PANERAI RADIOMIR BRACK SEAL PAM183(初期モデル)
初期型はこのロゴですが、それ以降の183は
RADIOMIR
BLACK SEAL
PANERAI
となります。
時計コレクターではありませんが、仕事をしていて時計は必要なアイテムの一つです。
(まっ!昼御飯の確認や電車に乗る前にチラ見するくらいですが・・・)
過去にシードウェラーやサブマリーナノンデイトを使用してきましたが
この夏 縁がありまして この時計を購入しました。
一昔、友人がパネライのレフトハンド(PAM123)を購入して拝見させてもらいましたが
『でかっ!!』
の印象しか残っておらず敬遠していたのは事実。
でも、シリーズの中でラジオミールという薄いタイプも存在してる事を知る。
調べていくと、42mmサイズもあるとの事。
ロレックスは約40mm
きゃしゃな私の手首には(?)45mmは似合わないな・・・・と勝手に判断し
本格的に42mmを探している最中、
あの方に相談。
『確かパネライ持ってましたよね?一度見せてもらえませんか???』
「ルミノールとラジオミールの2つ持ってるからいつでも見においで!」
「あっ!それと知合いが45mmのPAM183を売りたいって言ってたけど・・・」
『45mmかぁ~』
百聞は一見にしかず・・・・
マックで同一モデルの183を見せて頂き、45mmでもいい感じなのを確認。
詳しく聞くと、元々2本同じものを購入し一本を知人に売却したとだけど
知人もほとんど使用していない固体との事。
しかし、私の希望価格と7万円以上の差があり断念せざる終えない状況に(´_`。)グスン
後日メールで、
「あと2万値下げするって!」と言われ
『ZE〇Tさん(近所のパチ屋)で不足分のお小遣いを貰ってきます。』と送りパチ屋へGo=====333
AKB信者ではありませんが、ぱるるが頑張ってくれたおかげで
資金調達完了(´∀`*)
持ってると使う体質なのですぐさま連絡を取り現物を見せてもらうために訪問。
この度、商談成立と相成りました(*´∀`*)えへへ
裏面

(初期型だけがこのタイプでそれ以降は文字がありません)
純正のベルトと尾錠は保管して置きたかったので交換用のベルトとDバックルを購入。
気軽に交換できるのがパネライの強み???
最近、老眼が入ってきてるせいか見やすくて重宝しております。
Posted at 2013/08/22 17:15:44 | |
トラックバック(0) | 日記