• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クリスタルマンのブログ一覧

2009年08月26日 イイね!

父が愛した車たち

父が愛した車たち亡き父へ最後のプレゼントを。

生前にも探した事があったのですが、その頃にはなかったミニチュアカー。
久々に探したらEBROから出てました。

一台目は長野在住だった頃、自分が幼稚園の時ですが、父が運転免許を取得し(結構遅いんですよね)初めて購入した車です。
知ってる人は皆知ってる初代スバルR2です。
この小さい車に家族4人で乗り、旅行していたのが今では嘘のようです。
自分は山道で酔ってよく吐いてました(笑)

二台目は東京に戻ってきた時に買い換えた車です。
これは知ってる人はかなり少ないのではないかと・・・CAR検の岡っ引きさんぐらいしかわからないかな(笑)
この車は次の初代ギャラン∑に乗り換えるまでかなり長い間乗ってました。
R2はともかく、まさかこんなマニアックな車がミニチュアになっているとは思いもしませんでした。
発見と同時に即買いし、実家の父の仏壇横に飾ってあげました^^
Posted at 2009/08/26 23:34:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | モデルカーコレクション | 日記
2008年06月15日 イイね!

カッコいいとはこう言うことさ♪

カッコいいとはこう言うことさ♪もうかれこれ五年以上前に作ったプラモデルです。

わかる人にはわかる、宮崎駿監督【紅の豚】の主人公“ポルコ・ロッソ”の愛機「SAVOIA-S21」です。
実在の飛空挺ではなく宮崎さんの架空の産物ではありますが、とにかく映画も面白いしイタリアが舞台と言う事もあって、まさに自分的にド壺にはまった作品であり、なんと言ってもこのイタリアンレッドに輝く機体に心底惚れ込んだのでした。

懸命に製作して、塗料もモデラーズのフェラーリレッドで塗装と言う凝り様だったのですが・・・
完成して、リビングに飾っていたある日・・・ゴジラかみさんに掃除機で見事に破壊され(涙)、そのままバラバラの状態で今に至っていました。

今日やる事がなかったので修復作業を始めたのですが、最後に左のフロートを付けようと思ったら・・・
う・・・アームのランナーがない・・

と言う事で中途半端な修復となってしまいました。
自分で作るしかないので、また数年はこのままかと思われます(汗)
Posted at 2008/06/15 21:15:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | モデルカーコレクション | 日記
2008年02月14日 イイね!

久々にイタ雑に♪

久々にイタ雑に♪会社帰りに数ヶ月ぶりにイタ雑へ寄って来ました。
ちょっとアルファロゴステッカーが入用だったので・・・。

久々に行って見るとやはり商品も増えてて、何とも目の毒(+_+)

むぉ!長年欲しかった164の1/43のミニチュアが・・・!!!
財布の諭吉に手が伸びながらも今回は必死で押し戻しました。
モデルが164Superだったので助かりました。
(自分が以前乗っていたのは初代164なので^^)

でも結局黄色のニューFIAT500に手が出てしまいました(^_^;)
先日カッちゃん&ケイちゃんから誕生日にいただいた白バージョンと兄弟車です(^-^ゝ
う~ん、やはりニューチンク、魅力的ですね。

これは旧チンクを知らない世代にも売れるでしょうね。
ある意味イタリアの歴史を語るような車なので、個人的には車の趣向がコロコロ変わるような輩には乗って欲しくないなぁ~と言う思いはありますが、可愛い女の子だったら良いかも(爆)
アバルト仕様も早く実車が見たいデスね~(^-^)
2007年11月26日 イイね!

FIAT500納車!

FIAT500納車!って・・・ZEMさんの二番煎じですが(^_^;)

先日購入したものをアップするの忘れてました。
タカラトミーの『QSTEER』シリーズ。
ZEMさんのブログ見て思い出しましたので急遽アップです(笑)

ま、要は走るチョロQです。
トイ○ラスで999円で売ってます。
なかなかの優れものですよ♪
Posted at 2007/11/27 00:01:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | モデルカーコレクション | 日記
2007年10月30日 イイね!

もてぎの戦利品♪

もてぎの戦利品♪先日のもてぎ、2007ヒストリック・オートモービル・フェスティバル・イン・ジャパン(長い・・・汗)での戦利品です。

このイベントは車の見物だけでも十分楽しいのですが、もうひとつの楽しみは出店が多い事です。
中にはホントに格安の掘り出し物があったりして、財布の紐もつい緩くなってしまいます(^_^;)
今回は雨のためいつもの三分の一ほどしか出店していませんでした(涙)
二日目はいっぱい出てたんでしょうね~(羨)

とは言いつつもしっかり掘り出して来ました(^-^ゝ

まずはTipoのメタルエンブレム。
これは今年の夏に岡山のTipoオーバーヒートミーティングの時に限定販売されたもので、黒とシルバーの雰囲気が良かったので欲しいなぁと思っていました。
その後TipoのWEBでも販売していましたが、値段もそこそこだったので購入に踏み切れずにいました。
が、今回通常価格の1/6でゲット!
カッちゃんと1zさんも購入していました(笑)

後は156P3の2006ETCCモデルカー(1/43)
一台は元F1ドライバーのモルビデリ駆るゼッケン16番のモデル。
そしてもう一台はステッカーなしのモデル、1zさんが見つけてくれました(多謝)
こちらは通常価格の約30%引きでゲットしました。
モデルカーは気をつけないと定価より高いものもあるので通常相場を知らないと手を出すのは危険です。
が、カッちゃんと自分がいれば、ほぼ間違いないので安心購入です。

で、ミッレミリアのステッカー・・・
これは定価購入ですが今回仕様用途があるため購入しました。
さぁて・・・何に使うんでしょうね(笑)
Posted at 2007/10/31 00:35:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | モデルカーコレクション | 日記

プロフィール

「アップの仕方、わからんくなってる・・・(´・ω・`)」
何シテル?   12/17 22:19
愛車アルファロメオ156TIに乗り、クリスタルな日々を送っています。 週末はもっぱら仲間とのツーリング三昧。 ツーリング&B級グルメ&温泉、この三種の神器が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Team Japan Bobsleigh 
カテゴリ:ボブスレー
2010/01/31 23:43:51
 
ボブスレー日本代表HP 
カテゴリ:ボブスレー
2010/01/31 23:41:35
 
Autogarage Garda 
カテゴリ:アルファロメオ
2007/04/09 23:15:46
 

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
〔2007年10月21日現在〕 2004年11月3日納車。41000km走破し最初の車検 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
〔1988年~1992年〕 一番最初に自分で買った車がこのミラージュ。発売当時はユーミン ...
アルファロメオ 164 アルファロメオ 164
〔1992年〕 ようやく手に入れたアルファロメオ。164Lに移行直前の前期型を購入。 7 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
〔1993~1995〕 アルファ164を自爆で失い、しばらくは車なし生活か?と言うところ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation