• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もぐおぐのブログ一覧

2011年04月03日 イイね!

九十九里沿いを走り。

昨日、息子と二人で九十九里海岸沿いを走り
旭市飯岡の親戚のお見舞いに行って来ました。
その間に周辺地域の友人、知人の先へもお邪魔しました。

横芝光町のとん亭九十九さんに向かう途中
津波が押し寄せた蓮沼海岸の現場に立ち寄りました。







写真の通り、海岸のスピーカーは倒れ
川には流木が溜まり、橋のたもとは崩れています。
防砂林もなぎ倒されており、息子もかなり驚いていました。
YouTubeで津波の様子を見るとスピーカーは立っています・・・

<object width="360" height="233"></object>

そして、横芝光町のとん亭九十九さんへ。
ここで課長ちゃんと待ち合わせてお昼を。

課長ちゃんから、先日に福島に行った際のお話が
ご主人からは瓦礫の撤去で、近隣の業者だけでは追い付かず
離れた地域からも業者が来ていることをお聞きしました。
幸い、ご主人も元気で頑張っており、ポークソテーを頂きました。



食事の後、匝瑳市の嶋田モータースさんへ。
幸い、嶋田さんは大きな被害はないとのことでしたが
周辺の被害状況やレースへの影響なども話したり・・・。



そして、旭市飯岡の親戚のもとへ。

玄関を破壊して津波が押し寄せ、叔母の首あたりまで
水が押し寄せ、家の柱に掴まっていて助かったそうです。

この他にも被害が大きく、話を聞いただけで
写真を撮れる状況ではありませんでした。

その後、セルボで耐久を一緒に戦ったこうごちゃんのもとへ。
仕事上、被害状況の確認の為、土曜日も出勤。



『しばらくしたら
 嶋田さんや課長ちゃん達と一力行こうや』と約束して別れました。

テレビではなく、現実を目にすると本当に言葉がありません。
親父は来週、飯岡に行き、片付けの手伝いをするそうです。
やはり、私もできることから、何か力になれれば・・・
Posted at 2011/04/03 18:22:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月31日 イイね!

明るい話題かな?息子のリクエスト。

明るい話題かな?息子のリクエスト。今年1年頑張って、自分の目標を達成できた息子。

がんばったご褒美を何か買ってくるよと言ったら

写メが来ました。

この本が欲しいと・・・。

おいおい・・・。

オマエ、マニアだなぁ・・・。

ないんだよ、会社の近くの本屋さんには・・・。

探して買って帰ろう(^-^;;;
Posted at 2011/03/31 19:57:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月30日 イイね!

息子と旭市飯岡へ。

息子と旭市飯岡へ。土曜日、息子と一緒に津波で被害を受けた
親戚のお見舞いに旭市飯岡に行ってきます。

千葉県では最も被害の大きかった旭市飯岡。

親戚とは親父のお姉さんのお宅なんですが
家は全壊らしく、2台あった車は水没のため、廃車。

工場を営んでいましたが、機械も不動の様子で
規模を縮小して続けるか、もしくは廃業するか・・・

飯岡に住むレース仲間だった友人からは
「通常に戻りつつあるけど、街並みが変わった」と
メールが来ました。

息子も私も少し緊張していますが・・・
しかし、私がしっかりせねばっ。。。

沿岸沿いだし、とん亭さんでお昼を食べて来よう。

写真は津波直後の飯岡にある事務所の内部です。
パソコンも書類も水没したそうです。
Posted at 2011/03/30 13:00:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月26日 イイね!

声を聞いて安心する。そして行動する。

震災から2週間ほど経ちました。

計画停電はあるものの
被災地に比べたら十分な環境下で生活しています。

通勤は震災前より1時間ほど早まり
職場も節電を心掛け、空調は『切』。
女性はブランケットを掛けて仕事をしています。

職場には岩手の山田町に両親がいる同僚がおり
安否が心配されましたが、無事が確認でき
その子も上司も泣いていました。

私も岩手に友達、福島には尊敬する方がいました。

岩手の友人は遠野におり、無事を確認しました。
遠野は救援物資の搬送拠点になっているそうです。

福島の方は原発事故もあり、葛飾に避難したが
元気ですとのことでした。

今日は課長ちゃんのスマートのお仲間である
福島のw15さんとお話ができ、声を聞いて安心しました。

そして早速、行動している方々が・・・

課長ちゃんと監督はw15さんに救援物資を届けるため
今日、福島に行っています。

スマートの千葉ツアーの際に行った『とん亭九十九』さんは
千葉でも被害の大きかった旭市飯岡で炊き出しを行ったそうです。
http://blog.tontei-tukumo.com/?day=20110324

いちぱぱさんは屋根の修理
のっぴ~あにきと、プレストさんはウォーターハンマーと格闘。

みんないろんな形で助け合って生きてる。
それじゃ、自分達に何ができるんだろう・・・

家族で相談し、少額ですが義援金を申込み
明日は県庁へ日用品を救援物資として持参します。

できることからコツコツと。。。
Posted at 2011/03/26 16:38:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月14日 イイね!

3/19(土)Mプロ筑波イベント中止のお知らせ

この度の東北地方太平洋沖地震により
被災されました方々に、心よりお見舞い申し上げます。

さて、3月19日(土)に開催予定でありました
Mプロジェクト主催の走行会及びレースは
中止との連絡が主催者様より入りました。。
各位、宜しくお願い申し上げます。

------ 以下、主催者より ------

この度の3月19日(土)TC1000での
レース走行会を中止といたします。
参加料ご入金された方は
次回の6月11日(土)第2戦TC2000に繰越し
差額は当日聴取する事で宜しければお預かり致します。
又、参加料返金をご希望の方は
事務手数料1000円差し引いて返却致します。

                         以上
Posted at 2011/03/14 12:25:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ジミーな サラリーマン草レーサーです。 楽しいお仲間方とワイワイ K-CAR耐久レースやってます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

絶品ポークソテーの店★とん亭九十九 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/28 08:19:24
 
SEEMS PRO DESIGN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/18 21:20:20
 
ミニカーショップHOLIDAY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/03 22:50:41
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
乗り心地も燃費も最高です♪
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
現在の愛車。WEDSを履くワゴンR。 14万キロも間近です。
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
1号機です。 横転してしまった際に撮りました。 横転させてしまった仲間は これに乗って帰 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
K-CAR耐久を始めた車です。 こちらは2号機。 1号機は茂原ツインサーキットで 横転し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation