2012年08月30日
私がまだ小学生のときに、庭に植えてあったソテツに火を付けて燃やした事を思い出したヤンシロウです(^_^;)
何やってんだか。(-_-;)
そんな事はさておいて、昨晩の出来事。
プーマの靴を探していて、玄関や物置、ジュニアの中を探していたのだけど!!!
ジュニアの窓が全開です(;o;)
おまけに鍵も掛けてません(>_<)
ジュニアを弄ったのは日曜日。
全開を気付いたのが水曜日の夜。
田舎は平和だなぁ~(^o^;)
昔、よく車上荒らしとかにあったとか聞きますが、私の住んでる所は大丈夫なようです。
嫁ヴェルにクリフォードのセキュリティーを装着しましたが、勿体無かったか?
今後はしっかり施錠します(^_^;)
Posted at 2012/08/30 22:59:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年08月26日
ワイパーが途中で止まってしまう原因の一つとして、アームのバネ(ガラスに押し付ける役割)の強さがあるようです。
あと少し緩くしてやればすんなり動いてくれる感じだったのでやってみた!
『バーナーで炙ってスプリングを少しだけ伸ばしてみよう!!』
いきなり現物で試して失敗するのも嫌なんで、余ってたアームでやってみた。
『ええんちゃう(^_^)v』
この感じを現物でやってみましょう!!
しかしすんなり進んでくれないのがヤンシロウ!
何故か、炙った後に水で冷却するという訳分からない行動に出てしまった。
その結果・・・
ポキンッ!(>_<)
使わないバネを加工しようやく完了。
所要時間4時間。
(普通ならば30分程度で終わる作業)
ワイパーが途中で止まってしまう皆さん。
私のように失敗しないで下さいね(>_<)
追記
ヤフオク出品で4件の落札して頂きました。
有り難う御座います(^o^)v
この資金は、チャオイタ参加費に回します。
Posted at 2012/08/26 14:44:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年08月25日
名古屋に住んでる姉の野老へ遊びに行った5歳の娘 ジュリア
『ひょっよしたらTVに映るかも?』と電話が掛かってきた。
ど真ん中祭りを見に行ったのだが、同時に24時間TVの募金も参加してるらしい。
リアルタイムでは観れなかったが、嫁がビデオで確認したら
『映っとらっせる!!』
カメラ目線ではありませんでしたが3秒程。。。
久々に興奮してしまいました!
ワイパー整備やりました。
パネルをはずしてまで調整しましたが、最終的にはアームのバネ調整で完了です。(^_^;)
『パネル外さんで良かったやん(-_-;)』
Posted at 2012/08/25 20:31:28 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年08月23日
基本的には我がジュニアは雨天走行しないのだけども
2回目のイタジョブ杯
2012 富士で行われた GTオフ
先日参加した めいほうジムカーナ練習会
と、尽く雨走行をしてます。
私のジュニアのワイパーは不動ではないのですが
かなりの確率で・・・・
止まる(o´_`o)ハァ・・・
手で動かしてあげれば再始動してくれるのだけど
何往復かすると
止まる(´_`。)グスン ・・・
いちいち車外に出なくてはいけないので、雨が降ってるときは非常に面倒である。
だから諦めてそのまま走行するのだけど
危ないよね!
めいほうの帰りも途中まで豪雨で路肩に寄せようと思った位。(´⌒`。)
一度パネルを外してみて調整してみたいと思います。
(モーターは高いので交換する気はありませんけどね)
娘は今週末、姉の住んでる名古屋へ泊まりに行くそうです。
(ど真ん中祭りを見に行くそうです)
作業は今週土曜日かな???
Posted at 2012/08/23 12:50:09 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年08月21日
totoBIGを購入し続けていますが、まったくカスリもしないヤンシロウです(´_`。)グスン
連休中に物置の片付けをしていて、棚の奥に潜んでいた
アルファの部品を出してみた。
『コレ?使うか???』
ダブって購入してしまったワイパーアーム&ブレードや
車購入時にトランクに入っていたエアクリ
その他モロモロ・・・・
ヤフオク行き決定
売れるかなぁ~~~
Posted at 2012/08/21 17:48:37 | |
トラックバック(0) | 日記