昨日、1400トロフィーに参加されてる〇川氏の会社へ行き、
100V半自動溶接機
を、借りてきました。
ほとんど使われてない新品状態で、私が使うのが勿体無いのですが
甘えさせて頂きます(*´ー`*)
自宅の容量が良く分かってませんが、最悪 友人宅へ持ち込んで溶接しようと思ってます。
ロールケージ切断において、当初ベビーサンダーでのカットを考えてましたが
現場監督時代に見たことのある
パイプカッター
の存在を思い出し、そちらを購入する事にしました。
切断面は綺麗だし、溶接し易くなるハズなので・・・・
調べると、同じ所から 同じ商品なのに価格が1000円違う???ってなのを見つけて
もちろん安価な方をチョイスしました。
到着は週末に届くのか微妙なので、本格的な採寸作業は今週以降になりそうです。
(サンダー使うのはブラケット外しだけかな???)
「2012Coppa del lavoro Italiano Open」
の告知がされました。
前回、9月18日 名阪スポーツランドで開催された2012年バージョン(コースに一台のタイムアタック)
今回は年式問わず
イタ車であればOK!
って事なので、
「サーキットを一回でも走ってみたいな?」
「他の車と接触するかもしれないから不安」
「いろんなイタ車が全開で走ってるところを見てみたい」
「ヤンシロウのジュニアを運転してみたい!」
↑時間に余裕があればフリー走行があるかもしれないのでお貸ししますよ!
(フリー走行は全開禁止ですけど・・・)
開催日は3月ということですが詳しい日時はまだ未定
決定すれば告知しますね!
サーキット走行ですので、ヘルメット・手袋・長袖・長ズボンの着用が義務つけられますが
私のLサイズヘルメットであればお貸ししますよ!(匂いは我慢して下さい(´⌒`。)
3月ならばラテンフェスタとブッキングする事ないので私の参加は確定です(*´∀`*)えへへ
〇川さん!ランチャで出ちゃいます???コースが短いのでプントの方が有利かも???
Posted at 2011/12/02 17:28:01 | |
トラックバック(0) | 日記