• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げっとのブログ一覧

2004年12月05日 イイね!

【災転福成】

季節ハズレの台風の去った 今朝のさいたまは
台風一過の青空が・・・

って朝の時点では曇ってって まだ時折パラパラと雨も降っています

ソロソロ2号車の中を整理して 解体に出さないといけないのですが
日頃の行いの良い私は お店を拡げた途端に スコールに遇いそうなので
今朝は作業を断念しました  (>_<)

木曜日の日記で書き忘れた事を「感想」の欄で
烏龍茶HIDEさんに早速突っ込まれたので 今日はその事を書くことにします

本当は烏龍茶HIDEさん指摘される前に 
昨日書こうと思っていたのですが 昨日はWDPのHPの人気コーナー(?)

『WDP交換日記』の方を執筆していてコッチの方はお休みしました

チトここでサイトの宣伝させてもらいます!
携帯電話でこの日記をご覧頂いてる方は ご存知ないと思いますが
私とWDPのメンバーで順番にコラムを執筆しています

『WDP交換日記』というのですが ソッチで私は
車以外のもう一つ趣味 海外旅行について書いてます 

暇つぶしにチト読むには丁度いいサイズだと思いますので よかったら
読んで笑ってやって下さい

チト横道に逸れました。戻ります

30日の日記にもあるように 
その夜は復活?のテストドライブに出たのでした



ノーマルブーストは ブーストメーター読みで0.78キロ前後で安定!!

これで無事復活です!! 途中のコンビニで撮影をし
ついでココで Highモードの時に1.35キロ掛かるように
EVCⅢ(ブーストコントローラー)の設定もします

コンビニの駐車場を出ていざ全開!!! 

このEVCⅢは学習機能があるのですが、
前回のトラブルで学習内容をリセットしてしまったためか
1.35キロまで 思うようにブーストが上がってくれません

幸いEVCは運転しながら操作出来るところにあるので
運転しながら調整ダイヤルを捻ってボタンを押したりしていると・・・

ある時を境に そこにあるはずのEVCがありません!! (*_*;
焦ってよくみると 落ちてました内装の裏っかわに!!!

ハンドルコラムの 奥の方に モニター部の光が見えます。。

夜なので 当然車内も真っ暗!!
その場で直すことは断念して ナントかダイヤルだけ指先で
摘んで回して調整し、

何とかEVC1.5キロ設定で ブースト計読み1.35キロになりました(^^♪

思えば長い間ブースト計を付けてなかった げっと号は
EVCの1.35キロ(正確にはkhpa)の表示を信じてたので
実際には1.2キロ前後までしかブーストが掛かってなかったのカモ!?

だって今までのブースト計のピークホールド値の1.35キロは
オーバーシュート分かと思えるほど 
今度の1.35キロは強烈に加速していきます!!! (^_^)v

今回の「ウエストゲートのメクラ蓋が外れるトラブル」がなかったら
EVCⅢとブースト計のブースト値の差異を検証&再考する事は
無かったでしょうから 災い転じて福と成す ってことでしょ~~

          \(^o^)/

ってな訳で昨日の朝は EVCⅢの固定作業です。

げっと号は誰が何と言おうとデートカーですから(笑)
私は追加メーター等の取り付けには さり気なさを最重要視して
配線は極力露出させない事にしています!!

って事で このEVCも3連スイッチの所を2個分切って繋げて
内装に純正チックに埋め込んであります

どうやってかというと・・・
3連スイッチの所のメクラ蓋を薄くスライスしてEVCに貼り 
そのスライスしたメクラ蓋で 内装にEVC本体を持たせるだけなんで
実に簡単です!!! (お試しを!!)

今回は 使ってた安い両面テープがハガレテ落ちたものでした。。

ところで皆さん接着剤剥がしに何使ってます?? 灯油?シンナー??



私は キャンプ用のホワイトガソリン(画像2枚目)を使ってます
コレってシンナーより手軽に結構色んな事に使えて便利ですよ!

塗装接着前の脱脂などに使っても シンナーみたいにプラッチックが
溶けちゃったりしませんから♪ 安いし♪♪ (コレもお試しを!!) 

ってな感じで 剥がれた薄切りメクラ蓋を EVC本体に貼り直して
そ~~と 内装に押し込めば 完成~~!!



ドウです? 簡単そうでしょ!!

って、今、会社で仕事中に コレ書いてますが
小技系の披露は目の前で見せるとド~ってこと無いけど
文章にすると 長くなりますねぇ 

まぁ 二日分のネタを一編に書いたってのもあるんですが!!

あ~~ 今日仕事が暇で 本当にヨカッタ!! 

ナンちって!! (^_^)v




..2004/12/5 18:37
Posted at 2005/03/28 19:22:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | TD-05タービン | 日記

プロフィール

「@デンちゃん 凄いッス!楽しいクルマになりそうですねw」
何シテル?   05/15 09:45
MaxBoost 1.6㌔、筑波ベストは ①TC2000 1分02秒61 (15.12.09) ②TC1000 39秒442(15.12.16) 平...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2004/12 >>

   1 23 4
5678 9 1011
12 13 1415 16 17 18
19 20212223 2425
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

おは玉に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 01:36:48
NAVITIMEがmySPINとの契約終了!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 06:52:13
【解説】バッテリー交換方法について~メモリーバックアップなし&サージ電圧(電流)対策版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:10:02

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
元年式のNA6ですが自分でターボを付けてコツコツと20年以上かけて手を入れています。 「 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ユーノスですか籍だけ置かせて下さい m(_ _)m

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation