2011年01月25日
昨夜 雪の中海沿いの国道を走っていたところ、
対向車線を走ってくる、
ルーフの上で 黄色のライトを回した車に、
パシパシッと パッシングされました。
まず疑うのは、
・・・ライト。ロービーム。ちゃんとついてます。
パッシングされただけでなく、
すれ違う直前くらいに、
運転席の窓から 赤くチカチカ光る誘導灯を突き出して、
ぶんぶん 振ってきました。
???
雪道で 急に止まれるはずもなく、
そのままスルー。
この先 事故でもあるのかな?
・・・ありませんでした。
なんだったのだろう。
帰って 父に話したら、
「お前の車が黄色いから、
(作業車の)仲間と思われたんでないの?」
ですって。
違いますよねぇ???
Posted at 2011/01/25 20:22:27 | |
トラックバック(0) |
ささやかな疑問 | 日記
2009年08月25日

画像が荒いのですが、
MINIディーラーに置いてあるなぞのもの。
どう見たって、
SUBARU WORLD RALLY TEAM ですよね!?
こんなのが付いてるインプレッサなら知ってるけれど…
何だコレ、何ですかコレ??
Posted at 2009/08/25 21:28:12 | |
トラックバック(0) |
ささやかな疑問 | 日記
2008年04月08日
こんばんは。
さて、今日はおとなりの滋賀県まで行ってきたのですが…
三人で出かけたので、普段よりプラス100kgくらいはあったと思うんです。
発進・登坂がちょっときつかったのです。
帰宅してからまた出かけたのですが、
人二人下ろしたら車が軽い軽い。
ニョロ号はAWD・AT・ワゴンの三重苦?ですので、
FF・MT・セダンの15ⅰより100kgほど重いんですよね(確か)。
流石に100kg減らすのは無理でしょうけれど、
出来るだけ軽くするには…
・取りあえず、レンチとかドライバーとかが
ごちゃごちゃ詰め込まれた工具箱を整理する。
・ホイールを14インチにする…のは却下。
・スペアタイヤを下ろす…のも却下。
・シートを外すのも無理。
・ガソリンは満タンにしない。
・自分が痩せるのは…出来ても5kgくらいでしょうねぇ。
何か削れるものってありますか???
アルミボンネットって、重さにどのくらいの差があるんでしょう。
Posted at 2008/04/08 22:53:25 | |
トラックバック(0) |
ささやかな疑問 | 日記
2007年04月28日
今日は老いる高官(笑)をして(貰って)きました。
もうちょっとで30,000kmです。オイルエレメントも交換。
ニョロ号も足取りが軽くなった様に感じますよ。
さてオイルですが、ディーラーに行かなくなってABを使い始め、
最初は下から2番目くらいの安さの好物湯鉱物油をいれました。
次は部分合成油。
今では全合成油。
でもって交換の間隔は5,000kmです。
もっとお手ごろ価格のオイルで、交換を4,000kmごとにするとか…
とも思いましたが。
NA乗りの皆様、オイルのグレードと交換時期はどんなものでしょうか??
(特にこだわりもないニョロリです)
意味不明のタイトルは…
「カウボーイ・ビバップ」というアニメを見ていて、印象に残った言葉です。
ストーリーの中で意味を持つ言葉ですらないですが。
Posted at 2007/04/28 00:22:54 | |
トラックバック(0) |
ささやかな疑問 | 日記
2006年09月24日
スポーツワゴンのWRXとi-sと15i、
ボディは違うのか否か。
2004年のカタログを見ていて初めて知りました。
i-sにはカラードサイドスカートが付いていまして、15iには付いていない、のですね。
15iにカラードサイドスカートが付くのなら、i-s・GGA用であるエアロスプラッシュセットとサイドストレーキが装着可…!?
付けられ…ますよね?
今度ディーラーに行ったら聞いてみようかと思います。次は違う店舗に行こうかな…
欲しいものリスト
・フロントグリルスポーティ
・ウエストスポイラー
・ホイールスペーサー
・充実した低音(スピーカー交換)
・シルバーカーボンの六連星オーナメント
・白いホイール(スポーク、6本以上、15or16インチ)
・ドアミラーフィニッシャー
・ワイドドアミラー
(付けられるのなら)
・エアロスプラッシュ
(マッドフラップよりこちらが魅力)
・サイドストレーキ
何時だかとは随分変わりました、欲しいものリスト。
ニョロリの物欲は際限無い様です。
最初ッからi-s選べって?
あの頃は要らないと思ったんですよね~
Posted at 2006/09/24 00:36:27 | |
トラックバック(0) |
ささやかな疑問 | 日記