• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VALKYRIEのブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

新境地開拓。

新境地開拓。さっ、やってみようか。
Posted at 2009/04/30 05:54:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 企み | クルマ
2009年04月29日 イイね!

匠常連者は注意!

先日神奈川へ乙を引取りに行ったとき、最寄の駅から歩いてショップに向かったのですが、途中停車している車を発見!



右左折で停まっているのかと思ったらいつまでたっても動きません、まさかここで?そう、ここで張っていましたよ!匠のショップ常連者は気をつけてね。開成駅付近


車の引き取り後向かったFSWではここの前を通過



新装開店しています、また皆さんでヘロヘロになりましょう!(笑
Posted at 2009/04/29 07:27:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 取締り | クルマ
2009年04月28日 イイね!

悩む。

悩む。匠のショップにて作業を完了した我乙
当然次なる作業の打合せもしました、簡単な所は
・デフの慣らしでマメにオイル交換すること
リアパットがすでに死亡しているため要交換だということ
この二点は必ず行わなければなりません
パットの種類も考えないとね♪
そしてここからがまた悩む所

とりあえずサキト走行を行うのでデフクーラーは必ず装着する必要があります、そしてブレーキダクト
現在のものはホースが切れていることと、より効率の良い取付方法を伝授していただきましたので
作業はします
問題はいつか?ということです、実は乙チャレンジから5月31日の参加申込書が届いています
以前から参加する気マンマンでしたが、今回の駆動系の慣らしや他作業の取付作業とそれに伴う
慣らしなど色々考えると時間がありません、匠のお店が名古屋近郊なら問題ないのですが、一応
私は普通のサラリーマン、頻繁に神奈川まで行くことは出来ませんし休日は監視されているので(笑

出たい気持ちは強いのですが、中途半端な車で参加することは廻りの皆さんに迷惑がかかるため出るならきちっと作業を行なう必要があります、また無理な慣らしと神様への対応を一歩間違えると大変なことに・・・・・・・さてどうしたものか。
Posted at 2009/04/28 07:31:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 企み | クルマ
2009年04月27日 イイね!

駆動系変身完了!しかし問題も・・・・・・・・

駆動系変身完了!しかし問題も・・・・・・・・昨日無事乙を受け取り名古屋に帰れました
東名も予想より全然混んでなく、思った以上にスムーズに走行
途中岡崎IC付近では渋滞も発生しノーマルとの違いも実感
寄り道で美容室に行きましたが今までギリで入れた駐車場が今回よりアウト!フロントの車高を少し下げてもらったからね、その違いも実感(笑)そして帰宅後嫁との大バトル、大変内容の濃い一日となりました(爆


さて今回の作業内容はクラッチをATSのカーボンツイン、軽量フライホイールバージョン、LSDを同じくATSのカーボンデフを装着しました、パワー系のパーツではありませんがその違いはすぐに分かります、だってショップからの発進でクラッチ重さや半クラ位置が今までと全然違うんだもん(笑

まずは心配していたジャ~ジャ~音、確かにします、しかし自分がイメージしていた音の大きさよりは全然小さくほとんど気になりません、と言うかマフラー音が大きいので聞こえません、でも3速で低速から立ち上げると結構鳴りますね、1・2速で通常運転ならば若干といった所でしょうか。
実は今回帰りの最中まったくオーディオを鳴らさず、エンジン、マフラー音のみで走行しました、その中で気にならない程度だったのでオーディオを鳴らせば全然問題ないかと思います、以前試乗したNISMO製に比べれば可愛いものです(笑)

吹けも非常に軽く普通に運転しているときはそれほど感じなくても、N状態でアクセルを踏めばフォンフォン!と吹け上がります、純正は一呼吸置いてウォンウォンと重い感じでしたからね

クラッチの踏力は純正の少し重い程度でしょうか、私は強化クラッチは初めてなので他と比較できませんが、話で聞くメタル系の重さよりは全然軽いと思います、半クラも当然純正より狭い範囲になりますが、それほど扱いにくさを感じません、私みたいな初めて弄る人にもオススメできると思います。

次にLSD、残念ながらまだ慣らし走行でサキトのような負荷をかけての走行でないのでよく分かりません、でもFSWの周辺道路で少しハンドルを切り込むと一回バキバキといったのできっと効いているのでしょう(笑


さてタイトルの問題についてです

簡単に言うと低速トルクが全然無い!です

私の乙は現在お友達から譲っていただいたNISMOのスペック1のカムが入っているのですが、クラッチ交換に伴い吹けが軽くなり全体的に回転数が高くなっています、そのためか以前より高い回転数でのシフトチェンジになり低速時はちょっと辛いですね、サキトでもあれだけ低速トルクが無いとチト辛いかな
正直何か対策をしなければね、これを解決するにはどうしましょ?う~ん、悩む。
Posted at 2009/04/27 07:44:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 今日のZ | クルマ
2009年04月26日 イイね!

やっぱり乙は楽しい~るんるん

やっぱり乙は楽しい~ここから始めないとね

しかし凄い風。
Posted at 2009/04/26 13:01:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 今日のZ | クルマ

プロフィール

自己満足の世界にどっぷりとハマってます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産プリンス東京モータースポーツ室 
カテゴリ:Parts maker's site
2011/05/24 13:05:53
 
K'nsファクトリー 
カテゴリ:Parts maker's site
2011/05/24 13:05:32
 
NOVUM 
カテゴリ:Parts maker's site
2011/05/24 13:04:45
 

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリースポーツ ランドローバー ディスカバリースポーツ
初期型から後期型に乗り換え
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
二代目フォーフォー
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
サーキット専用車 ◆(Exterior)   フロントバンパー:Version N ...
ランドローバー ディスカバリースポーツ ランドローバー ディスカバリースポーツ
◆(Exterior) ・ホイール TSW MUGELLO   純正17インチ(冬用) ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation