• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おいちゃん(―∀―;)さまよい王子☆のブログ一覧

2010年06月17日 イイね!

戦闘機とF1φ(゚∀゚ )アヒャ

今日。。。

6時半に起床。。。

座椅子で。。。

電気つけっぱ(汗)

おいちゃんです。

( >д<)、;'.・ ィクシッ


残りの一時間は、布団へササッ((((―∀―)ZZZ♪

電気代がァ~(((( ;゜Д゜)))) ガクガクブルブル

さて、趣味のF1ひまつぶしブログφ(゚∀゚ )アヒャ

愛読書のF1グランプリ特集の好きなコラム『スピンオフ』で。。。

岡部いさく氏のコーナーは、好きな!わて(・∀・)

軍事評論家で、よく戦争になると。。。
フ○テレビに出てきますがw!

ここ最近のF1のテクノロージ「Fダクト」
は、置いといて(つ∀`)タハ

ウィングのお話をφ(゚∀゚ )アヒャ

昔、F1と言えば。。。
モノコックにタイヤ4つ。。。

しかし、時代の進化で、スピードがあがる!!
もちろん、タイヤ4つでは、限界だ(((( ;゜Д゜)))) ガクガクブルブル

どっかの誰かが。。。
飛行機を見て、「羽」に注目した!
飛行機は、羽で、気流を操り!上昇する。

マシンに羽を生やして、飛行機の原理の逆を考えると。。。
「ダウンフォース」が、生まれるヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

グランドエフェクトカーという物も、過去には、あったみたいだが(―∀―;)


さて!時代は、1990年サンマリノGP(・∀・)ベンベン♪

楽しかった。90年代に衝撃なマシンが!!
ティレル019(写真は、ティレル020)

現在のF1のフロントウイングはハイノーズ・ハイウイング
が主流ですがその形のデザインを最初に採用したφ(゚∀゚ )
コルセアウィングφ(゚∀゚ )

デザイナーは、故ハーベイ・ポストウェイト博士
中堅チームだった。ティレルだったが、このマシンで、J・アレジ選手が、活躍して、フェラーリにいきましたね。
ちなみにアレジ?誰?
う~ん?
後藤クミコの旦那と言えば、わかるかw?

アレジのパートナーは、中嶋悟φ(゚∀゚ )

さて?その戦闘機というのが。。。
コルセア。

Corsair:コルセアとは海賊の意

写真。コルセアF4U-1D

羽の形とフロントウィングの形が、似てるでしょφ(゚∀゚ )アヒャ

ティレル019から、生まれたのは!!
空気をノーズの下に入れるという事なのだ!!

その翌年。。。
ジョーダン191(デザイナー:ゲーリー・アンダーソン)


B191(デザイナー:ジョン・バーナード)


吊り下げ式が、今のF1の主流だねφ(゚∀゚ )アヒャ

とまァ~戦闘機とF1は、おもしろい関係なのだ。

以上。。。

F1馬鹿の独り言でしたφ(゚∀゚ )アヒャ









プロフィール

「奥歯治療中(TДT)携帯機種変更するか?」
何シテル?   05/31 18:26
最近、別れました・・・。(泣) いい奴でした・・・。(滝泣) 今は、シングル・・・。(ナイアガラの滝泣) て??? タ~ビンの話ですがが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  123 45
6 789101112
1314 1516 171819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

三位♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 00:20:22
最後のナイター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/28 20:26:30
明日付けよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/12 21:45:35

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
画像編集所 ( ゜∀゜)<覗いちゃイヤ~ン・カペリ(爆)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
おいちゃんBG号 平成9年のBG5Bです。 エンジンブロウから、見事に復活!! ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation