• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

池田雄二のブログ一覧

2013年11月29日 イイね!

2輪車を2台連結させたヤマハ4輪他(みんカラ版)

 25日にみた夢はこうです。山奥の狭い河原を上から眺めていますと、小戦が発生しているようです。それから人気のない教育施設の一棟の階段前を通りました。その時、「ここなら声を出しての語学の練習もし易いな。」と思いました。
 一昨日みた夢はこうです。駐車場にヤマハ制作の自動車があります。それは2台のバイクを横に連結した自動車でした。それをみた私は「やはりか」と思いました。
 今日みた夢はこうです。どこかの会議で同僚をみかけました。
 まず25日の夢です。前半の小戦は最近読んだ未完作品『キングダム』の影響です。
教育施設の件ですが、舞台が高校である『B・B』と『TAKE2』という漫画が関係するのかもしれません。そこから連想で大学になった可能性があります。学部時代、語学科目の授業の予習等のために人気のない校舎の屋上へ続く階段とかで声に出して教科書を読んだりしていました。
 次に一昨日の夢です。ヤマハが四輪車事業に参入することを表明するに際して、「二輪車で培った技術を活かして、人機一体感による楽しさと軽快感をもたらす車」と話したことから、二輪車を横に2台連結させて4輪にする発想だったりして、と考えたことが原因です。
 次に今日の夢です。決まった曜日によくみかける同僚がいるのです。
 ところで横に2台連結させる、といえば、伊四〇〇型潜水艦です。基準排水量3,530t。常備排水量5,223t。全長122m。全幅12.0m。航続距離は水上では14ktで37,500海里(69,450km)、水中では3ktで60海里(約111km) 、航空機『晴嵐』を3機搭載。長大な航続距離を持ち、戦闘機を搭載する世界最大の潜水空母でした。3隻が就航しています。この潜水艦の建造目的はアメリカを大西洋側から空爆し、同国に脅威を与えることでした。
この潜水艦は建造過程で問題を幾つかかかえました。航空機を格納する飛行機格納庫を艦上に乗 せると、艦が安定せず、転覆してしまうのです。そこで2隻の潜水艦を横に連結させる構造が考案されたのです。
 ヤマハの四輪がどうなるのかわかりませんが、二輪の技術を活かして頑張ってもらいたいです。ただ個人的には光岡自動車に頑張ってもらいたいです。特に理由はないのですが、大きいところが強いのは当たり前過ぎてつまらないのです。小さいところが段々成長するのをみたいのです。私の行動にも表れています。例えば、初めから普通二輪を取得すればよいのに、小型二輪から始めるところ等です。その他枚挙に暇ありません。
Posted at 2013/11/29 23:51:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

大学で法律学の教員をしている者で、ここではなく主にアメーバブログ<https://ameblo.jp/ikeday31>で活動しております。 車と無関係のプロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345678 9
1011121314 1516
17181920212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

新型アウトランダー大試乗会に行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 23:54:13

愛車一覧

ホンダ CB750カスタムエクスクルーシブ ホンダ CB750カスタムエクスクルーシブ
大型自動2輪免許を取得後、旧愛車CBX125Fを下取りに出して取得しました。特に気に入っ ...
ホンダ CB250F ジェイド ホンダ CB250F ジェイド
中免取得後に購入しましたが、現在はCBX125Fの愛車紹介で書いた理由で実家方面の足にな ...
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
色々考えるところがあって、購入しました。初めての4輪自動車保有です。MT5速なのが、ネッ ...
ホンダ CBX125F ホンダ CBX125F
小型とはいえ、初の普通自動二輪車です。教習所では一度も転倒しなかったのですが、バイク店か ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation