• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いのっち×S15のブログ一覧

2018年03月24日 イイね!

RX-7(FD3S)を所有できた幸せ。

RX-7(FD3S)を所有できた幸せ。前回のブログでしばらく乗りまーす宣言をしていましたが、
欲しいという方が現れ、とんとん拍子で話が進みました。

今月中希望との事でしたので2018年3月18日にFDを降りました。

約3年半所有しました。

その間に、いっぱい壊れたり、直したり、駐車場でぶつけられたり。
生まれ故郷である広島まで自走で行ったり、インパクトブルーのオフ会に参加したり。

オプミにオフ会ゾーンで参加したりと一杯思い出を作りました。

そもそも、FD3Sは「憧れの車」で乗りたい車ではありましたが、所有するとは思っても居なかったです。

買おうと思っていたER34が売れてしまい、たまたまコイツが目に付いて、
周りに乗ってる人いないし、乗ってみたいから買うかーという単純な理由で購入したのが始まりでした。

デザインに関しては、日本車で一番芸術的なデザインで、すごくカッコイイ。そんな印象でした。
そしてロータリーエンジン。

日本人が庶民が乗れるピュアスポーツカーを本気で作ってみた!っていう感じがして、
所有欲?みたいな物もありました。

実際所有してみて、色んな面で特別なクルマで、非常に魅力的なクルマでした。

こんなクルマ二度と乗れないだろうし、所有できたことはほんとに良かったと思います。

そして、このクルマ通じて交流できた方々も多数います。
社会人として苦しい時期もありましたが、このクルマに支えられて?支えるために?頑張れたと思います。

いままで、本当にありがとう!

そして、新しいオーナーには迷惑をかけないようにあんまり壊れるなよ?
元気で頑張ってください。
Posted at 2018/03/24 21:08:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月18日 イイね!

FDを手放すつもりでしたが、乗っています。

FDを手放すつもりでしたが、乗っています。こんにちは~
最近忙しくて、色々放置中です。

で、さっそく本題。
去年は34を仕入れて、乗ったり、壊れたり、直したり、壊れたり・・・と繰り返していましたがw

ある程度修理したら、十分乗れる程度まで仕上がった?と思います。(走行距離めっちゃ伸び
たw)

そして、手放すつもりで実家に置いていたFDちゃん。
なかなか引き取ってくれるオーナーも見つからない?見つけるつもりが無い?ので、
久々に動かそう(ノリタイな)と実家まで乗りに帰りました。

家族がちょこちょ乗っていたようですが、私は久々に乗りました。

とりあえず動きますw大丈夫だ。問題ない。

直ったスカイラインをしばらく家族が乗るかな?と思ったので、FDに乗って帰ってきました。

やっぱりFDもええのぉ~と思いながらも、34に比べてやっぱり狭いし、実用的じゃないねー

34が普通車なだけ?なんて思いながら、久々の運転を楽しんできました。


色々気になる(直したい)点はありますが、十分乗れるのでしばらくFDとともにクルマライフを送りつつ。 欲しい!という人が現れるのを待とうと思います。

スカイラインみたく、下駄車みたく雑に扱えないwので気を使いますw

スカイラインも目立つけど、このクルマも目立つ・・・・・
Posted at 2018/02/18 16:34:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月30日 イイね!

今年の振り返り。と来年の目標。

今年の振り返り。と来年の目標。もう今年も残すところあと二日。
毎年恒例の振り返り?をしておこうかと思います笑

今年の目標確認から(1月のブログ参照)

①次期車両のための貯金(もしかしたら乗り換え?
②車検ラッシュを乗り切る。 15、FD、Kei、バイクは済
③15のメンテナンス(車高調が駄目
④バイクでキャンプツーに行く
⑤九州か北海道へ行く!
⑥安全運転
⑦太ったので、減量(健康に)
⑧一年を強く生きる(これが一番大事w)

でした。よくもまぁ~こんな目標立てたものです。

①次期車両を購入してしまっています笑
バイクも乗り換えたw どうゆうい頭しているのでしょうかね?
そしてkeiを手放しました。 次のオーナーが決まったようです。頑張ってね!

②車検ラッシュ乗り切りましたw
スカイラインも車検だったような・・・・その代わりkeiは受けず。。。
来年はスルーできる!

③車高調ですが・・・・なんと実家に届いていますw
 スカイラインの車高調買って、シルビアの車高調もポッチポチしました(汗
年始にDIYで取り付けます。

④キャンプツーにはいけなかった。
その代わりに海外生活していた。と思います。去年の僕には想像できなかったことですね。

⑤九州に自走でソロツー出来ました。
バイク人生で一番の思い出です。北海道もいきたいなぁ~無理だけど。

⑥事故もなく、無事でした? 
変な乗り物で被害事故にあった気がするけど・・・・

⑦痩せた。(海外で)
そして戻った。笑

⑧強く行き過ぎて日本を飛び出した。
合計で約二ヶ月間海外生活しました。 来年はたぶん半年ぐらい居ない。


色々ありましたが、無事に1年乗り切りました。個人的には激動の1年だった気がします。
海外担当に異動になり、クルマ生活が無くなった。
その代わりに海外という土地に進出したって感じです。
飛行機なんて人生で一回しか乗ったこと無かったのに、、、、順調にマイルが貯まっていますw
ちなみに今年乗りすぎて飛行機は大嫌いですw

来年はもっと仕事が大変で、たぶんクルマなんて考える暇も無いでしょう。
人生でこんな時もあってもいいかな?と前向きに考えて、
来年は仕事を頑張る1年にしたいと思います。

いつも年始に考えていた目標ですが、この目標で来年は行きます。
あとは貯金? 今年稼いだ分いっぱい出て行った気がするのでw

今年も皆様。大変お世話になりました。来年も宜しくお願いいたします。
(たぶんしばらくブログ更新しませんので)
では、よいお年を! 
Posted at 2017/12/30 19:01:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月12日 イイね!

ようやく再始動!!大人セダン!

ようやく再始動!!大人セダン!ようやくスカイラインが戻ってきました。

結局不調の原因はわからないですが・・・・

車検も通過し、問題なさそうなので戻って来ました。

車検にあわせて、フロントガラス変えたり、車高調変えました。

めっちゃええ感じです。乗り心地も満足!

見た目はかなりヤンチャ仕様ですが、中身大人セダン仕様に変更中ですw

なぜかフルバケに変更されています。笑

後は、マフラーを静かなものに変えたいと思います。

車検対応でいい音なんだけど、近所迷惑!笑

中古で静かなマフラー探します。

トラブルがなければしばらく34に乗る予定ですので宜しくお願います。

今回変えたパーツはぼちぼち更新していきます。

では、また!
Posted at 2017/12/12 21:08:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月28日 イイね!

価値観が変わるという国へ行ってきた。

価値観が変わるという国へ行ってきた。皆様お久しぶりです。
昨日、出張から帰ってきました。
今回は14日だったので、大して長期ではない出張でした。

観光とか一切せず、到着から帰国まで休みなしで仕事してたので、
正直価値観なんて変わりませんでした。

ただ衝撃的な光景が多く、色んなものが汚い感じでしょうか。
慣れれば普通でした。(3日目で飽きる)

潔癖症とか細かいことが気になる方はたぶん地獄だと思いますw

通勤が毎日無料・無法地帯のサファリパークでした笑

牛、羊、らくだ、サル、クジャク、犬、イノシシ、いたち、現地人、ゴミ、糞がそこらじゅうでエンカウントするような状態です。

ホテルは日本人用の高級?ホテルでしたがシャワーの水が臭かったり、消毒のしすぎ?でなんか皮膚がヌルヌルする日もありました笑(溶けてるじゃね?細胞)

空気もめちゃくちゃ埃っぽくて、臭いも独特。
行った初日からのどがイガイガしてました。

道なんて、ぼこぼこの舗装で、シャコタン車なんて絶対に無理な環境でしたw

人生経験としては、たぶん貴重な体験だったと思います。

みんカラといえばクルマサイトなので、
↓イチクルマ好きとしての調査結果です
【現地のクルマメモ】
・噂通りスズキのクルマが多数。感覚的に5割くらい? 都市部では欧州車も多いが、都市部を離れるとスズキ率がぐんと上がる。
・基本ノーマル。フルスモークもあんまり居ない。
・クルマがボコボコ。汚い。ぜんぜん気にしない。
・MT車多い
・クルマの色は八割が白orシルバー系が多い。派手な色とかほぼ居ない。
・ヒュンダイもわりと多い。(日本ではほぼ見ない)
・乗車定員・・・乗れるだけ。 
 スズキのバレーノから8人降りてきた時はびびったwどうやって乗ったのか?不思議だった・・・・・
・バイクはノーヘル&サンダルスタイルが基本
・都市部ではクラクション鳴らすのが当たり前。ホーンの耐久試験をしているようだった。
・サイドバイサイドのさらに上。サイドバイサイドバイサイドぐらいの感覚で突っ込んでくる。
・危険予知?そんなもん考えてたら走れません。
・怖すぎて、冷や汗たらたら。
・車線?そんなもんない。通れる台数だけ。
・道路の王者は牛。ランボルギーニがなんぼのもんじゃい。

とまぁ~ざっくりこんな感じでした。  

来年は長期で行くので、胸が熱くなりますね! 

お土産はありませんw買う暇と買う物がなかったのでw
土産話ならいくらでもあります。二時間ぐらいしゃべれると思います笑

クルマなんてぼろくても動けばいいんだよ。うごけば。
Posted at 2017/11/28 18:06:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@むぅあ こっちにおる時間の方が長いかも笑」
何シテル?   08/13 07:14
地元の関西を離れ、静岡県西部にいます。 スポーツカー全般好き。 最近は大人な弄り(維持り)と運転をモットーに楽しんでいます。 元愛車はKei wo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【備忘録】ヘッドライト液ダレ保証交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 08:54:52
MAZDASPEED A-spec リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 15:59:51
謎 フロント リップ スポイラー A型 FRP製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 23:03:17

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
25年5月26日納車 注文していた2代目スイスポくんが到着しました!これからいっぱいカス ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
家族のクルマを引き取る形でマイカーに。 久々の?ロータリーエンジンです。 年式、距離も過 ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
500台限定の特別カラー車です。 体力があるうちに大型バイク乗ろうと思い、4年ぶり?リ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
こだわりのサンルーフ付き 快適でフォーマルなクルマが欲しいと思い購入しました。 BMWの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation