• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月04日

課題???

いつかはチャレンジを走ってみたいのですが
よーく考えてみたら、重大なミスを犯していた事に気づいた\(>。<)/ギャ-

何気なく皆さんのHPを覗いていたらshipsさんの所で
チャレンジの時の写真をクリックしてみた!

ライト類にはテープが貼ってあり飛散防止がされている。( ̄ー ̄)ニアリ

『この前鈴鹿に行った時もみんなそうしてたもんなぁ~!』


(^。^?) エッ「この突起物は???」
そうです!「牽引フック」



走馬灯の様に、フロントスポイラー装着の頃に戻る。

レッドポイントの社長から
『ヤンシロウさん!この牽引フックの穴はどうします?パテで埋めちゃいますか?穴を開けておく事もできますが、カバーできないですけど。。。』と聞かれ

『別にサーキット行くわけでもないし見た目が悪いからパテで潰しちゃって( ̄ー ̄)b』と・・・
(その頃は自分自身、サーキットなんか見にいったら空気が入っちゃってどうしょうも無くなるのが目に見えていたのでDラーからの誘いもことごとくお断りしておりました)



穴はどうやって開けよう???

自分で開けたいのだが
「勘」にたよるか?
寸法をしっかり取ってからにするのか???


O型 おとめ座のヤンシロウはどっちを選択するのでしょう???


自分の中では決まってます( ̄ー ̄)ニアリ
その前に付ける物を探さないと(;^。^; アセアセ・・・
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/10/04 19:00:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

コメが、切れたので精米に行きましょ ...
skyipuさん

0830 🌅💩🍱🍐🍠🍱 ...
どどまいやさん

誰なんだ?
アーモンドカステラさん

病気は重症なーり😷
superblueさん

この記事へのコメント

2006年10月4日 19:42
この際、レースのことは忘れて、シャラポアさんへのサービス、子育て、さらなる子作り(少子化解決で日本にも貢献!!)に専念してください。

その間は、我々ロッソ、もてない組がどっぷりとヤンシロウさんの分までGT君楽しんでおきますのでご安心を(^^V
コメントへの返答
2006年10月4日 20:25
子供は一人っ子はかわいそうなので仕込むつもりです( ̄ー ̄)b
シャラポアへのサービス???
「精一杯やってるつもりなんですけど(;^。^A&nbsp;アセアセ・・・」

子育て
「まだ産まれてませんのでお預け(#^.^#) エヘッ」

2人目
「ただいま僧侶の生活のごとく精進しております」

あぁ~走りたいダッシュ!-=≡ヘ(*^。^)ノ
2006年10月4日 19:52
最終的には
レッドポイントに行って
「すいません穴開けて下さい」
とお願いしていると思う
コメントへの返答
2006年10月4日 20:27
(^。^?) エッ「見てました?」

工具はあるので自分でやりたいのは山々なんですけどね( ̄ー ̄)ニアリ

フロントだけに失敗すると凹みますよね。。。

もうすぐですよね?ユニコルセ 車高調サスペンションCS10(サーキット)を装着する日は( ̄ー ̄)ニアリ
2006年10月4日 20:50
子供は2人まで。そうでないとワンボックスになっちゃう:4人乗りは乗れない。

うちはちなみに2人です。

私の場合、サーキットの「さ」の字も考えていなかったのに、今ではこんなのになってしまいました。
ちなみに安く上げるために牽引フックは純正(2千円ほどだった。)をもう一つ買い、黄色に塗装して使ってます!

=♪ようこそ、ヤンシロウさん。魅惑のサーキットの世界へ♪=
コメントへの返答
2006年10月4日 20:53
やっぱ見た目でしょ( ̄ー ̄)ニアリ

大きな牽引フック(ユニコルセ製)に逝ってくれれば
安心して後を追いかけますダッシュ!-=≡ヘ(*^。^)ノ

インプレ宜しくお願いします( ̄ー ̄)ニアリ
2006年10月4日 21:19
レースに出るかは別として、牽引フックはいいですよね!
確かにフロントなので失敗するとへこみますね。

間違いなく依頼して開けていることでしょう!
コメントへの返答
2006年10月4日 21:35
この前ユニコルセ製がヤフオクで出品していたので
ウォッチリストに追加しておいたのですが

(-。-、)グスン「忘れてました」

職業柄、金属屋に発注も出来るのですが
いくら掛かるのかな?
2006年10月4日 21:44
何故に?
急に?
刺客が来たかな(爆)

11/26をXデーにしましょう!

私はそのつもりです・・・
コメントへの返答
2006年10月5日 17:29
何か予定があったかな???
記憶すらあいまいな私です(-。-、)グスン

2006年10月4日 22:26
○中氏に穴あけを頼んでいるような予感。

でも、バンパーは意外と簡単に外せるんです。
やはりDIYか!?
コメントへの返答
2006年10月5日 17:31
やっぱり自分でですか?( ̄ー ̄)ニアリ
やってみたい気もするけど
「なんでボルトが余ってるの?」状態になりそうで不安です。
2006年10月4日 23:27
マジっすか。
サーキットへGOですか?

いいな~・・・。

僕は多分、GTAのパワーに体がついていかんと思うんで
遠くから眺めることにしやす^.^;
コメントへの返答
2006年10月5日 17:32
遠慮せずに踏み込んで来てください( ̄ー ̄)ニアリ
どんだけでも背中を押させていただきますよ\(@^▽^@)/

GTAのポテンシャルを発揮できるのは( ̄ー ̄)b
2006年10月4日 23:38
とりあえず純正バンパーを入手してサーキット用にすべし
コメントへの返答
2006年10月5日 17:34
そういえば純正はどこにいったんだろう?

純正があれば寸法取りできて完璧に穴が開けられるハズ???
Dで寸法採ってきますダッシュ!-=≡ヘ(*^。^)ノ

プロフィール

「去年に続き今年もほとんど眠れず。(>_<)
準備してセントラルに向かいます!」
何シテル?   10/21 04:12
2010.6.26に購入した 1968年式 ジュリアGT1300ジュニアです。 車暦 ゴルフGLI サーブ900ターボ アルファ164QV レ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヤンシロウさんのアルファロメオ ジュリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/25 12:05:16
ジュリエッタのデザイン その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/16 19:58:33
ご褒美~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/28 19:49:18

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
H22.6.26納車されました。 1968年式のジュリアGT1300ジュニアです。 こ ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
現場監督から営業へ移動(;´Д`)ウゥゥ 毎日スーツ姿で通勤してます(チャリですけど・・ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
嫁の車です。 自分の車より弄ってしまいそうで恐い存在です(;´Д`)ウゥゥ
その他 その他 その他 その他
画像置場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation