2009年05月16日

チケット頂いたので
マリンスタジアムに
来てます!
がんばれ、千葉ロッテマリンーズ!

Posted at 2009/05/16 13:26:19 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年05月16日
一応、病院に行きました。
じんましんではなく
大人のニキビだそうです。
『大人』の?
なんかいやらしい…(^^;)
確かに仕事は多忙かな

Posted at 2009/05/16 10:59:47 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年05月16日
じんましんが
出ました(-_-;)
仕事し過ぎか?

Posted at 2009/05/16 00:05:37 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年05月14日
第3戦の本庄サーキットでのエントリーが少ないことは
数年前、しのいサーキットでの開催で
経験済でしょ?と
思う一参加者です。
しのいサーキットでK-CAR耐久が、盛り上がってるからと便乗しても
そのサーキットのシリーズの味は得ることは絶対にムリだし、失礼なお話です。
タッツRh+Aさんがしのいサーキットを大好きな理由が
みんカラを通して、その雰囲気が伝わってきます。
とても素晴らしいし、羨ましいと思います。
筑波で徐々にそれが出来てるのに、気付かないんだから。
2年前に筑波K耐久が復活し、その翌年からシリーズが再開。
徐々に周知され、以前の参加者の方々が戻り
ありがたいことに、新たな参加者の方々も
少しずつ増え、昨年のシーズンを終えました。
勝手にやってる忘年会だって、多くの方に参加して頂きました。
で、フタを開ければ・・・
『なんで本庄?』ですよ。しかも2戦も。
筑波で十分だし、筑波だからこそ、いいのに。
年4戦でいいじゃないっすか。
第2戦でEG-SAMBARさんとみんカラを通じてお友達になり
Quppaさんと小林自動車さんもクラッシュがあって、お近付きになったのに。
そろそろどうですか・・・参加者の意見に耳を傾ければ。
多くの方が、貴重な意見を述べたと思うんですよ。
主催して頂くことは非常にありがたいです。
オフィシャルの方々も非常に一生懸命にやって頂いてます。
キャンギャルだって花があっていいし。
・・・ま、これはのっ○兄さんが専門ですが(爆)
それと同時に、参加者として一緒に
盛り上げていこうっていうのが
どうも伝わらないようで歯痒いですね。
ま、これもどうせ見てないだろうしね。
そして、参加者の側にも。
『エンジンが・・・』、『ミッションが・・・』
そんならサーキットに来て、レースに出て壊して下さい。
そんな前置きの言い訳は無用。
ダンベイ師匠、としさんを見習って下さい。
師匠曰く『レースして壊れるんだからしょうがないんだよ』
ロッカーアームが折れようが、ミッションが壊れようが走るんです。
チャレンジャーさんだって
最後までなんとか走ろうとして頑張ってました。
モータースさんチームの石坂さんは
午前中の配達に行ってから来て走ってたし
チームハリスさんは、予選でクラッシュして
自宅に戻って2号機持ってきて走ってました。
それだけ、出てる人は一生懸命。とにかく出ましょう!
K4GPやしのい耐久、いちぱぱさんが出ている
オプ耐久が盛り上がる理由を考えてみては?
さ、寝るか。
Posted at 2009/05/15 00:55:09 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年05月14日

はなまるうどんです。
今日はリッチに
温玉ぶっかけ
ちくわ天付き(^^;)

Posted at 2009/05/14 13:16:53 | |
トラックバック(0) | モブログ