• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

池田雄二のブログ一覧

2014年01月28日 イイね!

神奈川県道71号線で他~吹き上がり(みんカラ版)

 昨日みた夢はこうです。下大槻のベランダに鉢植えがあります。その傍に雄のカブトムシがいるのを発見して採ろうとしましたが、飛んで行ってしまいました。
 今日みた夢です。神奈川県道71号線を河原町から名古木方面へバイクで走行しています。前方は親の原付です。私が前方に出て、親の原付がみえなくなりました。前方の原付がそうかと思い、少し追いましたが、性能の違いからそれはありえません。そこで引き返しました。建物の部屋から出たら八尺様のような大女の気配を感じ、背中がゾクっとしました。
 まず昨日の夢です。雄カブトムシといえば、私にとって手に入らない物の象徴です。物ではないのですが、そういうものが無いでもなく、最近少し憂鬱になりました。
 次に今日の夢です。バイクの件については先月24日に親の先導で平塚の年金事務所にバイクで行ったことが原因です。その帰り、エンストの異常発生に危機感を覚えて、名古木の杉本ホンダに修理を依頼しました(エンジンがガタガタでオーバーホールとなりました)。エンスト頻発は私の技術不足だけが原因ではなかったのです。
 化け物の気配の件については前回の夢見記事で幽霊の夢をみたことが原因でしょう。
 ところでバイクの修理といえば、症状を説明するときに「吹き上がりはどうか?」と尋ねられました。ところが私はその意味を解さなかったので、「吹き上がりとはどういう意味ですか?」と問い返しました。こんな知識で申し訳ないですが、吹き上がり(吹き上がる)の意味は以下の通りです(大辞泉)。

①風が下から上に向かって吹くこと。物が風によって上方にあがること。
②水・蒸気等が湧き上がったり、上へ吹き出すこと。その勢いに押されて物が上にあがること。

 バイクとは関係ないですね。近いのは②ですかね。吹き上がりがエンジンに関することだというのは解ります。さらにニュアンスから推察すると、「エンジンの力によって加速する様子」をいうのではないか、と思います。思いましたが、正確には「アクセルを踏んだり、スロットルを回すことによってエンジンの回転数が上昇する様子」を指すそうです[1]。
 年末に痛い出費でしたが、調子が良くなりましたよ。そういえばオイルの交換頻度についてですが、買った店では3000kmに1回といわれましたが、修理してもらった店では2000kmといわれました。どちらが正しいのでしょう?

--------------------------------------------------------------------------------
[1]pro.Z com.『The translation workplace』「エンジン吹き上がり」Marc Adler「吹き上がり」2014年1月28日
Posted at 2014/01/28 20:26:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

大学で法律学の教員をしている者で、ここではなく主にアメーバブログ<https://ameblo.jp/ikeday31>で活動しております。 車と無関係のプロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

新型アウトランダー大試乗会に行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 23:54:13

愛車一覧

ホンダ CB750カスタムエクスクルーシブ ホンダ CB750カスタムエクスクルーシブ
大型自動2輪免許を取得後、旧愛車CBX125Fを下取りに出して取得しました。特に気に入っ ...
ホンダ CB250F ジェイド ホンダ CB250F ジェイド
中免取得後に購入しましたが、現在はCBX125Fの愛車紹介で書いた理由で実家方面の足にな ...
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
色々考えるところがあって、購入しました。初めての4輪自動車保有です。MT5速なのが、ネッ ...
ホンダ CBX125F ホンダ CBX125F
小型とはいえ、初の普通自動二輪車です。教習所では一度も転倒しなかったのですが、バイク店か ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation