• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R32ハウス てんちょ~のブログ一覧

2013年08月26日 イイね!

月曜からついてない・・・・ 涙

 月曜から雨ってのは、1週間、やる気無くすもんですね~。

さらに追い討ちを掛けてきたのが、昨日の雨でして・・・。



 駅の方から事務所に向かって一直線上に職場がある。

だが、少し離れた所からでも、何か、事務所前が慌しい。だんだん近づくにつれ、路面がイヤな感じを思い浮かばせる・・・・



 やっぱり・・・・ 涙           職場は床上浸水です。 涙



2年前の出来事の再来である・・・・。



 パソコンの電源が一部入らず、FAXと一部電話回線不能・・・。

工場のほうは、床に置いてた部品が、プカプカしてたのか、あっちゃこっちゃに。

ダンボールもぐにょぐにょである。



事務所にも3センチくらい水が浸入してた模様。




 かたずけに追われ、お客様の所へ水中ポンプのレンタル依頼をケータイから。



 自分 「おはよーございます、○○さーん、まだ朝礼ですかぁ~??」



 お客 「おはよーさん、もう終わってんで、これから事業所戻んねん。 あぁ~、トラックやろ~、あかんね       

     ん、まだ、使って・・・」



 自分 「今日は、そのハナシ、ちゃいまんねん、実は、また工場水没ですねん・・・・。 汗」



 お客 「またかいな~ 大爆笑!!」



 自分 「ホンマですねん、んでね、また、水中ポンプ、借りたいんですわ・・・。



 お客 「よっしゃ、よっしゃ、事業所電話して、出しといてもーたるから、取りにこれるん?? 笑 」



 自分 「クルマは出せるんで、行けます、行けます。」



 お客 「おっしゃおっしゃ、ワシももう事業所戻るから、テキトーにきぃ~や。 笑」





 はい、終始笑い取って電話切りました・・・・ 涙





 また、今回も無料でポンプ借りちゃいました。 笑





昼から作業員にポンプの使い方を伝授し、自分は業務に戻り、午前中は仕事になりませんでした・・・。
Posted at 2013/08/26 22:14:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月10日 イイね!

導入した自己診断ツール 続

導入した自己診断ツール 続 やっぱり、パソコンと英文がニガテなてんちょ~です。

  こんちゃ。
 早速、先日の自己診断ツールを導入した訳ですが・・・・。

 まずソフトをパソコンに取り込むのが、一苦労・・・
(パソコン得意な方々からすればすぐ?らしい・・・。) 

 「なんやねんっこれ~」
 「ちゃうやんこれ~」
 「なんで消えてまうねんっ」
 「今の画面ドコいってん」
 「コラ~にゃん太郎、足咬むな~」  などと独りで叫びながら、はや5日経過・・・。

 なんとか、作動準備画面までたどり着き、車輌へ接続・・・・・・・


 ヤッター動いた~!! オレも頑張ったらパソコン使えるやん・・・

                  ?????


 何故か、データのタコメータしか作動しません・・・・

   ここで、また、 「何でやね~ん!!」と独りツッコミ・・・・  結局、もうここで限界・・・・

 しょうがないので、購入代理店に相談しようとしたが、 「お盆休みやんけ~!!!」

 販売元に連絡して聞いてみよっかな・・・・ 「マイクさん、アメリカ人やんけ~!!!」
そうです、連絡しても、英文で返答されるのがオチです・・・」
                  あ~ぁ、 あ・・・・

 ピポピポパポ トゥルルルゥ~。 「もしもし、てんちょ~、ですぅ。 休みの日にホンマすんませんっ。」
                       「今電話イケますぅ??」
 相手                 「かまへんで、今会社やし~、どしたん??」
 自分                 「実は、凸凹○◇・・・な、ソフト買うてね、動かんのですわ。」
 相手                 「ふーん、てんちょ~ちゃん、今ドコなん、見たろかぁ~??」
 自分                 「今、家です~、でも仕事中ちゃいますん??社長とかは??」
 相手                 「ええねん、今日、ヒトリやで。」
 自分                 「ほな、行きますわ~」

 って、ことで、近くなんで会社へ訪問。
車体に接続して、パソコンをサクサクッと確認してもらい・・・
パソコンと車体とは、リンクできるよう、なってるで~、ってことは・・・・ パソコンをサクサクっと。


 はい、画像のように作動しだしました。 嬉

「設定までは、出来てたから、もうちょっとやったのになぁ、おしかったなぁ、てんちょ~ちゃん 

 この「相手」とは、現職場のお客様で、32R・VスペⅡにお乗りの方で、電気?電子?関係のお仕事をされてて、日本橋商店街組合事務所にも、しょっちゅう出入りされてる方なんですね~!!

 これからの時代、自動車業界も電子機器業界の方々とコラボしないとダメだなあ、と再度認識した今日の出来事でした・・・。 


 で、オチとして・・・・・

 「O2センサー、交換しにくいほう、死んでるやんけっ~!!誰が作業するねんっ!!」
  
 チーン
Posted at 2013/08/10 14:18:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月06日 イイね!

やっとの思いで・・・・

やっとの思いで・・・・ みなさん、ご無沙汰しております、暑い中、お仕事頑張ってますでしょうか??


自分は、テキトーに裁いております。


 仕事終わってからのほうが、なにかと・・・・

掃除機したり、ネコの世話したり、洗い物してみたり・・・  それはさておき!!



    半年、ずっと考え、悩み・・・ 買っちゃいました!!


  画像の通り、日産車用(OBD旧規格)専用スキャンツール!!


 日産の初期型コンサルトより、性能は若干上??かな??

 走行データをロギングしたり、パワーバランステストしたり、マップ拾ったり、オプションで空燃費も測れるようで・・・。


 まだ、何も触れません。汗 ダウンロードしたり、USBポート設定したりするだけで精一杯。 (涙)

欲を言えばOBDのコードがもう少し長いといいなあ・・・・。


 完全に使いこなせるまでイツになることやら・・・・。



 なぜなら・・・・・ 商品は、アメリカ製で、すべて英語なんです!!


 生まれも育ちもコテコテの大阪人なんで、英語ワカリマセン・・・

独りで、「なんでやねん!!」 「なんじゃこれは!?」を連発中・・・・・・ 涙 
Posted at 2013/08/06 21:35:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「 昨日ヤケドした・・・・。 冷やしたけどまだイタイ・・・」
何シテル?   09/12 18:37
もうすでにご存知の方もいらっしゃると思いますがよろしくお願いします。  R32ももう絶版気味・・・。残り少ない中でR32を通じて交流出来たらなあ・・・。、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45 6789 10
11121314151617
18192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

ANIKIエンヂニアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/05 13:45:59
 
RBぷらいべ~とふぁくとり~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/25 10:07:30
 

愛車一覧

日産 スカイライン 3号機 (日産 スカイライン)
 3号機は、ワタクシにとって凄く勉強させて頂いた車輌です。 ・RB25  ウエストゲート ...
日産 スカイライン 4号機 (日産 スカイライン)
RBプライベートファクトリ-オリジナルCPU その他。  スーパーダイエー最速買い物用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation