『タコ足諦めます(ToT)』と電話で連絡しました。
2-3を試しに取り付けてみたところ、当たるとかの問題ではなくかなり下がってまう(>_<)
オイルパンより-50mm
低床ジャッキですらスロープを使わないとジャッキUPできないヤンシロウ号なのに、これだと最低地上高さ
30mm???
一瞬、タコ足部分を切り縮めればOK?とも思ったけど
角度があるので切って繋げることは無理(-.-)
おまけに二本の集合部分がハンドルのステーに干渉してます。
購入したA店からは
『サプライヤーより、GT, Guilia , Spider 用のタコ足キットの為、車種によっては取り付け時に調整等は必要になる場合が有るようです。』と購入前にメールをもらってたが
これがドイツ人の調整の許容範囲なのか???
購入店Aからはメールで写真を送ったのに全く対応無し
こちらから電話をすると「メールを送る準備をしてました(´∀`*)エヘ 」と・・・・・
『そば屋の出前か!!p(`ε´q)ブーブー』
どうすればいいの?送り返せばいいの???と電話すると
「HPにも記載してますが、取寄せ品の返品は対応出来ません」の返事(*`э´)
まったく!二言目には
「サプライヤーが・・・」
「車両の個体差が・・・」
「エンジンマウントのヘタリやバネの部分にスペーサーを噛ませて車高を上げれば・・・・」
との返答で話しててもラチがあかないので電話を切るp(`ε´q)ブーブー
(久々に遭遇しました。こんないい加減な人に( ☉_☉))
あえて購入したA店の名前は公表しませんが、1300用のタコ足購入しようと思ってる人は私にご相談してみて下さい。(少なからず私のような被害者は減らせると思いますので・・・)
でも、私の性分 これを切った貼ったで何とか取り付けすると思います。
時間が掛かっても・・・・費用は皆さんに協力してもらって最低限に・・・・
お高い授業料払うこととなりました
(o´_`o)ハァ・・・
Posted at 2011/12/07 07:35:15 | |
トラックバック(0) | 日記