2012年04月27日
明日からGWの人もいるのかな?
僕は普通に仕事です
毎回思うんですが、世間が大型連休の時に仕事してると、とってもブルーなキモチになります
家族連れの車、渋滞など…
でも、そんな時こそ、思いやりを忘れません
毎日安全運転を心掛けていますが、連休中はいつも以上に『思いやり』運転をします
道を譲ってあげたり、車間を空けてあげたり…
余裕があれば、子供をトラックに乗せてあげたいな
では、仕事行ってきます(^O^)/
今から静岡→埼玉→岩手→新潟に配送です(T_T)(T_T)(T_T)

Posted at 2012/04/27 07:36:56 | |
トラックバック(0) | モブログ
2012年04月21日
平日の昼間に新東名高速、走ってみました
トラックが多かったけど、走りやすかったです
SAは平日でも満車になるくらいなので、土日祝は渋滞覚悟ですね
てゆうか、トイレが明らかに少ないです
SA、PAの間隔、ちゃんと考えてるんでしょうか?
大型車と普通車の駐車スペース
間違ってない?
駐車待ちの車で、めちゃめちゃ停めにくいんですが…
三ヶ日から御殿場まで走行車線を100km/hで流しましたが、プリウスの燃費25~30km/lくらいでした
燃費を考えたら新東名高速ですね
あ、そうそう。あり得ないスピードで、かっ飛ばしてた某イタ車を目撃したので気をつけて下さい
ミラーに映ったと思ったら、あっという間に視界から消えました
推定速度、200km/h(笑)
一人で自爆して欲しいです

Posted at 2012/04/21 01:08:03 | |
トラックバック(0) | モブログ
2012年04月17日

前に使ってたものと同じナビにしました
次いでに無料点検もしてもらい、タイヤのエア補充とオイルとエレメント交換
『キレイに乗ってますね』
って営業の人に言われました
天気もいいので、洗車してきます

Posted at 2012/04/17 12:30:20 | |
トラックバック(0) | モブログ
2012年04月16日
14日、仕事で関東に行った帰りに、開通したばかりの新東名高速を走行してきました
率直な感想ですが、東名高速の方が走りやすいです
景色も単調で、車線も狭く感じました
あと、これは個人的に思ったことですが
PA付近、2車線+流入車線だけ?
PA待ちの渋滞最後尾に追突なんていう、大事故がいつか起きますよ
停まってる車に100キロ超えの車が衝突したら…
考えただけでも恐ろしいです
他にも事故が起きそうな箇所がたくさんあったように感じました
トンネルの出口、緩い下り坂など…
トラック運転手の視線から感じたことなので、参考になるか分かりませんが
新東名高速をご利用される方、気をつけて下さいね

Posted at 2012/04/16 07:47:27 | |
トラックバック(0) | モブログ
2012年04月10日
新しいものが欲しい…
洗濯機
汚れが落ちないので買い替え
ドラム式のめちゃめちゃハイテクなやつ
デジカメ
うまく取れないので買い替え
全自動で、シャッター押さなくてもいいみたい
パソコン
ネット回線が遅いから買い替え
すごく快適になりました
○十万くらい使いました
衝動買いってレベルじゃないんですが…
(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)

Posted at 2012/04/10 07:47:54 | |
トラックバック(0) | モブログ