• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VALKYRIEのブログ一覧

2005年10月19日 イイね!

故障の原因はなんだ?

故障の原因はなんだ?先日日曜にZを引き取りに行きました
預けてた理由は
①パーツの取付
②冷却関係の故障
でした、実は以前の長野OFFの前日
ボンネットを開けて点検してるとなんと冷却水が無い!
空なのです、空ってなんだ?と見てましたが
何もおかしいところは見当たらない、とりあえず
専用の液も無いため水道水を入れました
しかし帰ってきて見ると案の定若干濁ってる、薄茶褐色が入ってました
こりゃいかん!以前のミストラルでも同様のことがあり痛い目にあってます
丁度パーツの取付もあったためいつもの主治医に預けたのでした

しかしここからが大変、普通なら冷却水が無いと言うことは漏れてると考えます
現に以前の車はそうでした、そのお陰でエンジンルームが錆び錆びに・・・
では今回もか、というと何処にもその痕跡は無い、全く見た目正常
よってすべてバラす事にしました、結果・・・『原因不明』・・・
どうも気泡がいたずらをして・・・わからない!まっいいか
ついでににNISMOのローテンプサーモンスタッド入れちゃったし・・・
LUCKさん曰く定期的にチェックしますですと、そう言って頂くと安心します
でも気になるなぁ~
Posted at 2005/10/19 09:30:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2005年10月18日 イイね!

来たよhamaさん!

来たよhamaさん!以前よりRSWにお願いしてたパーツが本日来ました
少し前、ダメ元でRSWに問い合わせメールしたところ
私と同じ内容のメールが来てたとか
前向きに検討すると回答を頂いていました
その後お友達のhamaZさんにメールしたところ
なんとその同じ内容のメールとはhamaZさんだったのです(驚 2人からの再三のメールにてRSWも製品化をしてくれました(喜 いや~やってみるものですね
是非購入対象品として検討してみてくださいね。
Posted at 2005/10/18 22:42:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2005年10月18日 イイね!

こいつは金かかってるなぁ~!

こいつは金かかってるなぁ~!先日MYZを受け取りにいつもの主治医に行きました
その私のZの横に止めてあったS2000
すごいなぁ~ほとんど変わってるじゃん!
ここまでやれるのはすごいですね。
Posted at 2005/10/18 06:56:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2005年10月17日 イイね!

NEW Z試乗!

NEW Z試乗!昨日MC後のZに試乗してきました
場所は日産プリンス名古屋吹上店です
名古屋では試乗車は2台しかないそうで
MTはこのボルドーの1車のみ、もう一台は
ATのロードスターとの事です
外観、内装の変更点は以前フォトギャラリーにてうpしてます
今回は試乗した感想を書きたいと思います


まずエンジンを掛ける際、クラッチの軽さには驚きました
まるで商用車並の軽さです、これで女性も問題なく運転出来るでしょう
シートやハンドルなどはMC前と変化ありませんので、ポジションもいつも通りです
さて発進!クラッチの軽さでエンストしそうに・・・恥ずかしい!
アクセルを踏み回転数を上げると、モサッとした吹上は影を潜め実に気持ち良い!
ホイールの軽量化も効いてるのでしょうが、やはりエンジン性能が向上しているのでしょう
2速、3速と引っ張ってみましたが、気持ちよく速度は上がってゆきます

またサスペンションも劇的と言っていいほど変化してます
フーガのサスと同じものを使用してるようですが、試乗コースの荒れた路面でも全く問題ありませんでした
初期型に見られた不快な突き上げも無くこれまた気持ち良い!

細かい旋回やブレーキなどは特に変化を感じませんでしたが、エンジン性能やサスペンションなどはすばらしく向上してます
実際はありませんが思わず乗換えを考えてしまいますね、現在Zに乗られてる方もそうでない方も、是非試乗されることを強くオススメします。

整備手帳うpしました。
Posted at 2005/10/17 00:39:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | 今日のZ | クルマ
2005年10月16日 イイね!

涼しくなった秋の夜空は日本人で!

涼しくなった秋の夜空は日本人で!最近激務のためお疲れ気味
手に取るCDはみな癒し系?
という訳で今月購入CDはオールジャパニーズ!
年に1・2回はあるかな?です

左上 皆さんなじみが無いでしょうHi-Timezというバンドの『Break Yourself』です、HipHopのグループですがコーラスの美しさに購入です、好き嫌いはハッキリしますが朝の眠い車内で聞くとすっきりします。

右上 いつもお馴染みのJAZZTRONIK『CANNIBAL』 今回のゲストも今井美紀、ゴスペラーズなど豪華布陣、アルバムタイトル通り曲調はすべてラテンテイスト、今井美紀が歌う「SEARCHING FOR LOVE」などは朝から元気になりますね

左下 日本のスーパーギターリスト押尾コータローのNewアルバム『Panorama』すばらしい音色、テクニックです、とても一人で弾いてるなんて信じられません!ハードな「サバンナ」からメローな「オーロラ」曲調、構成、完璧です、是非聴いてみてください!

左下 最後に大御所坂本龍一です、当初購入予定は無かったのですが、たまたま見たBS番組でライブ映像をながしていたのです、その時演奏していた「Happyend」を聴き購入を決意、今回一番最初に手に取りました、名曲中の名曲「The Last Empeor」や「Energy Flow」など初めて聴く人にも嬉しい選曲、疲れた体に是非!
Posted at 2005/10/16 07:43:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

自己満足の世界にどっぷりとハマってます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

リンク・クリップ

日産プリンス東京モータースポーツ室 
カテゴリ:Parts maker's site
2011/05/24 13:05:53
 
K'nsファクトリー 
カテゴリ:Parts maker's site
2011/05/24 13:05:32
 
NOVUM 
カテゴリ:Parts maker's site
2011/05/24 13:04:45
 

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリースポーツ ランドローバー ディスカバリースポーツ
初期型から後期型に乗り換え
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
二代目フォーフォー
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
サーキット専用車 ◆(Exterior)   フロントバンパー:Version N ...
ランドローバー ディスカバリースポーツ ランドローバー ディスカバリースポーツ
◆(Exterior) ・ホイール TSW MUGELLO   純正17インチ(冬用) ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation