• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VALKYRIEのブログ一覧

2006年05月29日 イイね!

今年も行きます!

今年も行きます!昨日の浜松OFF、本当に行きたかったなぁ~
でも仕事だからしょうがないか・・・
実は今年も「Zで国内旅行だGO!」を計画してます
一昨年の「道後温泉に浸かり讃岐を食おう!」
昨年の「マシャの故郷を訪ねて食い倒れ!」に続き
今年は「そうだ!東北に行こう!!」を計画中
時期は9月または10月、チョッとまだ暑いですが
綿密な計画を立てねば・・・

★ヨーロッパ旅行記「ユングフラウヨッホ編 Part3」うpしました。
Posted at 2006/05/29 06:28:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2006年05月11日 イイね!

各国の車事情を見て

各国の車事情を見て今回、私は初めてのヨーロッパ旅行でした
今まで刺激的なアジアの国々が多く、また運転もとても刺激的(笑)を見ていたので、あちらはどうなの?
と思っていました。
実際見て思ったのは皆さん本当に運転がスマートです
前にも書きましたが急発進、急ブレーキなど全く無し
きちんと交通ルールを守り、ゆとりを持って運転している
そんな印象を強く持ちました見習わなければ・・・
さてそれぞれの国で自国の車が多いのは当然ですが、共通して多かったのがMINI、ドイツでもスイスでもフランスでもですね、小回りが効くから?
そしてハードトップではなく幌なんですね、これは意外!また2シーターの車が多いこと、4駆はあまりいません、これにも驚きました、普通におじちゃん、おばちゃんがスポーツカーに乗っています
羨ましい!その中でマツダのロードスターはがんばっていました、一番見た日本車だったかも
我らがZは3台のみ、黒のロードスターが1台、サンセットオレンジのクーペが2台、スイスの高速で見ただけです、まだまだがんばらないとね、日産さん!
Posted at 2006/05/11 20:30:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2006年05月10日 イイね!

ヨーロッパ旅行記 フランス国内車事情

ヨーロッパ旅行記 フランス国内車事情今回の旅行最終地はフランス
スイスの首都ジュネーブよりTGVに乗り入国です
フランスに入り車窓から見える車はフランス車ばかり
プジョーにシトロエン、プジョーにシトロエン・・・
といった感じで本当に多いですね
パリに入っても同じ状況、少しドイツ車が多いですが
やはりプジョー、シトロエン!
観光の途中で通った大使館前は
写真のような車がずらりと並びますが、街中の
大半はプにシ!しかしこれまたパリ自体が絵になる町ですから、必然的にどんな車も美しかったですよ、ちなみにZは見ませんでした・・・
Posted at 2006/05/10 21:34:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2006年05月09日 イイね!

ヨーロッパ旅行記 スイス国内車事情

ヨーロッパ旅行記 スイス国内車事情ドイツからスイスに入ると車事情もガラリと変わります
ドイツ車ばかりからプジョーやシトロエンなどフランス車や
アルファなどのイタリア車、日本車もチラホラ
しかしアメ車は少ない(笑
でも首都のジュネーブだとまた違いました
もっとも多かったのがカイエンです、さすが金持ち!
カラーはブラックやグレーなどが多かったかな
他の車種も同様、白などは少ないですね
ドレスアップやチューンアップした車は少なく、買ったままばかり、その点では日本の方が進んでいるかもしれません、もっとも驚いたのがホイールのガリ傷
もうどんな車でも付いてます、それこそベンツにポルシェにフェラーリ!気にしないのかな?
中にはMLのフロントバンパー、思いっきり割れて穴があいている(サッカーボールくらい)のに平気で走っている、すごいぜジュネーブ!私にはありえない世界でした。

★フォトギャラリー「ローテンブルク~ミュンヘン」編、少しだけうpしました。
Posted at 2006/05/09 21:24:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2006年05月08日 イイね!

ヨーロッパ旅行記 ドイツ国内車事情

ヨーロッパ旅行記 ドイツ国内車事情今回の旅行、風景も楽しんできましたがもちろん
車のチェックも欠かせません!そこでまずはドイツ編
日本でも超人気のドイツ車、特にM社ですね
正直大変多かったです、ドイツ国内ではお手軽なのかと思ったらそうでもない様子
しかし走っている姿はよく見ましたよ
クリーム色のタクシーもそうですしね
思ったより少なかったのがB社、ドイツ国内では大衆車
とも聞いていましたが、ウワサほどは見ませんでした
しかしVW社はやっぱり多かった!もうそこらじゅうです、驚いたのがそれと同じくらいA社が多いこと、特にA6、私もチョッと興味があるA社ですが、想像以上でしたね

バスの中から見て思ったのが、ドイツ国内はドイツ車ばかり、日本車はおろか隣国のフランス、あるいはイタリアの車はほとんど見ませんでした、もちろんZも無し、プライドの高さ?

でも絵になりますね、車が走っている姿がとても綺麗に見える道作りでした。

★フォトギャラリー「フランクフルト~ハイデルブルク編」編集完了です。
Posted at 2006/05/08 21:04:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ

プロフィール

自己満足の世界にどっぷりとハマってます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産プリンス東京モータースポーツ室 
カテゴリ:Parts maker's site
2011/05/24 13:05:53
 
K'nsファクトリー 
カテゴリ:Parts maker's site
2011/05/24 13:05:32
 
NOVUM 
カテゴリ:Parts maker's site
2011/05/24 13:04:45
 

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリースポーツ ランドローバー ディスカバリースポーツ
初期型から後期型に乗り換え
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
二代目フォーフォー
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
サーキット専用車 ◆(Exterior)   フロントバンパー:Version N ...
ランドローバー ディスカバリースポーツ ランドローバー ディスカバリースポーツ
◆(Exterior) ・ホイール TSW MUGELLO   純正17インチ(冬用) ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation