なら、こんな日に絶対に洗車をする事は絶対にない。

しかし、今回初めてDOPにてペイントシーラント(CPC)というコーティングをしてもらった。
営業の言うには、納車後1週間くらいで洗車しメンテナンスクリナー塗布して下さいと、
説明されたので初めてのコーティングと言う事もあり、素直に従う事にした・・・が、寒い~
洗車が終わり、メンテナンスクリナー塗布終了。確かにツヤツヤになった~と、ここまでは良かったが
あることを確認のためエンジンフードを開けてみたところ・・・やっぱりだ~

アクアを試乗したときから気になってたが、画像のアカ枠の部分が何も無い・・・(-_-;)
普通は、この部分までカバーが有りアオ枠の部分まで、ウェザーゴムがあるはずだが・・・
アクア(ヴィッツもかな?)は途中で切れてる。(何の為に?意味があるのか?)

この部分は通常、走行中フロントグリルから入って来たエアーがラジエーターを通り高温になった
エアーに、更にエンジンから出た熱も加わり熱が溜まる場所で、エンジンのチューニングをし発熱量
が上がった車などがウエザーゴムをはずしたり、エンジンフード後端を浮かせてエアーの抜けを
良くする事がある。

しかし、アクアのエンジンは1.5Lハイブリッドで、アトキンソン・サイクルエンジンを採用してる?
でも、吸気弁を遅く閉じる方式が採用されてるため、正確にはミラー・サイクルエンジンだと思う。
この手の、高燃費エンジンが熱的に厳しいとは聞いたことがない・・・
もし、機能的に問題無いのなら、アカ枠の部分をどうにか塞ぎ、アオ枠の部分までウエザーゴム
を伸ばし、エンジンルーム内への水の浸入を防ぎたい。

洗車ぐらいで、水が浸入してくるのはあまり好ましくないと思うし、基本エンジンルームは濡れないに
こしたことはないとはない。(余計なトラブルの元になる)

Posted at 2012/02/21 20:45:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクア | 日記

プロフィール

「ど~しよっかな~♪」
何シテル?   08/08 09:41
1●代より、バイク・車の虜になり、3●歳まで休日はツーリングにサーキットでサンデーレースの日々でした。 昔から、他の人と同じが嫌い・・・で、ワンオフの一品...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
契約から2ヶ月・・・・・(^^ゞ ようやく2月11日に納車。 暫くアクアいじりが楽しめそ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
休日のストレス発散専用。 でも、ほとんど乗る暇が無い・・・(-_-;)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation