28日にみた夢はこうです。内容的に嫌な予感の2件のメッセージがあります。
4日にみた夢はこうです。身長計で身長を図ると168cmでした。それからCBXの燃料計がリザーブ寸前です。
一昨昨日みた夢はこうです。某SNSで滅多に「いいね」がない方から「いいね」を頂きました。
一昨日みた夢はこうです。別某SNSにお報せが1件入っています。
昨日みた夢はこうです。小5からファンだった方の公称身長が168cmというのですが、知らない人が「いやもっとありそうだ」といっています。私は「いやそんなもんだろ?」と思いました。
今日見た夢はこうです。某SNSでまず連絡なさそうな方からメッセかコメか何かがありました。場面変わって場所が職場研究棟玄関です。そこへ過去の人が入っていきました。その棟には私の研究室があるので、私も続いて入りました。私は1階を反対側まで歩いて3階への階段を昇ると、最近SNSで繋がった同窓から就職の祝辞を頂きました。彼と話している最中、上からさっきの人が降りてきました。会話はしませんでした。
ここから夢の分析に入ります。まず28日の夢についてです。本人のためとはいえ、本人の意思に反するかもしれないことをやったので、そういうメッセを受信する可能性がありました。
次に4日の夢です。年取ると、縮む話がでたことが原因でしょう。夢見の身長は実際の身長より低いのです。
CBXの燃料は最近、よく乗り回すことが原因です。
次に一昨昨日の夢です。あるかもしれないので、みた夢でしょう。
次に一昨日の夢です。これもお報せが入るかもしれないことがあってみる夢です。なおこれはダメかと思いましたが、正夢でした。
次に昨日の夢です。4日の夢が原因でしょう。その方の公称身長と同じですから。
最後に今日の夢です。まずメッセかコメについてはないから反ってあるかも、と思うのです。
それから職場研究棟の件ですが、その過去の人とは色々あって当時は散々でしたが、最近色々あって考えてみると、相対的には「いい奴だったなぁ。」、とちょっとノスタルジアを覚えていることが原因です。その人と、最近SNSで繋がった人とは同窓で多分、
研究会でも会っている筈です。繋がった人は仕事上も一緒で、実に好人物で、それはSNSでも変わりませんでした。以上が原因だと思います。
ところでCBXといえば、バイクです。このバイクにはてこずりました。まず最大の問題がエンスト多発です。これは技能不足だと思って諦めていましたが、流石に技能の問題ではないトラブルが多発したので、バイク屋に持っていったら、エンジンにガタがきているという診断でオーバーホールしたのです。それから
秦野から平塚まで徒歩で旅~キャブレターの夢見でも前述しましたが、キャブレターからガス漏れです。修理後もガス漏れの危険はあったので、燃料コックを不使用時はOFFにするようになったのです。この燃料コック、ライダーなら誰でも知っていますが、下図のような物です。

ON,OFF,RES(=RESERVE)があります。CBX125Fだと真横がOFFです。写真はOFFの状態です。上がONでつまみをONに合わせると燃料タンクからキャブレターに燃料が流れます。それで下にすると、RESなのです。これはリザーブタンクの燃料を使用するときに使います。要するに予備タンクです。主タンクの燃料が空になると、ガス欠になりますが、ここでつまみをRESにすると、リザーブタンクからガソリンが供給されて近場のGS位までは何とか走行できるのです。
ただ主タンクとリザーブタンクの2つのタンクが燃料タンク内で分割されている訳ではありません。つまみをONとするのとRESにするのとでは燃料取り出し口の高さが違うのです。その高さの調節で一気に燃料ゼロにならないようにしているだけなのです[1]。そんなのはガソリンメーターを見れば判ると思うかもしれません。確かにCBX125Fはガソリンメーターがついてます。しかし多くのバイクにはガソリンメーターがないのです。現にもう1台の愛車、CB250Fジェイドにはメーターがありません。だからこういう調整が必要なのですね。
私の場合、まだ本当にリザーブを使ったことはありません。ですからCBX125にせよ、ジェイドにせよ満タンでどれくらい走れるのか実は知りません。本当は一度ガス欠まで走って燃費を知った方が良いといわれますし、燃費を知る方法はこれしかありません。ただ余り遠乗りもしないので、適度に走ったら、ガソリン補給していれば、そこまでする必要を感じていないのです。
----------------------------
[1]
YAMAHA「リザーブ」『バイク用語辞典』2015年4月9日最終アクセス。
Posted at 2015/04/08 18:23:00 | |
トラックバック(0) |
夢 | クルマ