チャオイタリア2012に参加・見学の皆さんお疲れ様でした!
天気は絶好のコンディション。ターフの下に居ないと汗ダラダラな一日でした。
受付でもらったゼッケンは!!!
何故だか非常に恥ずかしい(o-_-o)
去年のタイムは
予選:1'57"413
決勝:1'54"772
今年は
予選:1'53"144
去年の決勝タイムを更新(^_^)v
後ろにはオートマイスターのカメロンパンさんが、1'54"073と僅差。
(速いな!)
私の前には1'52"615のジュリアGTVであります。
(他の方は40秒前半で相手にもなりません)
決勝は隙があれば抜くつもりですが、カメロンパンさんも気にしながらの対戦になりそうです。
前のレースでオイルが広範囲に巻かれて石灰だらけのコースとなりました。
スピンはしたくないけど、抜かれたくも無いので慎重かつ大胆な走行を心がけて・・・
午前中エキサイトランに出走のロドキンさん。
タイム表を見ながらスキップしながら満面の笑みでやってきます。
じゃじゃぁーん!!
1'53"005
私と違い、Sタイヤでも無く、ホールド性の悪いノーマルシートでこのタイム
正直凹みました(´_`。)グスン
去年は1'57”台と言ってましたので、4秒のタイムUP
これで軽量ホイール&Sタイヤになったら、更にタイムUPが望めます。
ロドキンさんが交換しているショックの重要性を改めて感じました。
(来年レースに出るって言ったらどうしよう???)
クラシックカーレース予選のPPは1'33"312と私とは20秒も差があります。
(5周で周回遅れ(o´_`o)ハァ・・・最悪2回抜かれるかも???)
緊張のスタート
計器の故障でスタート合図はフラッグです。(遠すぎてレースクイーンさえ見えません)
第一コーナーで何とかGTVの前に入りますが、スグに横並び
イン側でブロックしながらオイルが撒かれてるコーナーを攻めます。
それ以降は追撃の様子が伺えなかったのでストレートで後方を確認するだけで
自分との戦い(ロドキンさんには勝ちたい!!)
決勝のベストタイムは8/9で出た
1'51'533
その代償は左フロントタイヤ終了( ̄□ ̄;)ガビ-ン
(セントラルは右コーナーが多い為、負担が左に集中)
お陰様で今年もBLT1部門の優勝を頂きました。
(完走=優勝)
カメロンパンさんも優勝!
レースクイーンと記念写真を撮れる特典に
『私も来年レース参加すればレースクイーンと写真が撮れるんですね!!』
鼻息荒かったです!(*´∀`*)えへへ
皆さん事故も無く岐路に着かれたでしょうか?
来年も参加しますので宜しくお願いします。(´∀`*)V
Posted at 2012/10/22 07:25:01 | |
トラックバック(0) | 日記