• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROUTE_1のブログ一覧

2016年11月23日 イイね!

パワースポットof出雲

パワースポットof出雲11月21日と22日に有休を取り、出雲地方のパワースポットを巡って来ました。
旧暦の10月は一般には神無月ですが、出雲地方は全国にお鎮りの神々が年に一度「大國主大神」がお祀りになる出雲大社に集まるので「神在月」になっています、以前から一度は行って見ようと思っていましたが、JTBで「JALで行く山陰」というお勧め旅行があったのでリーズナブルに行って来ました。
行き帰りJALで羽田-出雲縁結び空港、出雲はレンタカー(HONDA FIT)で移動して松江ニューアーバンホテルと出雲ロイヤルホテルに泊まって¥56,200でした。
パワースポットと言っても、全部は回れないで出雲地元の一畑交通観光タクシーのモデルコースを参考にアレンジして見ました。

《コース》
 初日は11:30頃に出雲縁結び空港着だったので玉造温泉玉作湯神社:願い事を叶えてくれるという「願い石」が境内に祀られています宍道湖中海べたふみ坂:ダイハツCMでお馴染みの江島大橋境港松江城:横目に見ただけ松江ニューアーバンホテル


玉造温泉の入り口玉造郵便局前とレンタカーのHONDA FIT


玉作湯神社


宍道湖


べたふみ坂(江島大橋)

二日目は朝山神社:全国の八百万神が立ち寄って出雲大社に向かうという神社立久恵峡:奇岩と紅葉が鮮やかなパワースポット須佐神社:八岐大蛇伝説の主人公スサノオノミコトが鎮まる古社、樹齢約1,300年と言われる巨木「大杉さん」のパワーが凄いです出雲大社:「大國主大神」さまがお祀りしてます稲佐の浜:アマテラスオオミカミより、国譲りの使命を受けたタケミカヅチがオオクニヌシノミコトと対面した「国譲り神話」の舞台日御碕神社:伊勢神宮が「日本の昼を守る」に対して日御碕神社は「日本の夜を守る」とされており神の宮に弟神スサノオノミコト、日沈宮に姉神アマテラスオオミカミをお祀りしています。自分としてはここの神社のパワーが半端なく凄いですね!日御碕岬「出雲松島です」万九千神社:全国から集まった八百万神が最後に立ち寄り神議りと神宴を行い旅立たれると伝えられています。


朝山神社


立久恵峡


須佐神社


樹齢約1,300年と言われる巨木「大杉さん」


稲佐の浜


日御碕神社


日御碕岬


万九千神社

三日目は出雲大社の神楽殿に行って、お土産を買って出雲縁結び空港に戻りました。
レンタカーHONDA FITの燃費は約275Km走ってL/17.5Kmなかなか良い燃費ですね。


出雲大社神楽殿
Posted at 2016/11/23 14:05:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月04日 イイね!

分杭峠の帰りに高遠で美味しいそばを頂きました。

分杭峠の帰りに高遠で美味しいそばを頂きました。分杭峠の帰りにR152を走って、高遠市街に入った所に雰囲気のある華留運という店があったのでそこに入りました。
海老天のざるそばで、大盛は1.5倍とのことで少なそうなので、ざる2枚にしました。
味噌だれとクルミだれにつけるのですが、このクルミだれが美味しくて感激ものでした。
そばは、お腹いっぱい食べないと気が済まない性分なので二人分以上いつも頼みます。
Posted at 2016/11/04 21:09:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月04日 イイね!

断層、糸魚川-静岡中央構造線のど真ん中である分杭峠又は国内有数のパワースポットに行って来ました。

断層、糸魚川-静岡中央構造線のど真ん中である分杭峠又は国内有数のパワースポットに行って来ました。11月4日(金)に有休を取り4連休にして、今年の夏休みに行く予定だった日本有数のパワースポットの分杭峠に行って来ました。
断層帯糸魚川-静岡中央構造線のど真ん中、長野県伊那市にあります。
伊那市のHPにも観光スポットになっています。
11月3日(木)は伊那谷を一望できる、ルートイン伊那インターに前泊して夕食はソースかつ食べて、今朝一番で分杭峠にいきました。
分杭峠の付近は駐車出来ないので、少し離れたところに駐車場があってそこからシャトルバスで行くようになります。
平日なのに朝一はあまり人がいなかったけど、峠を離れる10時30分頃には結構な人でシャトルバスが満員でした。
ゼロ磁場と歌うだけあって、一人で15分ぐらい座っていたら妙に静かで何だかパワーをもらったような?気がしました。
駐車場の管理の方に聞いたけど、やっぱり連休とかは凄い人になるとのことです。
基本休日には観光地には行かない人だし、車も人も混むのは避けるように予定を立てます。
それにしても、分杭峠には嵌りそうで多分また行くでしょう。
Posted at 2016/11/04 20:49:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ハスラー エンジンオイル交換+オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1406174/car/3646997/8290190/note.aspx
何シテル?   07/06 15:36
車が好きで乗った車とバイクは40台以上で 国産メーカーは、光岡を除いて全て制覇しました。 過去のベスト車は、マツダ・ロータリーエンジン12A又は13B車が ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
202122 23242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

国道走破の旅#60(2/4) R26 大阪-和歌山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 21:20:03
自作 アシストミラーホールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 11:17:17
チタン製ワンオフマフラーテール作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/11 11:13:44

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ボディ色シフォンアイボリーメタリック/ウッデイブラウンの2トーンでまるでプリンのようで可 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
18歳から何台も乗り換えて来たけど、初の同じ車種からの乗り換えです。 TXをTX-Lにグ ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86・SZ・AT 【メーカーオプション】 アルミペダル SACHS(ZF)アブソーバ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2台目のランクルです。 ランドクルーザーはBJ44ディーゼル3.2L以来のランドクルーザ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation