• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クリスタルマンのブログ一覧

2010年02月21日 イイね!

ボブスレー男子2人乗り 写真と記事追加☆

ボブスレー男子2人乗り 写真と記事追加☆一日に何度も投稿、申し訳ありませんm(_ _)m

ボブスレー男子2人乗り、前半戦の記事と写真を大量追加しました。
皆さんご存知の“あの方”もしっかりTVに映ってましたね(笑)
       ↓
http://blog.livedoor.jp/crystalman/archives/51359108.html
       ↑
21:30更に追加しました。
いやぁ~キリがないですね(苦笑)
Posted at 2010/02/21 17:25:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボブスレー | 日記
2010年02月21日 イイね!

【速報】ボブスレー男子2人乗り 前半戦

【速報】ボブスレー男子2人乗り 前半戦鈴木、小林組は前半22位〔五輪・ボブスレー〕

ボブスレーは20日、最初の種目である男子2人乗りの前半1、2回戦を行い、日本の鈴木寛(マネックス証券)小林竜一(鳥取県体協)組は2回の合計タイム1分46秒54で22位のスタートとなった。連覇を目指すドイツのアンドレ・ランゲ、ケビン・クスケ組が1分43秒31でリードした。 (ウィスラー時事)


いやぁ~始まりましたね!
やはり世界トップとの力の差は如何ともし難いですが・・・
悔いのないよう全力を出し切って欲しいですねo(^-^)o

もっと写真が見たい方はこちらに
    ↓
http://blog.livedoor.jp/crystalman/archives/51359108.html
Posted at 2010/02/21 13:35:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボブスレー | 日記
2010年02月20日 イイね!

いよいよ明日!ボブスレー2人乗り本戦!!

いよいよ明日!ボブスレー2人乗り本戦!!公式練習3日目、無事完走したようですo(^-^)o

心温まる記事が出ていたので、本家ブログにアップしました。
http://blog.livedoor.jp/crystalman/archives/51358694.html

放映日程はこちらで確認できます。
http://blog.livedoor.jp/crystalman/archives/51355867.html

ネット配信のライブ中継もありますので、是非ご覧になってください。

追記:
バンクーバー五輪 ボブスレー男子二人乗り第一戦の滑走順が発表されました
ご参考にどうぞ(^-^ゝ
http://blog.livedoor.jp/crystalman/archives/51358871.html
Posted at 2010/02/20 22:13:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボブスレー | 日記
2010年02月19日 イイね!

公式練習で転倒多発 リュージュ死亡事故の競技会場

公式練習で転倒多発 リュージュ死亡事故の競技会場リュージュで死亡事故が起きたバンクーバー冬季五輪のそり競技会場、ウィスラーのスライディングセンターで、ボブスレー男子2人乗りの公式練習でも転倒が相次いでいる。国際連盟によれば初日の17日は8件。18日は2日連続の日本を含めて複数のチームが横転するなど、数は減ったものの転倒があった。
 17日はスイスの強豪選手が頭部を強打し、18日の練習を棄権。日本の鈴木寛(マネックス証券)は2日続けて救護室で手当てを受け、幸いにも軽傷で済んだという。
 18日には緊急の監督会議が開かれ、公式練習を実施していない男女の4人乗り、女子2人乗りについて通常は各種目6回の滑走を、希望チームは2回追加できることなどが決まった。日本の山本忠宏監督は「安全面を最大限に配慮した結果だと思う」と評価した。スタート位置の下方への移動などはないという。
 会場は屈指の高速コースといわれ、18日の練習でドイツ勢が147キロ台を記録。転倒したチェコの選手が「欧州での基準は135キロ。ここはとても速い」と話すなど、大半の選手が「難しいコース」と認めている。(共同)

もっと写真を見たい方は本家ブログの方へ
        ↓
http://blog.livedoor.jp/crystalman/

勝負にはもちろん勝って欲しいですが、身体を大事に無事完走して欲しいです・・・
頑張れニッポンボブスレー!!!

Posted at 2010/02/19 23:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボブスレー | 日記
2010年02月18日 イイね!

バンクーバー冬季五輪ボブスレー男子2人乗りの公式練習開始!

バンクーバー冬季五輪ボブスレー男子2人乗りの公式練習開始!今大会、メディアに初のお目見えです!
ボブスレー男子二人乗り☆
以下、記事抜粋です(^-^ゝ

■ならチャンスある?公式練習で日本チームなど転倒

 バンクーバー冬季五輪ボブスレー男子2人乗りの公式練習が17日、ウィスラーのスライディングセンターで始まり、屈指の高速コースでは日本チームも2回目の滑走で横転したほか、強豪のスイス勢を含めて転倒するチームがいくつかあった。
 幸いにも擦り傷で済んだという鈴木寛(マネックス証券)は後半のカーブの連続で転んだそうで「難しい。少ない本数の中で修正していく」と話した。小林竜一(鳥取県体協)は「本番も転倒するチームが多くなると思うので(上位進出の)チャンスはある」と予想した。
ボブスレーのスタート地点は当初から変更されていない。 (共同)
Posted at 2010/02/18 21:24:20 | コメント(3) | トラックバック(1) | ボブスレー | 日記

プロフィール

「アップの仕方、わからんくなってる・・・(´・ω・`)」
何シテル?   12/17 22:19
愛車アルファロメオ156TIに乗り、クリスタルな日々を送っています。 週末はもっぱら仲間とのツーリング三昧。 ツーリング&B級グルメ&温泉、この三種の神器が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Team Japan Bobsleigh 
カテゴリ:ボブスレー
2010/01/31 23:43:51
 
ボブスレー日本代表HP 
カテゴリ:ボブスレー
2010/01/31 23:41:35
 
Autogarage Garda 
カテゴリ:アルファロメオ
2007/04/09 23:15:46
 

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
〔2007年10月21日現在〕 2004年11月3日納車。41000km走破し最初の車検 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
〔1988年~1992年〕 一番最初に自分で買った車がこのミラージュ。発売当時はユーミン ...
アルファロメオ 164 アルファロメオ 164
〔1992年〕 ようやく手に入れたアルファロメオ。164Lに移行直前の前期型を購入。 7 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
〔1993~1995〕 アルファ164を自爆で失い、しばらくは車なし生活か?と言うところ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation