• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月20日

来週末

来週末 何やら道路でフェンス工事が多いな&スタンド作ってるし


と思いながら通勤していたら




どうも来週末にDTMをストリートで行うようです。

どこまでが無料なのかよくわかりませんが

金曜日から日曜日までは、相当騒がしくなりそうです。




でもDTMが目の前(多分自宅マンションまえの道もコースっぽい)で見れるのは、
早々無いことなので楽しみたいなと思っております。
ブログ一覧 | 上海生活 | 日記
Posted at 2010/11/20 17:15:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
hivaryやすさん

【シェアスタイル】高温になりやすい ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2010年11月20日 21:21
DTM目の前観戦ですかぁ~(*゚∀゚)
う…羨まし過ぎる…
でも、うるさくて実際大変そうですね( ̄∀ ̄;;
コメントへの返答
2010年11月21日 2:31
まさか上海赴任草々こんらラッキーなことに巡り合えるとは、本当にラッキーです。

昼間だけでしょうから音も楽しみたいです。
2010年11月20日 21:41
公道でやるって言うのが凄いですね~
日本じゃあり得ないし。
興味深そうです(^。^)
コメントへの返答
2010年11月21日 2:38
いや~本当に公道でできるには、それなりの道幅がなきゃできないですからね。
昔、みなとみらいで何かの公道レースが有るという噂がありましたが、結局警察との調整がつかなかったとか・・・。
安い席は288rmbみたいなので行ってみようかな?と思っています。仕事が入らないことを祈ってます(笑
2010年11月21日 10:16
DTMが自宅前で見れるって、モナコの住んでいてF1 が目の前で開催されるようなものですね!
日本でもDTMやればいいのに~~
コメントへの返答
2010年11月21日 21:28
実際にコースを確かめたわけではないので違うかもしれませんが・・・・・。
でも、目と鼻の先でDTMが見れるのは、本当にラッキーです。
日本では、コース幅が圧倒的に不足して駄目でしょう
でも上海でも浦東地区でなければ道が悪くてDTMが亀さんになります(笑
2010年11月21日 15:23
ストリートレース熱い!!
楽しそう~(*´д`*)
日本もキャノンボールやってほすぃ♪
コメントへの返答
2010年11月21日 21:31
今からワクワクしています。
って見に行けるか不確実ですが
日本なら確実に盛り上がると思いますが
中国ではどうなんでしょうかね
キャノンボールやるには、道が狭すぎでしょう(大爆

プロフィール

「予想外に http://cvw.jp/b/14058/48422276/
何シテル?   05/10 17:45
まもなく還暦のおじさんです。 皆様宜しくお願いします。 2022年8月27日 F36からG22に 今度はこの車で駆け抜けていきます??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BBS RP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/09 19:19:37
NEWING / Alpil カラーシートベルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 21:50:57
Kibowear M4スタイル サイドミラーカバー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/05 01:48:47

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
G22に乗り換えました。今度は、この車で駆け抜けていきます
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
スペーシアカスタムから乗り換えました。
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
今でもデザインにほれています。 ワゴンにもターボ&MTがあれば今頃は・・・・。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
燃費も良いし、ここぞの時は楽しい車でした。 色々有って手放すことに

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation