• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月27日

そして彼は伝説になった。

そして彼は伝説になった。 昨日通勤途中、衝撃的なニュースが耳に入った
「マイケルジャクソン 死亡」
最初はもちろん耳を疑った、ニュースを読んでいるDJも戸惑っている、しかし後にそれが間違いない事実だと分かると悲しくて仕方なかった
彼の音楽を初めて聴いたのは小学生?中学生?衝撃的だった、教室の中でムーンウオークをやったのは今でも覚えている

斬新なPV映像とダンスは音楽業界に革命がおこった
今日活躍しているアーティストもマイケルの影響を受けているのは少なくない
彼の音楽が好きだ嫌いだと言う人がいても、彼の音楽を聴いたことがないという人はいないだろう
100万枚売れたらミリオンと騒がれている現在、彼はトータルで7億万枚以上のセールスをしている、こんなアーティスト私が生きているうちには二度と現れないだろう


彼は死して伝説となった。
ブログ一覧 | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2009/06/27 08:42:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なんでココに止めるの⁉️
mimori431さん

ポタ ポタ ポタ ポタ
ふじっこパパさん

エイプ100 これからが楽しみに
mimiパパさん

久し振りのワックス掛け。😊
TOSIHIROさん

祝・みんカラ歴17年!
えんやとっとさん

2025年11月2日(日)
ハチナナさん

この記事へのコメント

2009年6月27日 9:15
伝説ですね・・・
私は受験の時に彼の音楽を当時流行っていた二代目ウォークマンで聞きながらテンションを高めて合格しました!彼には恩もありますね!
もう彼のようなスーパースターは現れないでしょう。冥福をお祈りいたします。昨日は朝から久しぶりに彼の音楽を聴いてました。奇しくも前日にバッドをネットでダウンロードしたばかりだったのに・・・残念ですね。富と名声を欲しいがままにした彼ですが心の安らぎが無かったと思うと可哀相で仕方がありません。彼は永遠に子供の心を持ち続けたまま空の星になってしまいましたね!合掌!
コメントへの返答
2009年6月27日 15:29
正確にはなってしまった、でしょうか
90年代に入り奇妙な行動ばかりが取りざたされてましたが、音楽は「キングオブポップ」の名にふさわしい曲ばかりでした
今後も彼の才能を超えるアーティストはきっと出てこないでしょう、それほど伝説のシンガーを亡くしてしまったことが惜しいです

心より冥福をお祈りいたします。
2009年6月27日 16:37
学校でスリラーのマネしたり、掃除の時間、廊下をすべるまでピカピカに磨いてムーンウォークのマネしたり..

その後、MJのマネ?でブレイクダンスブームが来たり...

ここ数年の奇行と呼ばれる行動は余り好きではありませんでしたが、それでも彼の歌は好きでした。

残念です。
コメントへの返答
2009年6月27日 22:56
あのころはよくやっていました
しかし全然出来てない(笑
未だに本人の動きを超えるムーンウオークは見たことありません
歌もですがダンスも超上手かったですね

確かに最近の行動はおかしなことが多かったですが、スーパースターゆえの悩みがあの行動にも繋がっていると思います

世界は本当に貴重なアーティストを失いました。

プロフィール

自己満足の世界にどっぷりとハマってます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産プリンス東京モータースポーツ室 
カテゴリ:Parts maker's site
2011/05/24 13:05:53
 
K'nsファクトリー 
カテゴリ:Parts maker's site
2011/05/24 13:05:32
 
NOVUM 
カテゴリ:Parts maker's site
2011/05/24 13:04:45
 

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリースポーツ ランドローバー ディスカバリースポーツ
初期型から後期型に乗り換え
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
二代目フォーフォー
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
サーキット専用車 ◆(Exterior)   フロントバンパー:Version N ...
ランドローバー ディスカバリースポーツ ランドローバー ディスカバリースポーツ
◆(Exterior) ・ホイール TSW MUGELLO   純正17インチ(冬用) ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation