• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

slashたかかずのブログ一覧

2009年11月15日 イイね!

ハイエナのごとく・・・

ハイエナのごとく・・・うちの会社の駐車場に置いてある元クラブメンバー所有のパーツ取りロードスター。
日曜日にロードスタークラブのみなさんが集まりパーツ剥ぎ取り大会をしました。

みんなでよってたかってむさぼりつき・・・
見る見る間にもぎり取られ・・・
数時間後には見るも無残な姿に(T_T)




みなさん、満腹になったようで。

ガウガウッ!!って感じで取り合いのケンカにならなくてよかったです。

Posted at 2009/11/16 17:59:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年11月11日 イイね!

10年ぶりに買いましたぞ。

10年ぶりに買いましたぞ。昨晩は自宅でもんじゃ♪
うちの息子はもんじゃ大好き。

棚を整理してたら、忘れ去られていた東京出張時にお土産で買ってきた月島のもんじゃが奥底から発見されました。
すでに賞味期限切れから5年経過。

そんなこと関係なしで喜ぶ息子。
とりあえず腐るもんじゃないし食えるやろ!ってことで嫌がる母を相手に食いたい食いたい!を連呼する父と息子。

家族でおいしく食らいました♪
今のところ体調に変化なし(^_^)v


こないだのネズミ捕りに捕まったことを受け、レーダー探知機購入しました。
まいどヤフオクから物色。

取り付けました。



配線はダッシュボードパネルの中に通し、パネルのつなぎ目から出しました。
自分でパネル外したのは今回が初めて。
はめ込みのみだから力まかせに引き抜けば結構簡単に外れるもんですね!

で、走行して動作確認。

前にレーダー探知機を買ったのは10年前、しかもフリーマーケットで¥100で買った中古品。
今のレーダー探知機ってすごいね!!

走り始めて気が付くと勝手に現在時間、○月○日まで合わせてる!
車速が表示されてる!
めちゃくちゃしゃべりまくる!
「数百メートル先、Nシステムです」Nシステムってなんねんて!!

小径タイヤを履いているためスピードメーター表示に1割の違いがあることがわかりました。


うちのハイエース、しゃべる機械がETC、カーナビ、レーダー探知機と3つになりました。
あーうっとぉしい。
Posted at 2009/11/11 09:49:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年11月10日 イイね!

リアスポイラー装着しましたぞ。

リアスポイラー装着しましたぞ。装着しました(^_^)v

ESSEXのリアウイングに似たタイプをヤフオクで発見。
しかも安い。
即購入しました。

ESSEXと形状はほとんど同じかと思いますが、こちらはフルスムージングタイプでハイマウントストップランプの穴も空いておりません。
ウォッシャーノズル穴のアリ、ナシは選択できます。
ハイマウントストップランプは光らせたかったので自分で1cm幅でスリット入れました。

色は悩んだけどお金も掛けたくなかったので余ってたホルツのシャシブラックのスプレー缶で塗りました。
しかし、シャシブラックのスプレーってドバッと噴出されるんです。
気を抜いてると着量が多すぎてすぐタレタレ・・・
いままでどうでもいい所しか塗らなかったからよかったんだけど今回はボディパーツ、綺麗に塗らなければ・・・

と、言うことでスプレーのノズルはボディ塗装用のスプレー缶からもぎとったノズルヘッドに交換して使用。
思ったとおり、噴出量は抑えられちょうどいい具合。


そして日曜日、いよいよ装着。


う~ん、いい感じ。

気に入りましたぞ!!

これ着けちゃうとサイドとリアバンパーのスポイラーも欲しくなっちゃいました。
Posted at 2009/11/10 10:00:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2009年11月04日 イイね!

買いましたぞ

買いましたぞハイエースの板金塗装を自分でやって修理代12万円浮いたと言うウキウキ感から、思わずヤフオクで衝動買いしたリアスポイラーが届いた。

どんなんかは装着後にアップします。



昨日、富山走ってたら・・・ねずみ捕りに捕まりました。
小矢部の国道359号線で制限速度40kmのところを18キロオーバー。
本人、まったくぶっ飛ばしてた感覚なしで、いきなり旗ふって出てこられて、いったいなんのことやらさっぱり。

てか、こんな田舎道でこんな制限速度の所でこんなスピード捕まえるなや。
スピード出過ぎてるよ!って言われて思わず「60kmも出てなかったでしょ?」って言ってしまいましたよ。

罰金¥12000なり。
12万浮かせた自分にとってはまだまだ余裕な金額と言うことにしておこうと、ちょっとでも精神的ダメージの軽減を図る・・・
先月から予期しない出費がかさんでる自分にとって¥12万効果はいつまで持続させることができるのやら。

後から捕まってたおとなしそうな若いあんちゃんは64キロで24キロオーバー・・・
乗ってた車はなんの変哲もないノーマルのホンダスパイク。
ごく普通の一般市民相手に可愛そうなことすんなよな。

警察に勝つためにはレーダー探知機を導入しようと決心した出来事でした。


ちょっとムカついたので、その後¥880で本格インドカレー、ナン食い放題のお店行ったら、食い過ぎでぶっ倒れちゃいました。
Posted at 2009/11/04 14:12:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記
2009年11月02日 イイね!

自分で板金しましたぞ

自分で板金しましたぞ先週、イタズラにあって左横っ腹にビィィィィ~~~~~って傷つけられ、
「車に傷入っちゃったから直して!ついでにうちの嫁さんが春にぶつけたリアの左サイドも直してよ!」
と、修理に出したうちのハイエース。

そしてその日の午後、見積もりの連絡・・・「全部で12万ですね~・・・」
その言葉を聞いて怒り爆発!!!

「なんでこんなもんに12万も払わんなんげんてーーーーー!!!!」
どこかのバカに傷付けられたと言うバカバカしさが根底にあり、しかも思ってた以上の高額修理代に思わず自動車屋さんに向けた理不尽な怒り。

僕「じゃ、サイドの傷だけやったらいくらなん!?」

車屋「8万です!!」

僕「はぁ??こんなもんポリッシュして傷とれんが??」

車屋「塗装前提です、ついでにぶつけた左リアもいっぺんに塗装しちゃいますから直すならイッキに直してお得な金額ですよ!」

僕「そもそも12万も出せんげんてーーーー!!」

と、言うような感じのやりとりをへて、結局なんもせんと車は戻ってきました。

そして出せんモンはしょうがない。
土曜日は朝から超いい天気だったんで自分で直しました。


とりあえずどてっぱらの傷はコンパウンドでポリッシュしてみたら傷目立たなくなった!!
ツヤツヤ、ピカピカ、最高!!やりゃできるやんけ。


そしていよいよ次の作業、嫁さんがぶつけた左リアコーナー修理に着手。
パッと見、ぶつけたってことはわかんないってみんな言うんだけど、微妙にボディパネルが内側に入っててコーナーパネルとチリが合ってない。
バンパー外してみると中で激しくひしゃげてサビまで出てた。
こりゃイカン!!ってことで微妙なパネルのゆがみをテコを利用してグイグイ押し出しつつ、ぐちゃぐちゃなとこカナヅチでガンガン叩きつつ、ある程度整形したらサビや塗装割れを削り落として・・・サビ止め塗って塗装して・・・

たいそう時間かかって結局、夕方からスケボーしに行こうかと思ってたけど断念。
あらかじめ中古で手に入れたバンパーに交換して、とりあえずちゃんと収まったしパネルのずれもイイ線で修正されたので最高!!やりゃできるやんけ。

はっきり言って外観上は完璧(^_^)v


昔は山など走ってよく車ぶつけて自分で直してました。
久々に自分で板金やったけど今日の出来具合を見て、大満足。
こりゃ車にでっかい隕石直撃しても自分で直してみせる自信はあるなと出来上がりを見てうっとり・・・

12万払わずに済んでイタズラクソヤローの傷にも勝利した最高の出来でした。
ガリッと傷が入って割れて取り外したバンパーは記念に嫁さんにくれてやる。

詳しくは整備手帳
Posted at 2009/11/02 10:20:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ

プロフィール

「12年間27万キロ乗ったハイエースにお別れしてBMWに乗り換えました。」
何シテル?   02/10 16:40
「たかかず」と申します。 金沢東山観音町(ひがし茶屋街近く)にて飲食店およびゲストハウス経営しています。 趣味はスケートボード、スノーボード(主にバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

M社50周年エンブレム装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 15:06:04
💻🚙💡リバース時ドアハンドル LED照明点灯💡コーディング💻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 11:38:19
SPORT設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/20 17:56:53

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
一度は欧州車に乗りたいと夢見てきましたがようやく叶いました。 金沢のひがし茶屋街に店を持 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成4年に弟が購入、その後父が乗り今は自分のもとに、そしてたまに息子が運転してます。
日産 シーマ 日産 シーマ
当時、会社が爆発的に儲かってしまったので社用車としてF50型にモデルチェンジした際に税金 ...
マツダ プロシードマービー マツダ プロシードマービー
ローダウンして乗ってました。 異様に長いボディがお気に入りでした。 12年乗って22万 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation