• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

池田雄二のブログ一覧

2015年10月23日 イイね!

ある自動車運転プログラムにて他~BMW Driving Experience Compact Sport

 一昨昨日みた夢はこうです。メールボックスにある人からメッセがきたというメールが入りました。
 昨日みた夢はこうです。アカウント停止中の友人のアカウントが復旧しました。
 今日みた夢はこうです。路上でドライビングレッスンを受けています。ただ私の単独乗車で決まったコースを走行して開催場所に戻るのです。戻ってカードにスタンプを押してもらう筈でそれをよく知っている女性の先生に渡すと、それは返却するカードでスタンプを押して貰うカードを私は持っていないのです。探しましたがありません。仕方ないので帰ることにしました。受講者と帰り道等の話をしました。その中には小学高学年の同級生がいました。
 ここからは夢の分析です。まず一昨昨日の夢です。実際に返信待ちメッセがあるためにみた夢です。後日談ですが、実際に返信ありました。
 次に昨日の夢です。経緯については話せませんが、実際にそういう友人がいます。似た話は前にもあったのですが、そっちはかなり不快な体験でしかもそれほど親しい間柄でもないので、今ではどうでもいいのです。今回は特に大事な友人なので戻ってくれればなあ、と思ってました。後日談として、一時的に戻ってきてある程度のコミュニケーションができました。また元の状態に戻ってしまいましたが、いずれ元に戻ると思います。
 最後に今日の夢です。先月12日にBMW Driving Experience Compact Sportを受講したのです。その時の先生に先日のお礼をいいたいなあ、とずっと思っていました。でも2日後に大学が始まってしまい、その後は書類作成にばかり追われて日が経ってしまいました。しかし時間も少しできたので、お礼をいおうかと思っていました。あと今月末からの東京モーターショー2015です。これらが原因です。
 ところでアウディとかBMW等のメーカーは日常の運転に一歩上乗せした技術向上を目指したプログラムを継続開講しています。私が参加したBMWの Driving ExperienceのCompact Sportコースもそういうプログラムです。4月からの予約です。なぜ参加したか?それは小学校5年生時から話さなければならないので、やめます。しかし車・バイク関係の私の頑張りはほとんど全てこの時のためにありました。コース内容に興味もある方もおられると思いますので、以下でレポートします。
 次のような受講内容でした。開催地は富士スピードウェイ、東ゲートから入った先にあるショートサーキットです。9時から室内で座学です(下図)。

 ここでは正しいハンドルの握り方やシートの正しい位置等を学びます。これが終わると、外に並ぶBMW車に受講者2人1組で乗車します。ここで正しいシート位置、ハンドル取り回しを実践します。
 それが済むとショートサーキットを一周程度して戻ります(同乗者の方がBMWユーザーの方で助かりました)。ここでA組、B組、C組に分かれてプログラムが進行します。私はA組で、まず場所を移動して萩原秀輝先生のご指導でカーブ走行の正しいハンドル操作、やってはならないハンドル操作の実践講義を受けました(下図)。目が回ります。ドリフト体験もします。もっとも私は成功しませんでした。その後、昼食です。お弁当がでます。

 午後はスムーズ走行をテーマにした五味康隆先生の実践講義がショートサーキットで行われました。乗っている人にブレーキやアクセルを踏んだことを気付かせないことが肝心なのです。
 次に急ブレーキ、急回避をテーマにした佐藤久実先生の実践講義です。大体60km/hでの急ブレーキ、障害物回避をします。私には一定速度の維持が難しく、速度オーバーが多かったです。
 最後に講義室に戻った後、先導車に続いてショートサーキット走行をしました。その他先生達の車に同乗してプロの運転技術を体感しました。最後の修了式で記念品を頂いて17時半解散です。
 実は3年前から応募してやっと今年予約を取れたのです。しかし初回で取れなくて良かったです。という訳は隣に誰かスタッフが同乗して下さるかと思ったら、基本的に単独乗車なのです。ですからある程度運転に慣れた方がいいです。普通、こういうプログラムは想像よりも楽だった、というパターンが多いのですが、逆という珍しい例でした。しかし課題も解りました。今後も頑張っていきます。
Posted at 2015/10/23 23:32:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

大学で法律学の教員をしている者で、ここではなく主にアメーバブログ<https://ameblo.jp/ikeday31>で活動しております。 車と無関係のプロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678910
11121314151617
1819202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

新型アウトランダー大試乗会に行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 23:54:13

愛車一覧

ホンダ CB750カスタムエクスクルーシブ ホンダ CB750カスタムエクスクルーシブ
大型自動2輪免許を取得後、旧愛車CBX125Fを下取りに出して取得しました。特に気に入っ ...
ホンダ CB250F ジェイド ホンダ CB250F ジェイド
中免取得後に購入しましたが、現在はCBX125Fの愛車紹介で書いた理由で実家方面の足にな ...
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
色々考えるところがあって、購入しました。初めての4輪自動車保有です。MT5速なのが、ネッ ...
ホンダ CBX125F ホンダ CBX125F
小型とはいえ、初の普通自動二輪車です。教習所では一度も転倒しなかったのですが、バイク店か ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation