• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤンシロウのブログ一覧

2011年03月30日 イイね!

諦めてませんが・・・


ミッションを降ろす事になり、請求書の金額が恐ろしいんじゃないかと思ってるヤンシロウです(;´Д`)ウゥゥ

数日前、マジでRSワタナベ14-6.5J(Mg)の見積もりをもらい購入する寸前でした(;´Д`)ハァハァ

土日の稼動で臨時収入があれば『Go!』となるはずだったのですが、貯金をしてきましたので断念(;´Д`)ウゥゥ

ヤフオクでPCD108が出てくるのを気長に待ちます。

そんな中、アルミを見ていると私のハートに『ズキュン!!』ときたのが

「SSR フォーミュラ(メッシュ)」です。

見た目に重そうなんですが、結構旧アルファに履いてる人がチラホラいるようですし候補にランクインであります。

東海地方には「太○タイヤ」という中古タイヤ・アルミのショップがあります。
旧車用のアルミも豊富で一度覗きにでも行ってこようと思ってます。

先ほどトランクフックを注文しました。
ピンタイプではなくゴムのフックタイプを。。。

ピンタイプは加工が必要になるし、水が入ってくるからリベット留めの方がいくらか安心ではないかと思いまして、、、
(どの位置に付けるかは、おかんさんに教えてもらおうっと!!)
Posted at 2011/03/30 09:32:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月28日 イイね!

何か出てきた(;´Д`)ウゥゥ

車検整備&リア周りのブッシュ総交換の為に入院中のヤンシロウジュニア号

一緒にミッションオイル交換もお願いしていたのですが、

『何か出てきたで!』


どうやらミッション内のどこかのワッシャーが真っ二つに割れてオイルと一緒にコンニチワ(´口`゚)ゥワーン

いずれ2速のシンクロを治さないといけなかったので

『ミッション降ろしてついでにシンクロも治して!!』と・・・

これで3速→2速時のあの嫌な金属音から開放です( ̄ー ̄)ニアリ


随分前に入手していたリアのスタビライザー(ブッシュ類はボロボロで使い物になりませんでした)

前期型には設定な無かったのか付いておりませんのでブッシュとボルトを手配して頂き装着してもらいました。



これで運転が少しは男前になるのかな?

退院が少し延びそうなんですが

『頼むから、最低でも4月中頃までには仕上げて下さい』と言っておきました。

だって、一度もYZを走ってないのにいきなりレースはちょっと不安なんで・・・

もちろん最後に

『最悪は5月15日にイタジョブへ行ける様にして下さい』とも言っておきました( ̄ー ̄)b
Posted at 2011/03/28 18:03:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月25日 イイね!

LSDを諦めたので!

LSDは装着するのにイロイロと調整が必要なようで今回車検時に一気にやろうと思いましたが

と-り-あ-え-ず

保留です(^_^;)

そうなると何かが欲しくなるヤンシロウです。

どなたかのHPで今履いているGTAレプリカのアルミは8kg程の重量だそうです。


『このアルミをRSワタナベのマグに替えたらどうなるんだろう?』

昭和40年代生まれの世代なので、大好きというより憧れのアルミなんですよね!

調べてみると、同じ14インチで一番軽いF8だと3.8kg


4本ならば16.8kg
(社会人になってから増加した私の体重に匹敵します)


以前GTで鍛造アルミを履いていて軽いアルミが大好きなんです(^-^)v

オークションでも出品してあるのですが、PCD108は皆無(>_<)

変換スペーサーは個人的に嫌いなんです。


今週末は全く予定が無いので、頑張っちゃおうかな?
(不謹慎なブログですいません。)


本日、本社に行ったので職員会の幹事に5月のTDLツアーの事を聞いてみたら

『かなり微妙な状態。最悪は中止かも?(>_<)』と、、、

子供たちは楽しみにしてるので中止だったら残念だけど

お父さんは『イタジョブ参加』できるかもしれないので複雑な気持ちです(-_-;)

なんとかTDLは延期の方向でお願いできませんか?
(もちろんラテンフェスタの日程も外して。。。)
Posted at 2011/03/25 19:17:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月23日 イイね!

残念ですが・・・

残念ですが、4月3日(日)の第25回クラッシックカーフェスティバル(丹波ワイン)が延期になってしまいました(´口`゚)ゥワーン

せっかく標準を合わせてたのに残念です(;´Д`)ウゥゥ


その時までに仕上げようとしていたトランク


素地の状態で240番・400番のペーパーでバリ取り

プラサフを吹いた状態。

あんだけ言っておいて思いっきりDIYしてますけど(;´Д`)ハァハァ

これでアルファロメオ用の塗料(AR-937)を購入すれば出来上がり( ̄ー ̄)b

ちょちょいとトランクフックを取付けて完了です。

(きっとそんなに上手くいくはずが無いのは本人重々分かっております(ノд`))



以前、私のブログでも紹介した5月のイベントで一部訂正があります。

参加費(当日徴収)が変更になってますのでお間違えのないように(´Д`)

見学者は以前同様 無料となっております。

私自身参加は出来ませんが、車の参加は予定してますので当日宜しくお願いします。




Posted at 2011/03/23 17:53:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月20日 イイね!

車検の為に入院です。

本日レッドポイントさんに入院です。

LSDはやはり見送る事にしました。(>_<)

車検整備とリアのブッシュ総交換、リアのライセンス球の配線、エアクリ装着をお願いしてます。

4月3日に間に合うように頑張ってもらいます!

昨日、ロールバーの撤去&後部座席取り付けをポカポカ陽気の中、息子のお昼寝の隙を狙っての作業です。
(嫁と娘は映画を見に行ってました。)

ノーマルのエアクリを装着するので次回開催するYZサーキットでのラテンフェスタはこのままで挑んでみようと思います。
(練習で『違うな?』と思えばファンネルに戻しますけど、、、)

果たして鈍感な私に体感できるのしょうか?


軽量化の為にFRPトランクを入手し、昨日は全面パテ処理をしてました。

今回はちゃんとアルファロッソの色を購入するつもりですが、おそらく色は合わないでしょうね(>_<)

一応、トランクに貼ってあるGTA1300juniorの文字もトレースしました。

あっ!トランクフックも探さなくては(-_-;)
Posted at 2011/03/20 15:41:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「去年に続き今年もほとんど眠れず。(>_<)
準備してセントラルに向かいます!」
何シテル?   10/21 04:12
2010.6.26に購入した 1968年式 ジュリアGT1300ジュニアです。 車暦 ゴルフGLI サーブ900ターボ アルファ164QV レ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   12 345
67 89 10 1112
13141516 171819
202122 2324 2526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

ヤンシロウさんのアルファロメオ ジュリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/25 12:05:16
ジュリエッタのデザイン その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/16 19:58:33
ご褒美~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/28 19:49:18

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
H22.6.26納車されました。 1968年式のジュリアGT1300ジュニアです。 こ ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
現場監督から営業へ移動(;´Д`)ウゥゥ 毎日スーツ姿で通勤してます(チャリですけど・・ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
嫁の車です。 自分の車より弄ってしまいそうで恐い存在です(;´Д`)ウゥゥ
その他 その他 その他 その他
画像置場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation