• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

池田雄二のブログ一覧

2013年11月09日 イイね!

名古屋駅で他(みんカラ版)

 一昨昨日みた夢はこうです。学生よりある申込が一言メールできました。しかしそれが何の申込か解らないので、本人に確認しています。
一昨日みた夢はこうです。埼玉にある大学の体育学系の学生の何かの書類を処理しなければなりません。
昨日みた夢はこうです。職場の学生がとある申込を私にしました。
今日みた夢はこうです。名古屋に行くことになりました。そこに伯父伯母達が待っているそうです。新幹線を降りると、ホームの左右に降り階段があります。私は何れに行くべきか迷いました。その時、「あれあれ?判らないでいるよ。」。「先生~!こっちこっち!」と叫ぶ声が聞こえました。親族が私を先生というのはおかしいと思いましたが、声のする方へ歩きました。外は夜です。多くの車が縦列駐車をしており、灯が当たっていますが、距離があるので顔がはっきりしません。
 まず一昨昨日の夢です。この時期、来年度のことなどが色々あるので見た夢でしょう。
 次に一昨日の夢です。同大と直接の関わりは何もありませんが、職場に体育学系の学部があること等、同大を連想させる状況があることが原因です。
 次に昨日の夢です。申込のシーズンですから、みた夢です。
 最後に今日の夢です。先月12日の学会の帰りの夜、名古屋駅で降りました。名古屋には伯父伯母がいます。
 ホームが左右に分かれているといえば、今日渋沢の耳鼻科に行きました。その際、その耳鼻科へは改札口から左右何れに進むのが正しいのかが重要だったのです。
 それと秦野では親を車で駅まで送迎することが多いのです。だから駅前でよく停車をします。
 ところで駐車と停車は違います。駐車の定義について道路交通法第2条第1項第18号が、停車について同第19号が次の通り定めています。

「十八 駐車 車両等が客待ち、荷待ち、貨物の積卸し、故障その他の理由により継続的に停止すること(貨物の積卸しのための停止で五分を超えない時間内のもの及び人の乗降のための停止を除く。)、又は車両等が停止し、かつ、当該車両等の運転をする者(以下「運転者」という。)がその車両等を離れて直ちに運転することができない状態にあることをいう。
十九 停車 車両等が停止することで駐車以外のものをいう。」。

 つまり原則としては、以下のようになります。
(一)停止が5分以内かどうか。5分をこえると駐車になります。
(二)運転者が直ちに運転できる状態かどうか。この点については以下の二つの場合が問題になります。
(1)運転者が乗車している→直ちに運転できる状態。
(2)運転者が車両を離れている
(Ⅰ)直ちに運転できない状態→駐車
(Ⅱ)直ちに運転できる状態→停車
 自販機の目の前に停止してコーヒーを買ってくるくらいはセーフという理解でいいのでしょうね。間違っていたら、訂正します

〔追記〕間違いである可能性が高いので、そのことに関する記事へのリンクをつけた。
Posted at 2013/11/09 20:44:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

大学で法律学の教員をしている者で、ここではなく主にアメーバブログ<https://ameblo.jp/ikeday31>で活動しております。 車と無関係のプロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345678 9
1011121314 1516
17181920212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

新型アウトランダー大試乗会に行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 23:54:13

愛車一覧

ホンダ CB750カスタムエクスクルーシブ ホンダ CB750カスタムエクスクルーシブ
大型自動2輪免許を取得後、旧愛車CBX125Fを下取りに出して取得しました。特に気に入っ ...
ホンダ CB250F ジェイド ホンダ CB250F ジェイド
中免取得後に購入しましたが、現在はCBX125Fの愛車紹介で書いた理由で実家方面の足にな ...
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
色々考えるところがあって、購入しました。初めての4輪自動車保有です。MT5速なのが、ネッ ...
ホンダ CBX125F ホンダ CBX125F
小型とはいえ、初の普通自動二輪車です。教習所では一度も転倒しなかったのですが、バイク店か ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation