2013年11月05日
4日の3:15にセットした携帯アラームが鳴る。
相変わらず咳が出て風邪は治ってないようです。
荷物を車に載せ、心配要因の天気はなんとか。。。
もうひとつのセルは、、、、
何とか掛かってくれました。
車内の排ガスはトランクを目貼りしたので解消されました。
あとはワイパー。。。
高速に乗るとやはり雨が。。。。
御在所を通り過ぎた辺りまで頑張ってくれてたのですが、その後は名阪までノーワイパー( ノД`)…
天気は徐々に回復していき三本目からはドライ状態で走れるまでに!!
同クラスにはチンクのカメロンパンさんが居て、勝てる気がしないので
ロドキンさん、フルビアさんとタイムを競う展開に(*´ω`*)
三本目は43秒台が出て、何とか首位をキープ。
そこでヤンシロウの悪アガキが!!!
『アウターヴェンチュリーを現在の28から32にしちゃうと、どうなるんだろう???』
過去にWeber45を手にいれ交換し失敗!Σ( ̄□ ̄;)したのに、まだ懲りてません( ノД`)…
『体感してみないと納得できひん』な性格が。。。。
昼休みを利用し、交換作業に取り掛かります。
交換を終えて挑む5 ,6本目。
『あかん(。>д<)吹けへん!ストレス溜まりまくり・・・』
その時点で、フルビアさんが私より0.02秒速いタイムを叩き出す。
天候は悪くなる一方。
このままでは逆転出来ません。
最後の望みを掛けてヴェンチュリーを戻す暴挙に出るヤンシロウ!!
天候が味方してくれ最終の7本目はドライ状態で走れる事に。
更なるタイムUPをしてきたフルビアさんに挑みます。
スタートは上手くいった!
常時、とっちらかる事もなくフィニッシュ!!
コントロールタワーから聞こえるアナウンスは
『本日のベスト!43.01!!フルビアさん残念』と。。。
(2011年のドライ状態ベストは44'00")
『よっしゃー!!』と喜ぶも100%ではありません。
だって、同クラスのアウトビアンキさんが42秒台を出していたから。。。
結果、クラス別では2位
総合では9位でした。
イタジョブ杯と言えば、レース後の抽選会も楽しみの一つです。
参加者全員に2回も当たる協賛品も
やはりメインはマエカワエンジニアリングさんの
レデューサー(今回、クワット×2,ダブル×2の椀飯振舞)
緊張の抽選会で最初に呼ばれた、
いわゆる『持ってる人は!!!』
『313番』
『ワタクシデゴザイマスo(^o^)o』
何から何まで有り難う御座います。
帰路は亀山の渋滞にぶつかりましたが、20:3前には到着です。
本日は私用で会社を休んでおり、心地好い疲労感でブログを更新中。
動画は後日UP予定。
主催のおかんさん、温泉さん、カメロンパンさん有り難う御座いました。
Posted at 2013/11/05 10:20:08 | |
トラックバック(0) | 日記