久々のカキコw
某ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090523-00000112-jij-pol
一応本文引用…フォントは小さく…w
民主党の小沢一郎代表代行は23日、沖縄県南城市での会合であいさつし、政府・与党が今国会の大幅な会期延長を検討していることについて「(麻生太郎首相が)衆院解散をずらして(7月の)サミット(主要国首脳会議)に出席したいというのが本音だ。自分たちの権力をいかに守るか、保身にきゅうきゅうとしている」と批判した。
小沢氏は、首相について「ぐずぐず解散を先延ばしする、ぐずな総理」と酷評。「国民に目を向けた政治を実現するには、皆さんの1票1票で政権を代える以外にない」と強調した。
で、でかく一言…
オマイが言うな(毒
保身についても、ぐずについてもw
西松の献金疑惑、国民に理解できるようにさっさと説明してくれよ。
あと、民主党って代表辞任しても代表代行になれるんですね(毒
民主党の
党員とかサポーターって代表選挙に参加できるみたいっすけど…
今回の代表選は国会議員だけでしたね…
任期満了時の代表選挙しか投票できないんすか?
で、
任期満了時はほぼ無投票ってww
どの辺が
"民主"党?ww
ちなみに自民党総裁選は党員登録して1年以上の党員は、定期、臨時にかかわらず投票できるようですw
あと、民主党って党員になるのに国籍不問なんすね…
まぁ、鳩山新代表が
「市民目線」とか言ったみたいっすけど、「国民」の事を本気で考えてるんですかね?
麻生総理の方がよっぽど国民の事考えてるような…
自民党の腐った体質も何とかして欲しいんですが、それ以上に腐ってる野党って…
困ったものです。
ここ最近の政府の経済対策、資金源は全部税金だと思ってる人居るみたいですが…
税金も資金源になってますが、国債でまかなってますよ…平たく言えば借金ですがw
日本の国債はほぼ100%円建てで(若干外国通貨建てのもあるらしい)、95%以上は日本国内の投資家が買ってます。
日本国内の投資家…例えば銀行は顧客の貯金を原資に投資して、国債の利子の一部が貯金の利息になってます。
ま、元が国民のお金であることは違わないですがw
「取られた」モノと「(間接的に)貸した」モノって違いはありますがww
ってなわけで、国債の発行→借金増も日本の場合、あまり問題にする必要がありません。
何故か…間接的に国民が貸しているって事なので、
国民の借金じゃないんです…逆に、国民は債権者(貸主)ですから。
日本の国債が国内で買い手が付いてる間は、経済破綻の心配もありません。
更に…円建てなので、最後の手段で日銀がお金刷って(発行して)返しちゃえば良いんでw
最近はアメリカでやってますが←通貨刷って返済ww
なので、定額給付金にエコポイントやスクラップインセンティブ(エコカー減税)等、ありがたく使っちゃいましょう(笑
って、買いたいエコカーが無いんですが…orz
仕方ないんで、オイラはエゴカーに乗り続けますw
Posted at 2009/05/24 13:33:43 | |
トラックバック(0) | 日記