• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月18日

さよならC・マクレーそして、ありがとう(T_T)シクシク

さよならC・マクレーそして、ありがとう(T_T)シクシク 昨日の時点で、情報は、流れてましたが・・・。

今日確認した所・・・。

やはり亡くなってしまいました。(泣)

記事!!

高校の時にWRCのビデオを買って、SUBARUが、最初に戦っていたのは、レガシィで、あり!!

1993年のニュ~ジランドで、SUBARUレガシィの初優勝つかんだのも、彼でした。

その時のBAT(タバコ会社)の「555」カラ~は、みなさんご存知だと思います。

1993年からインプレッサが、導入され!!

1995年に念願のマニュファクチャ~&イギリス人初のドライバ~ズのチャンピオンに!!

C・マクレーの走りは、本当に衝撃的でした。

優勝に向け!熱い走り!!リタイヤも、多かったですが(汗)本当に彼が、いたからこそ!!

SUBARUというメ~カ~が、世界に広まったと思います。

悲しいニュ~スで、ショックですが・・・。

わてが、心から言えるのは・・・。


おいちゃん「マクレーありがとう(T_T)ノシ安らかにお眠りください(泣)」

ご冥福をお祈りいたします。

写真:インプレッサで、激走中のC・マクレー




ブログ一覧 | モ~タ~スポ~ツ | 日記
Posted at 2007/09/18 01:30:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

明日への一歩
バーバンさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2007年9月18日 1:43
残念無念。。

まさに、、
人心を惹きつける走りでしたね。


心からご冥福をお祈りいたします。。。

コメントへの返答
2007年9月18日 23:31
惹きつける走り・・・。

同意見です。

コメントありがとうございます。
2007年9月18日 5:30
また、名ドライバーが逝った・・・

バーンズに続いてこれでスバルでチャンピオンになったドライバーが2人も亡くなるとは・・・( TДT)

マクレーは一番好きなラリードライバーやったんやけどなぁ

かなりショックなんやけど( ̄_ ̄|||)
コメントへの返答
2007年9月18日 23:33
R・バ~ンズは、知りませんでした。

昨日、調べて更にショック・・・。

わても、スバル=マクレ~でした。

マクレ~最高な人物でした(泣)

コメントありがとうございます。
2007年9月18日 7:54
ヘリコプター事故で亡くなられるなんてショックです(_ _)
心からご冥福をお祈りします(T_T)
コメントへの返答
2007年9月18日 23:34
G・ヒルとかその他色々とありましたが・・・。

誰もが、マクレ~の死は、早すぎると思います(泣)

コメントありがとうございます。
2007年9月18日 10:37
コリン・マクレーが・・・・・

 凄いショックです・・・・

心からご冥福をお祈りしたいと思います。
コメントへの返答
2007年9月18日 23:35
アメリカのXゲ~ムで、横転して2位に入ったそうです。

アメリカでも、ラリ~が、盛り上がっている中非常に残念です。

コメントありがとうございます。
2007年9月18日 12:24
凄いショック・・・。

早すぎる死・・・。

無念です。
コメントへの返答
2007年9月18日 23:37
車種が、違えど!!

マクレ~の知名度は、すごいと思います。

本当に早すぎる死だと思います・・・。

コメントありがとうございます。
2007年9月18日 14:23
なぬ…おいちゃんのブログで今知りました…
早すぎるよね…

また一人名ドライバーが逝くのは非常に悲しいです
ご冥福をお祈りいたします…
コメントへの返答
2007年9月18日 23:43
友達のブログでも、全然あがってなかったので・・・。

書いてしまいました。

本当に早すぎます(泣)

アメリカのXゲ~ムラリ~で、最後にインプに乗ってくれたのが、うれしかったです。

コメントありがとうございます。
2007年9月18日 21:47
また一人星になっちまった・・・(涙
コメントへの返答
2007年9月18日 23:44
そうだね~・・・。

思わずマクレーが、インプに乗っている動画みて・・・。(泣)

ビバ☆マクラッシュ!!

コメントありがとうございます。
2007年9月18日 22:13
未だ若かったのにねぇショックやなぁ(´;ェ;`)ウゥ・・・
コメントへの返答
2007年9月18日 23:45
39歳だもんなァ・・・。

若すぎます(泣)

コメントありがとうございます。
2007年9月18日 22:47
誠に残念です。
まだ若いしこれから頑張って貰いたかったのに・・・

ラリーの事は詳しく無いですがC・マクレーは知ってます。
あの豪快な走りが見られないのは残念です。

ご冥福お祈り致します。
コメントへの返答
2007年9月18日 23:47
WRCには、急遽出たり!

パリダカ走ったり・・・。

本当に元気すぎな人でした(笑泣)

豪快な走り・・・。

探していたら、見つけてしまいました(笑)

やっぱ、マクレー最高☆

コメントありがとうございます。
2007年9月19日 20:15
はじめまして!m(_ _)m

ブログを拝見して初めて知りました(´・ω・。`)
ちゃんと走っている映像も未だに見たことないですが、好きでした><

ご冥福お祈りいたします。

これをきに(?)ちゃんとした映像をみてみたいと思います^^;
コメントへの返答
2007年9月20日 0:59
こちらこそはじめまして!m(_ _)m

おいでやす~♪

映像見た事ないですか?
ならば、画質悪いですが!探した奴をブログUPします!!(最新ブログのマクラッシュ!!で、最後に乗ったと思われる動画UPしてます。)

探したやつは、まだ、マクレーが、若い時の映像です!BCレガシィが、なつかしい♪

本当に熱い走りで、ファンになりますよ。

そんな英雄が、亡くなった事が、心が、痛みます。

コメントありがとうございます。

2007年9月19日 21:20
初めまして、

つちやさんのとこからきましたm(__)m

私は先程移動中の車内で友人の連絡により知りました・・・同じく、残念でなりません慟哭の最中です。
彼は四輪だけでなく、二輪の腕も優れていました、大胆にして冷静沈着なドライビングスタイルは特筆すべきでした、彼の走りの映像で勉強してきた、私の先生、師でもありました、BC5、RSを駆る姿が好きでした、謹んで、哀悼の意を捧げる所存です。

突然の訪問お許しください、
コメントへの返答
2007年9月20日 1:01
色々とお話は、聞いております。

おいでやす~♪

BC5 RSかっこよかったですよね~♪

それでは、動画でも、UPしますので、なつかしい思い出こみあげてください☆

わては、泣きました(泣)

コメントありがとうございます。
2007年9月19日 23:19
バーンズに続いて...

悲しいです...
コメントへの返答
2007年9月20日 1:02
バ~ンズ知らなかったです(汗)

彼も、まだ若かったのに(泣)

スバルのスターが、消えるのは、本当に悲しいです(泣)

コメントありがとうございます。
2007年9月20日 12:31
スバルの星がまたひとついっちまった。・゜゜(ノД`)

ボーン、バーンズ、そしてマクレー…
みんな早すぎる死だよ…

心よりご冥福を祈りましょう。

マクラーッシュ。・゜゜(ノД`)
コメントへの返答
2007年9月20日 23:54
いっちまったねェ~・゜゜(ノД`)

てか?

昨日は、携帯持って待っていたのに・゜゜(ノД`)

コメントありがとうございます。

プロフィール

「奥歯治療中(TДT)携帯機種変更するか?」
何シテル?   05/31 18:26
最近、別れました・・・。(泣) いい奴でした・・・。(滝泣) 今は、シングル・・・。(ナイアガラの滝泣) て??? タ~ビンの話ですがが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三位♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 00:20:22
最後のナイター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/28 20:26:30
明日付けよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/12 21:45:35

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
画像編集所 ( ゜∀゜)<覗いちゃイヤ~ン・カペリ(爆)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
おいちゃんBG号 平成9年のBG5Bです。 エンジンブロウから、見事に復活!! ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation