• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤンシロウのブログ一覧

2015年11月19日 イイね!

テンション上がるぅぅぅ~~~!!

何故か先週開催されたラヴォイタよりも、今週やる自宅BBQにテンションが上がっているヤンシロウです。

参加人数を確認してみた。

5家族 大人10人 子供10人(小3×1、年長×4、それ以下5名)

(更に増える可能性あり)

子供達用のテーブル(ターフを設置してテーブル)


この大きさで子供10人???

「無理やろ!」

和室にあるテーブルを出してくるか!

大人用のテーブルは


前回、3家族でやった時はこの大きさで良かったけど

今度は5家族

「足らんやんけっ!」

普段全く使わない簡易テーブルもあるけど、今後も使うだろうと



を発注!!

これは椅子の高さにテーブルも低くできるので用途が多様

検討するにあたり




も候補に挙げましたが、

「そんなに大きいテーブル要るの?」と嫁から一喝されそうなので却下

既に、ホルモン・牛肉を頼んでしまっている私って・・・・

一番テンションが上がっているようです。

Posted at 2015/11/19 10:11:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月16日 イイね!

2015 ラヴォイタ参戦 後編

ラヴォイタ当日

朝起きるとやはり雨

自宅を3:45に出発します。

ワイパーを一回も使わずに名阪スポーツランドまで走行

スタッフとしてお手伝いしてますので集合は6:30


(-д-υ) ゲートもまだOPENしていない6:00に到着してますけど・・・

天気予報ではPMから晴れてくるようでしたので、タイムアタックは昼以降となりそうです。

「意気込み」でGETしたゼッケン

701

もちろん一番スタートです。( ̄ー+ ̄)ニヤリ


コンディションはウェット

スピンしない事とタイヤの感触(新品ホヤホヤ)グリップ感を確かめます。

タイムは・・・・

『すいませぇ~ん!計測ミスです・・・』



午前中はLap5まで走れました。

ベストは4本目の45.06
取りあえずクラストップです。

私のクラスは1300ccで、ラインナップはフルビヤやA112

毎回この2車種に負けてます。

今回はフルビヤの参加は無く、A112が1台のみ

( ̄ー+ ̄)ニヤリ狙えるのか???


昼食を終え、PMからのタイムアタックが始まります。

コースコンディションは完全ドライ

ベストを目指せます!!

昼からの6本目、最終コーナーでスピン(TоT)

勝手にライバル視しているA112は44.19でトップに!!

7本目に43.52で逆転に成功

A112は43.92とタイムを縮めてきます。

コンマ何秒は些細な事で変わります。

運営がスムーズなため、8,9回目まで走れる事に!!

8本目はミスがあり、44.29

A112は43.57

私とのタイム差は0.02
(息子の瞬き位の速さです)

ここで車に不具合が発生。

これまで走ってきていて何回かあったワイパーの誤作動
(スイッチを切っているのに動きます)

真剣な運転中にワイパーが動くと気が散ります。

何度やっても動きが止まらないので最終的には

『取ってしまえ!!』

その作業を見守る奈良のアフロさん!!

『ヤンシロウさん!この場に及んで軽量化でっか???( ̄ー+ ̄)ニヤリ』

「さっきトイレで350ccほど出してきたから、更なる計量でんがな・・・」(v^ー゚)
と返す私。

最後となる9本目
ミスも無く何とか本日ベストでフィニッシュ!!


43.34

さて、気になるA112の最終タイムは

43.70

一人ガッツポーズ!!

実は私、このラヴォイタでのクラス優勝は初なんです。

始まった2011年の1回目はフルビアに負けてます。

総合では9位


1300ccクラス 優勝


おかき


帰りの道中は延々と動くワイパー(アーム撤去)音♪を聞きながら19:45に無事帰宅

嫁に「優勝したで!」と話すと

『だって1台しか走らないんでしょ?』

あんた!チャオイタと間違えてまんがな(-д-υ)


タイヤや車検をお願いした友人曰く
「3番 仕事してないで!」との事

点火やワイパーを今度整備します。

当日参加の皆様、応援に来られた皆様 お疲れ様でした。(v^ー゚)
Posted at 2015/11/16 10:12:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月16日 イイね!

2015 ラヴォイタ お疲れ様でした!! 前編

15日は名阪スポーツランドEコースで行われる

2015ラヴォイタでした。

参加された方、見学にお越しになった方 お疲れ様でした。


私のラヴォイタは車検を取得する所から始まります。

ガソリン漏れやタイヤ購入をしておいて、ふとシートが掛ったフロントガラスを見ると

(ι゚,_っ゚)マジ…?切れとらっせるやんけ!!
(11月7日)

しっかりとそこには

27年
4月
(2度見しました。)

今は?27年11月です。

ラヴォイタオープン戦は春だったから、無しで運転してたのか???

(調べ直すとオープン戦は3月15日なのでOKでした。)

それから一度も運転はしていないので法に触れるような事はしていないので大丈夫ですが

大人ですので車検を通します。

11月9日に赤ナンバーを持ってきてもらい車検を受けます。

タイヤ交換は必然的にラヴォイタの前日に決定

14日早朝から馬を掛けて履いていたタイヤを脱着

嫁ヴェルに新品のタイヤと外したワタナベを積んで友人宅へ移動

友人は午前中仕事なのでPMから作業してもらいます。

私はPMから名駅に行く用があったので、夕方取りに行く段取りです。


タイヤを受け取ったのが16:30

自宅に帰ってから、雨の中 タイヤ交換してました(。>_<。)

AMは何とか雨がもってくれてたので調子が悪いワイパーを信用せず、ひたすらレインエックスをフロントに塗り込む作業をしてました。

ラヴォイタ前編 終わり
Posted at 2015/11/16 08:45:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月14日 イイね!

意気込み



頑張れる気がする❗

ワイパー動くのか心配だけど、さっき動かしたら作動した。なんで?

道中降らなければヨシとしましょう🎵
Posted at 2015/11/14 14:47:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月08日 イイね!

ホース交換



やっと交換しました。

外したホースはクロコダイル革のようです。

土曜日にタイヤ交換してラヴォイタに備えますq(^-^q)
Posted at 2015/11/08 23:20:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「去年に続き今年もほとんど眠れず。(>_<)
準備してセントラルに向かいます!」
何シテル?   10/21 04:12
2010.6.26に購入した 1968年式 ジュリアGT1300ジュニアです。 車暦 ゴルフGLI サーブ900ターボ アルファ164QV レ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ヤンシロウさんのアルファロメオ ジュリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/25 12:05:16
ジュリエッタのデザイン その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/16 19:58:33
ご褒美~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/28 19:49:18

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
H22.6.26納車されました。 1968年式のジュリアGT1300ジュニアです。 こ ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
現場監督から営業へ移動(;´Д`)ウゥゥ 毎日スーツ姿で通勤してます(チャリですけど・・ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
嫁の車です。 自分の車より弄ってしまいそうで恐い存在です(;´Д`)ウゥゥ
その他 その他 その他 その他
画像置場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation