• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

池田雄二のブログ一覧

2013年06月14日 イイね!

ルノーの発展-マルセル死去まで

 創立期のルノーの成長はフェルナンの経営手腕によるところが大きい。フェルナンの指揮の下で積極的な輸出政策が築かれ、1900年にはイタリア、イギリス、アメリカ、ドイツ、スイス、オーストリアに海外委託販売店が開設された。  その後もルノーは驚異的な発展を遂げるが、ルノー創立3兄弟の一人、マルセルが19 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/14 20:43:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 経済 | クルマ
2013年06月13日 イイね!

ルイ・ルノー

 フランスの自動車王ルイ・ルノーLouis Renoultは1887年、パリの衣料品製造業の富裕商人である父アルフレッドAlfredとルイーズLouiseの間の5子の末子として誕生した。アルフレッドは蓄積した財産を土地購入に充てていた。したがってルイは恵まれた環境で育ったといえる。  ルイは名門校 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/13 23:52:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 経済 | クルマ
2013年06月08日 イイね!

フランス自動車産業の出自

 フランス産業が初期自動車産業のトップランナーたりえた原因の一つとして、自転車産業の発展があったことはフランス自動車産業が初期ファーストランナーたりえた理由の項で前述した。  そのような企業の代表例がプジョーであり、プジョーは自転車産業からの転身企業である。そしてフランス自動車産業の出自の1/3が ...
続きを読む
Posted at 2013/06/08 23:23:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 経済 | クルマ
2013年06月07日 イイね!

フランス自動車産業が初期ファーストランナーたりえた理由

 フランスで最初に自動車産業が発展しえた理由には幾つかある。  まず第1に、技術系グラン・ゼコールgrandes écoles[1]の教育・研究水準が優れた技術革新能力を促進したこと。  第2に、開発者が経済合理性よりも技術合理性を追究したので、初期の技術開発の危険を積極的に負担したことにあるとい ...
続きを読む
Posted at 2013/06/07 23:49:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 経済 | クルマ
2013年06月06日 イイね!

20初頭のフランス自動車産業の世界的地位

 フランスが自動車産業揺籃の地であることは、自動車産業の発祥の項で前述した。そのフランスは1904年ないし1905年以前は世界最大の自動車生産国だった。しかしその後、首位をアメリカに奪われた。それでもヨーロッパ内では最大の生産国の地位を1930年代まで確保し続けた。下図および下表によりフランスが最 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/06 23:51:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 経済 | クルマ
2013年05月29日 イイね!

自動車産業の発祥

 フランス第3共和政下は1870年から1940年まで存続した。この間に台頭した企業者活動は新産業の担い手によるものである。特に自動車産業はフランス発祥であった。自動車企業が設立されたのは19世紀末である。  ルイ・ルノーLouis Renaultは、1898年にパリ郊外のビヤンクールBillanc ...
続きを読む
Posted at 2013/05/29 23:41:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 経済 | クルマ
2013年05月25日 イイね!

昭和24年十円玉他(みんカラ版)

 15日にみた夢はこうです。昭和24年の十円玉が財布にありました。18日にみた夢はこうです。海に近い街の駅近くでエレベーターに乗って電車に乗車しようとしています。一昨日にみた夢はこうです。元マラソンランナーの高橋尚子さんが悲願の金メダルを獲得し、国民が湧いています。今日みた夢はこうです。兄弟で車に ...
続きを読む
Posted at 2013/05/25 11:05:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月29日 イイね!

バスの運転手になった(みんカラ版)

 今日みた夢はこうです。私はバス運転手です。秦野駅南口ロータリーにいます。停留所に停車しようとしましたが、サイドブレーキが効かず、一度停車してもクリープして、バックしなければなりません。それでも客を乗せ、出発しましたが、行き先表示変更方法が解りません。やはりサイドブレーキが不安です。一度停車して2 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/29 23:01:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | | ビジネス/学習
2013年03月27日 イイね!

バックは気を遣う他(みんカラ版)

 昨日みた夢はこうです。親がある地域の昭文社地図を注文したのですが、不要になったのでキャンセルしました。今日みた夢はこうです。秦野駅南口ローターリーです。私は自働車をバックさせました。そして白いセダンでマスク側にメルセデスのマークが施された無人のベンツに衝突しました。ベンツはフロントの右脇が破損し ...
続きを読む
Posted at 2013/03/27 23:58:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年03月02日 イイね!

渋沢の県道でバスから降車して他(みんカラ版)

 昨日みた夢はこうです。教室でシャツを着ていますが、なぜか汚れていて、着替えてきました。今日みた第1の夢はこうです。Facebookに知らない若い女性から友達申請がありますが、知ってる筈と思いました。第2の夢はこうです。渋沢の県道で親とバスから降りました。親がバスの車輪近くにいて危ないので後ろ襟を ...
続きを読む
Posted at 2013/03/02 19:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

大学で法律学の教員をしている者で、ここではなく主にアメーバブログ<https://ameblo.jp/ikeday31>で活動しております。 車と無関係のプロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型アウトランダー大試乗会に行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 23:54:13

愛車一覧

ホンダ CB750カスタムエクスクルーシブ ホンダ CB750カスタムエクスクルーシブ
大型自動2輪免許を取得後、旧愛車CBX125Fを下取りに出して取得しました。特に気に入っ ...
ホンダ CB250F ジェイド ホンダ CB250F ジェイド
中免取得後に購入しましたが、現在はCBX125Fの愛車紹介で書いた理由で実家方面の足にな ...
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
色々考えるところがあって、購入しました。初めての4輪自動車保有です。MT5速なのが、ネッ ...
ホンダ CBX125F ホンダ CBX125F
小型とはいえ、初の普通自動二輪車です。教習所では一度も転倒しなかったのですが、バイク店か ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation