• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

永遠のMT乗りのブログ一覧

2012年09月23日 イイね!

▼今回は6日で届いた(^^;

▼今回は6日で届いた(^^;先日、何シテル?にコソッと書いていたのですが……
7分丈のビブタイツを注文しておりました(^^;

「またムダ使いしてる!」
って声が聞こえてきそうですが(;^_^A アセアセ…

真夏のビブタイツではこれからの季節はキビシイし……
と、秋から初冬辺りまで使えるタイツを探していたのですが、wiggleでセールになっているのを偶然見つけたもので(;^_^A アセアセ…

昨日の朝(涼しさを通り越して寒かったですよね)試しに穿いて出勤したのですが、さすがサイクルウェアのユニクロと言われる……dhb製
安くても充分使えるビブが手に入りました(^o^)



ところで今回もステッカーがオマケに付いてきたのですが↓……

今回はシワもなく2枚入っていました(ラッキー?)

前回私が「さすが英国人!」なんて皮肉を書いたのが通じたのかも?
(嘘爆)

パーツレビュー:dhb Pace パッド付き 3/4 ビブタイツ
2012年09月22日 イイね!

▼サドルのセンターの合わせ方

▼サドルのセンターの合わせ方3日前の事なのですが……ギックリ腰をやりまして(;^_^A アセアセ…

実は盛大なギックリは今回が2回目。
前回は?……とブログを調べたら2年前でした(;^_^A アセアセ…

今回もウェイトを持ち上げた瞬間にやってしまいまして……
忘れた頃にやってしまうと言う、学習能力のないオヤジでございますm(__)m


でも、痛みは引く方向に回復していますので、昨日はウォーキングからリハビリを開始し、帰宅後にサドルのセンター合わせをやっておりました(^^;

先日サドルを交換したのですが……
ついでに高さを5mm下げたまでは良かったものの、中心が狂っているような感覚(錯覚?)がありまして(汗)
ほぼ正確に合わせられる作戦を立ててみました(^^;

もちろんママチャリの整備等にも役立ちますので、お時間がありましたらお付き合いください↓m(__)m

整備手帳:サドルのセンターの合わせ方
2012年09月21日 イイね!

▼車高調交換

▼車高調交換先日、ジェームスでオオモノを注文してきました!……
なんてブログを書いたのですが、画像の修正忘れですっかりネタバレしておりました(;^_^A アセアセ…

そう、今回注文したのはTEINの車高調です。
といっても軽自動車用ですから一番安いタイプですが(;^_^A アセアセ…

実は家内の軽自動車、買ってすぐにTEINの車高調に交換しておりまして……(^^;
今回は、
車高調→車高調
への交換となりました(^^;

走行距離も約30000km。
乗っていてもフワフワ感が出てきてましたし、段差を越えたときの収まりも悪くなってきていましたので、
「そろそろオーバーホールかなぁ?」
と家内と話していたのですが、そこで見つけたのが↓のキャンペーン。
車高調下取りキャンペーン
良く読んでみたら、家内の抜けた車高調でも2諭吉で下取ってくれるとのこと(^o^)
オーバーホール代にちょっとプラスするだけで最新型の新品になるのですから、
コレを使わないと男じゃない!
↑最近コレが多いかも(汗)

と、飛びついてみました(^^;


さて、昨日は取り付け。
夜勤明けでしたのでお昼過ぎにジェームスに行き、夕方まで昼寝をしながら時間を潰しておりました(^^;
でも途中でお腹が空いてきたときには、近くにコンビニが無くてピンチでしたが(;^_^A アセアセ…

で、取り付けが完了した家内の車を受け取って走り始めてみたら……
乗り心地が激変!(@@;
バネレートは同じなので、単純にショックアブソーバが新品になった効果なのでしょうね(^^;

こりゃ近いうちに、白ちゃんの車高調もオーバーホールした方が良いかも知れませんね(;^_^A アセアセ…
Posted at 2012/09/21 06:59:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | I love 軽自動車 | 日記
2012年09月20日 イイね!

▼ネジ回し

▼ネジ回し最近モノを買ってばかり私(汗)

でも、大した金額のモノは買ってませんし、割引やポイントを最大限に活用しているので、カシコイ買い方はしているつもりです(;^_^A アセアセ…

先日MonotaROから画像の様なモノ達が届きました(^^;
実は今回1000円分のクーポンを頂いたので
「コレを使わないと男じゃない!」
なんて言い訳をして、いつか欲しいと思っていたモノを注文してみました(^^;


まず目立つのがネジザウルス。
先日仕事でナメたネジを外さなくてはならない場面に出くわしまして……コイツが役立ったんですよねぇ!(^^;
なので、自分用にも欲しくなりまして(^^;

次に買ったのが、ネジのすべり止め液というもの。
これは友人に「一本持っておけばネジをナメるということは無くなります」とアドバイスを受けたもので(^^;
でもこの液があればネジザウルスはいらないかも?(汗)

そして……Oリングも3つばかり見えると思いますが、これはインプレッサのエアフロの固定に使われているサイズ。
以前、とむちゃんにサイズを教えて頂いていたもので、これを機会に買ってみました(^^;
一個45円という安さですし(爆)

そして最後は……
上の方に見えている自転車スタンド(^^;
すでに一本持っているのですが、特価で880円だったので予備に買ってしまいました(^^;

なんてツラツラと紹介してしまいましたが……
今日はオチが付けられないのを今さらながら焦っております
(;^_^A アセアセ…
Posted at 2012/09/20 11:54:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | マシンガンブログ(^^; | 日記
2012年09月19日 イイね!

▼異音

▼異音今回の旅行2日間で白ちゃんを走らせること約1000km。

自分でもバカですねぇ(^^;と思うくらい走らせる私ですが、今回は走っていて気になる異音がありました。

アクセルをON-OFFする度に左リアから
「ガコッ!」
と音がします。
最初は、リアデフのバックラッシュ音かな?と思っていたのですが、だったら左だけ音がするのはおかしい……

いやまてよ!
この音は2年前にも覚えがあるぞ!
と思って点検してみたら……↓





左リアのセンターナットが見事に緩んでおりました(;^_^A アセアセ…

実はウチの白ちゃん、今回が初犯ではありませんで2年前にもやっていて、その時は増し締めではすぐに緩んでしまい、ナット交換にて直っておりました(^^;

なので、今回もすぐに原因を見つけられたのですが……
センターキャップが無いホイールを使っていると、こういう時に便利だったりします(^^;

早速増し締めをしたかったのですが、このサイズのソケットは持っていない(デカイですものね(^^;)ので、ディーラーに駆け込んで増し締めをお願いしました。

結果は……
異音は見事に回復(^^;
メデタシメデタシでした。

メカの方のお話では、デフを変えていたりの走りに行く人は緩みやすい、というお話でしたが……
それならリアデフを変えている方は皆さん緩んじゃいますよね(^^;
なので、それは話半分に聞いておきました(^^;


で、上がって来た請求書を見てみたら……
0円(汗)
いつもディーラーにはお世話になりっぱなしの私ですm(__)m
Posted at 2012/09/19 06:40:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | マシンガンブログ(^^; | 日記

プロフィール

「我が家の前に注文していた人が20人前くらい頼んだのでカウンターが溢れかえっていました(^^;」
何シテル?   11/01 11:39
どこにでもいる、ごく普通のオヤジですが、 一つだけ違うことが・・・ 実は魔女・・・じゃなくて、クルマ好きなんです(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19 20 21 22
232425 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

K4GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 20:08:40
メーター交換!(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 05:23:46
幌のリアウィンドウをテーブルクロスで張り替える3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 13:30:19

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) しばちゃん (ホンダ フィット(RS))
愛称は「しばちゃん」 色が柴犬っぽいもので(^^; もちろんナンバーも4○(爆) ファ ...
その他 自転車 TCRくん (その他 自転車)
2011モデルのTCR2です。 2年ばかり部屋のラックの上で隠居していましたが、復活させ ...
ホンダ ビート モーリーさん (ホンダ ビート)
YouTubeネタと共に、古き良き時代のホンダ車にまた触れるために買いました(^o^) ...
その他 自転車 イタオ君 (その他 自転車)
通勤用に買った自転車です。 安くてもしっかりした作りの自転車を探していたところ、Wig ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation