• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クリスタルマンのブログ一覧

2010年04月03日 イイね!

ファブリルチタン工芸 チタンパドルシフト

ファブリルチタン工芸 チタンパドルシフトえ~・・・と・・・
何とか生きております(^_^;)

久々に車ネタ、と言うかモデファイネタ、156後期型セレ乗りにビッグニュースです。

いよいよ鈴鹿産の156後期型セレ用のチタン製パドルシフトが完成しました!
ファブリルチタン工芸に企画を持ち込んだのが、かれこれ4年前?ぐらいになります。

当初は純正パドルを根こそぎ付け替える仕様で開発が始まりましたが、純正の根元の立て付けが弱く、強めの操作を行うと折れてしまう事から一時中断となっていました。

最終的は他社同様の純正パドルシフトに装着する仕様になりました。
が!素晴らしいのはそのクリアランス☆

他社製品は全て両面テープかイモネジ装着ですが、こちらははめ込むだけです。
工芸師さんの繊細な手工業技術により、全くぶれや緩みもなく、数分できっちり装着できます。

特筆すべきは、やはり素材がチタンと言うことです。
他社のアルミ、樹脂系、カーボン製は剛性を得るために若干厚みが出てしまっていますが、ファブリル製はチタンの剛性を活かし極薄が実現できています。
これにより、回り込む指のポジションが手前に来るため、ハンドルに軽く手を添えた状態でも操作が可能です。
チタンならではのスベスベ感も好感触ですo(^-^)o

先週末に装着し、すでに茨城方面までテスト走行済みです。
操作感もバッチリです♪

まもなく正規販売が開始されると思います。細かい仕様や価格などの詳細はファブリルチタン工芸まで問い合わせてみて下さい(^-^ゝ

ガイド部の型取りさえ出来れば、他の車種にも装着できると思いますので、その辺は工芸師さんに問い合わせてみて下さいネ^^

試作品の開発紹介ページもあります↓
http://www.fabril.jp/titanpartspaddleshift.html
Posted at 2010/04/03 09:02:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | モデファイ | 日記
2008年01月13日 イイね!

2008年ガルダ詣出♪(サプライズお誕生会/感涙)

2008年ガルダ詣出♪(サプライズお誕生会/感涙)昨日のチバラキに引き続き今日は山梨のガルダへ初詣♪ヽ(^o^)

目的はブレーキホースの交換だったのですが、なんと前日のチバラキの際にtakさんとカッちゃん&ケイちゃんも急遽ガルダ行きが決定(笑)
と言うことで突然のガルダプチオフになりました。
長野からjin-nさんも参加(昨日もガルダに来ていた様なので二日連チャンだそうです/笑)

そして夜には全く予期していなかったお誕生会が(感涙(ToT))
自分の誕生日は今月の28日。

え?・・・よく見えない?
28日です!

(え~と他意はありません・・・^^)

と言うことでちょっと早目ですが34歳・・・(え?何か?)のロウソクを立てていただき誕生日を祝っていただきました☆
皆さん、ありがとうございました(^o^)/

と言うことで詳細はフォトギャラにアップしました
・2008年ガルダ詣出 しょにょ一
・2008年ガルダ詣出 しょにょ二
・2008年ガルダ詣出 しょにょ三
・2008年ガルダ詣出 しょにょ四
Posted at 2008/01/14 17:29:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | モデファイ | 日記
2007年12月01日 イイね!

まだ蒼くない蒼い奴♪

まだ蒼くない蒼い奴♪いつもお世話になっている某所にてまたまたお世話になり今話題の“まだ蒼くない蒼い奴”を装着して来ました。
夜中の2時までお世話になり4時帰宅(^_^;)

某所の方、また大変お世話になりましたm(_ _)m

まずはご報告まで。
詳細はまた後程・・・
おやすみなさい(+_+)zzz・・・
Posted at 2007/12/02 04:36:18 | コメント(11) | トラックバック(1) | モデファイ | 日記
2007年11月14日 イイね!

ブレーキ治療♪・・・ん?それだけ?

ブレーキ治療♪・・・ん?それだけ?休暇が取れたので、先日のもてぎでの全開走行後にゆるゆるになっていたブレーキの修理と言うか診断、治療のためガルダに行って来ました。

前日の火曜日に急遽決まったため今回は単独行動?
と思いつつダメ元でこの方をお誘いしたところ、『OKです』と快いお返事が(*^_^*)
2台体制で行く事になりました(喜)

そうそう
前日にまー先生に『ゲストを連れて行きます』とメールをしたところ、『先にもう一人156オーナーの方が来ますよ』とお返事が・・・
うーん誰だろう・・・?
最も可能性が高い、赤いワゴンのお兄さんだったら別にサプライズにならないし(笑)

到着したらこの方がいらっしゃいました^^
しかもゲストも一緒で☆

それがまたいろんな意味でヤバイゲストさんで・・・(^_^;)

ブレーキ修理の訪問が何やら怪しげな方向に・・・ヽ(゜∀。)ノ

気になる詳細はこちら

・ブレーキ治療♪・・・ん?それだけ? しょにょ一
・ブレーキ治療♪・・・ん?それだけ? しょにょ二
・ブレーキ治療♪・・・ん?それだけ? しょにょ三
・ブレーキ治療♪・・・ん?それだけ? しょにょ四
Posted at 2007/11/15 13:19:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | モデファイ | 日記
2007年10月20日 イイね!

電撃オフ! atガルダ

電撃オフ! atガルダ晴天の心地よい中、ガルダにて5台のアルファでオフ敢行!?

では、ありませんが(笑)
久々にガルダ訪問し楽しいひと時を過ごして来ました^^

帰宅はなんと三時半・・・(^_^;)

何故『電撃』なのかはフォトギャラにて(笑)

・電撃オフ! atガルダ しょにょ一
・電撃オフ! atガルダ しょにょ二
・電撃オフ! atガルダ しょにょ三
Posted at 2007/10/21 14:10:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | モデファイ | 日記

プロフィール

「アップの仕方、わからんくなってる・・・(´・ω・`)」
何シテル?   12/17 22:19
愛車アルファロメオ156TIに乗り、クリスタルな日々を送っています。 週末はもっぱら仲間とのツーリング三昧。 ツーリング&B級グルメ&温泉、この三種の神器が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Team Japan Bobsleigh 
カテゴリ:ボブスレー
2010/01/31 23:43:51
 
ボブスレー日本代表HP 
カテゴリ:ボブスレー
2010/01/31 23:41:35
 
Autogarage Garda 
カテゴリ:アルファロメオ
2007/04/09 23:15:46
 

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
〔2007年10月21日現在〕 2004年11月3日納車。41000km走破し最初の車検 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
〔1988年~1992年〕 一番最初に自分で買った車がこのミラージュ。発売当時はユーミン ...
アルファロメオ 164 アルファロメオ 164
〔1992年〕 ようやく手に入れたアルファロメオ。164Lに移行直前の前期型を購入。 7 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
〔1993~1995〕 アルファ164を自爆で失い、しばらくは車なし生活か?と言うところ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation