• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

slashたかかずのブログ一覧

2020年07月30日 イイね!

納車から7か月経過、走行距離8000キロになりましたのでレビュー書きます。

納車から7か月経過、走行距離8000キロになりましたのでレビュー書きます。走る楽しさも持ち合わせていると言うことでBMWを、日常的に金沢の街中狭い道を通ることが多く趣味のアウトドアでも使い倒せる、サイズ感と趣味のマッチングでX1を選びました。

仕事で来客の際の送迎も想定しておりこのボディサイズにして助手席、リアシート等室内の広さはゆったりとまでいかずとも充分かと思います。
何より足腰の悪い母の病院への送迎時、リアシートがSUVにしては低く、セダンより高めですんなり座れ、乗降性は普通のセダン並み以上かと感じております。
車輛感覚も試乗時にすぐ掴め運転のしやすい車だと感じました。
Posted at 2020/07/30 17:07:02 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年02月14日 イイね!

乗り換えました。

12年間27万キロ走りハイエースをおりました。
元々は息子がスノボードハーフパイプの選手をしてた時に全国のスキー場を巡り車泊する為に購入したハイエースです。
山以外にも釣り道具やサーフボードを積み海へ、仕事では荷物を積み神戸や大阪の港へ、ひがし茶屋街に店を出した際には開店準備に機材や家具を運び大変頑張ってくれました。

多くの思い出をありがとう。
ここらでハイエースの役目も終わりかなと思い…

次に選んだ車はBMW X1です。


昨年9月から忙しい合間を使い色々現車を見に各メーカーのディーラーへ、そして試乗や商談を進めてきました。

見せてもらった車はJeepコンパス、グランドチェロキー、フォルクスワーゲンティグアン、アルテオン、候補には入ってなかったけど日産スカイラインのプロパイロット2.0も試乗で体験させてもらいました。


購入を検討して試乗した車は
プジョー508SW

MAZDA CX-5

いづれも狭い東山の道+山側環状線での試乗です。
508SWはデザインが凄く気に入ってたし、乗ってみるとプジョー独特なコクピット周りに痺れました。
ネコ足と言われる乗り味もハンドリングが特に良かった、値段の割に充実装備、何より他人と被らない、最後の最後まで悩みましたが4WDが無かったことが…
CX-5は乗り味がほぼ欧州車と遜色無いと感じレベルの高さ、パワフルな走りを実感しました。
しかし輸入車乗りたい熱が上がってたので…

最終的に走りにおいて駆け抜ける喜びが感じられたBMWに絞り5シリーズツーリングやX5なども



自分にはデカ過ぎでした。

最後にX1を東山で試乗



駐車場に通ずる狭い道も楽々…


という訳でサイズ感とフェイスリフトしたばかりという事でX1に決定、1月15日に納車されました。
Posted at 2020/02/14 01:10:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月07日 イイね!

息子が運転免許証を取得しました。

息子が運転免許証を取得しました。久しぶりのブログアップです。

先月末の話ですが、息子が運転免許証を取得しました。

マニュアルトランスミッションの運転免許を取得しましたのでユーノスロードスターで練習です。

とりあえず「こんな派手な車、嫌だ、恥ずかしい!」なぞ言われなくて良かった、喜んで乗ってくれてます♪


取得して2週間経ちましたが、今では独りで運転してどこでも行ってます。

が、昨日早速フロントリップスポイラーを割って帰ってきました・・・




自分も免許取り立ての頃は4万円で買ったカリーナを乗り回してぶつけては自分で板金、パテ盛り、塗装などして直したものです。

と、言うわけでとりあえずは自分でいろいろやってみようと言うことも教えています。




私の父は公務員でしたがとにかく何でも自分でやる人で、車いじりやメンテナンスなど、自分も若かりし頃に父から教わりました。

そしてこのロードスターも息子からみると、おじいちゃんである私の父から譲り受けた車です。

息子が生まれる前に父から自分の手元に来ました。

そして息子が生まれ、幼い頃は横に乗せて軽井沢にも行きました。







自分の運転する横にちょこんと座ってたちっちゃかった息子が・・・



今では息子がハンドルを握り自分が横にちょこんと乗っている。

感慨深いものが込み上げてきます。


24年前の車ですが当時、実家にこの車が納車された時はこんな日が来るとは夢にも思いませんでした。

父から子へ、子から孫へ、この気持ちを車と共に息子にも引き継いでもらいたいと願うのであります。



くれぐれも事故を起こさぬよう安全運転で!
Posted at 2016/04/07 14:59:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2013年12月19日 イイね!

田舎の夜にヘッドライトが点灯しない恐怖

田舎の夜にヘッドライトが点灯しない恐怖お久しぶりです。

昨晩、サーフにシーバスを狙いで釣りに行ったわけですが結局釣れず。
帰ろうと車に乗り込むと・・・ヘッドライトが点かない!!

片方が点かないことは何度かあって、何度かON/OFFを繰り返して点くといった症状は出ていたのですが、昨晩は点灯しても数秒後にパッ!と消えたり、挙句に全くそれもなくなり完全に点灯しなくなりました。

最悪です・・・とりあえずフォグランプのみ点灯で帰ってきましたが・・・( ̄◇ ̄;)


ヤフオクストア『tanto_bazar タントバザール』のRADIASってHIDコンバージョンキットを10月に購入したのですが、最初に届いた商品は1本のリレーが不良品のために不点灯、更にバルブは点灯はするが2個共Hi-Lo切り替えができず不良品でした。
その折を評価に『悪い』をつけ説明しますと容赦のない報復評価。

取引上においてはこちらには全く落ち度がなく、キットの取り付け、確認、取り外しの手間と時間の浪費、また昨晩起こった事態など考えて、また同商品を未だ平然と販売していることも考えるとこれから購入する人たちが参考にする手段として一部商品でこのようなこともあります的に『悪い』評価を付けさせていただいても当然かと思われるのですが、購入者である自分にまで悪い評価をつけてくると言うのはどのような神経しているのでしょうか?販売者として品性を疑います。

OEM生産と言えどその商品を管理、販売をしている業者であればクレームを真摯に受け止め反省し後の商品にフィードバックしていかなければ未来はないですよ。


結局、最初に届いた商品は返品交換してもらえましたが、交換時の送料を無料にするためには評価を『良い』に変えろと・・・どう言う事??
それに応じて新たな商品が到着、再度装着して最初は問題なく点灯していましたが、しばらくして片方が点灯したりしなかったり・・・
2ヶ月経った今、いきなり両方共点灯しなくなりました・・・どう言う事??
結局2度も不良品を掴まされたわけです。

出品時のセールストークはいいことずくしの書き方されていますが所詮大陸製の安物、このような重要部品は少々高価でも信頼の置ける商品を購入するのが一番だと身にしみて感じております。

しばらくは普通のハロゲンバルブに戻して乗ろうと思いますが、他になにかいいHIDの商品ないでしょうか?
って言うかいままでヤフオクで5セット、安価なHIDキット購入しましたが届いた商品がいきなり不良品でまた、こんなにも早く不点灯なんて起きたことなかったのですが(´・ω・`)
Posted at 2013/12/19 13:12:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記
2013年09月24日 イイね!

オークション詐欺は許しませんぞ!!

オークション詐欺発生!!

被害者を増やさないためにもアップします。

ヤフーオークションにて、釣具ですがダイワのロッド(定価¥78000)の商品を入札しましたが落札できず。

先週金曜日の晩にその商品は終了したのですが、終了後このようなメールが来ました。

--------------------------------------

はじめましてこんにちは、
ダイワ ×××××(商品名)
を出品致しました×××(出品者様ID)と申します。
この度はオークションへのご入札ありがとうございました。

実は先ほど落札者様より連絡があり、ご本人様のご都合で、
急きょキャンセルさせて欲しいとの事でしたので、
今回入札の商品がまだご希望であればと思い連絡させて
いただきました

落札者様とお話をしたうえでオークション上はそのまま終了とし、
減点評価無しで処理し今回入札していただいた方にお譲りしたいと
思いましたので直接ご連絡いたしました^^

ご入札していただいた金額でお譲りできればと思っております。
送料に関しまして今回はこちらで負担させていただきます。
もし宜しければ前向きにご検討お願いします。

また失礼ながら他の入札者の方にも連絡させて頂いておりますので
今回は連絡が先にとれた方にお譲りしたいと思っております。

連絡お待ちしております。

------------------------------------

一発で詐欺と直感、丁寧にやり取りして振込先口座を聞き出すことに成功しましたのでココに晒します。


りそな銀行 川崎支店
普通口座 1738367 ハマダ ケン(浜田 賢)


*住所、電話番号も聞き出しましたが架空である恐れがありますのでココでは書きません。


なお、出品者様とは、ある方法にて連絡を取りこの名前、振込先口座共に身に覚えがないことを確認済みです。

みなさんもオークションを利用されるかと思いますがくれぐれも詐欺には注意してください。
Posted at 2013/09/24 17:01:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「12年間27万キロ乗ったハイエースにお別れしてBMWに乗り換えました。」
何シテル?   02/10 16:40
「たかかず」と申します。 金沢東山観音町(ひがし茶屋街近く)にて飲食店およびゲストハウス経営しています。 趣味はスケートボード、スノーボード(主にバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

M社50周年エンブレム装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 15:06:04
💻🚙💡リバース時ドアハンドル LED照明点灯💡コーディング💻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 11:38:19
SPORT設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/20 17:56:53

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
一度は欧州車に乗りたいと夢見てきましたがようやく叶いました。 金沢のひがし茶屋街に店を持 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成4年に弟が購入、その後父が乗り今は自分のもとに、そしてたまに息子が運転してます。
日産 シーマ 日産 シーマ
当時、会社が爆発的に儲かってしまったので社用車としてF50型にモデルチェンジした際に税金 ...
マツダ プロシードマービー マツダ プロシードマービー
ローダウンして乗ってました。 異様に長いボディがお気に入りでした。 12年乗って22万 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation